• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつなつのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

チームRCDR箱根の劇上りに散る…

チームRCDR箱根の劇上りに散る…10/2(日)に『スーパーヒルクライム2011 in TOYO TIRES ターンパイク』へ参加してきました!!

3月からロードに復帰して、目標にしてきたイベントです。
普段クルマでしか通ることが出来ないターンパイクを通行止めにしてのビッグな大会、第2回目となる今大会には2500名ものエントリーがありました!!

距離は約13.8キロ、高低差1000メートルで平均勾配が7.2%。ただし、ゴール付近は平坦になっている為、本当の平均勾配となる9%が10キロ続くという過酷なヒルクライムです。


結果から言うと…なんとか上り切りましたが、記録は1時間28分台と惨敗です。(トップは倍の速度、44分台)


メーターの下、ちょっと分かりにくいですが(クリックすると拡大)、大体の予想タイムを予め記してチャレンジ、ここに大きなミスが。
距離が13.8キロなのに、10.5キロまでしか書いていませんでした。。。

なんといっても山岳用と思っていたギヤ比を上回る『劇上り』で、全く足が廻らず、踏み込むようなペダリング。そのため疲労も早くみん友のmmkoさんにスタートして10分で抜かれ、結果12分の大差をつけられました。。。
やはりフロントギヤが約38Tということで、後ろを大きくしても限界があったようです。

この次はフロントをコンパクト化するか、いよいよニューマシン投入か…。

とりあえず鈴鹿、天竜、箱根と3イベントは終了。
年内の予定は特に無いですが、来春にむけてまたトレーニングしたいと思います。。



Posted at 2011/10/05 20:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記
2011年09月28日 イイね!

MUSASHIを飲んで疲労回復するよ

MUSASHIを飲んで疲労回復するよ今日は半休的な感じだったので、午後日本平に挑戦。
気温が思った以上に高く、スピードが伸び悩んでしまい前回とほぼ同じ19分フラットのタイム。

ところで、自転車競技では走行中に給水や食料補給をします。

かつて、ツールドフランスのスポンサーがコカコーラだった頃、選手がコーラを飲んでいるのを見てマネをしたところゲボボになったこともありましたが…。

大抵は市販のスポーツドリンクを薄めて(そのままだと濃すぎて気持ちが悪いのです)自転車専用のボトルに入れ、本体にセット、必要に応じて飲みます。
最近はマラソンのスペシャルドリンク同様、水分補給以上の効果を持つものも増えてきており、色々と試してみました。

メジャーなのが、あのグリコが販売している『CCD DRINK』というもの。
500ccで溶かしますが、1本で160kcalのエネルギーも補給できるので固形物を食べなくても済みます。
評判も良いので購入してみましたが、なぜか運動後にトイレが近くなってしまうことが多くなってしまう事象が発生。恐らく甘味料が合わなかったのかと思います。

そしてもう1つ。
MUSASHIというなんとも怪しげなネーミングの『REPLENISH』。
エネルギーも125kcalと少なめで、味もなんだか酸っぱい。
が、この酸っぱさが意外とクセになるのとお腹の調子も良く、疲労もたまりにくいような…。

MUSASHIとは創業者が宮本武蔵にインスピレーションを感じてつけたそうです。。
Posted at 2011/09/28 21:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記
2011年09月25日 イイね!

日本平旧道にアタックしたよ

日本平旧道にアタックしたよ来週に迫った『スーパーヒルクライムinTOYOTIREターンパイク』。

その練習に日本平を上ってきました。

旧静岡市と旧清水市の境にある「日本平」へ上がる道は3本ありますが、通常ルートは自動車専用となっており、自転車の通行ができません。
しかし、旧道と呼ばれる清水側、アウスタ日本平の脇から通じる道だけは自転車も通行可能となっています。

アウスタ前から頂上まで5Km。
最速タイムは11分?ともいわれていますが、20分を切れば上々といったところでしょうか。。。

気温もあまり高くなく、日差しもなかったので良いコンディションかと思いましたが、風が思いのほか強く、開けたところではあおられる時も。

結果は18分50秒。
ビミョーな結果ですが、ペースをつかめなかったこと、上っていた感じは良かったので来週はイイ調子でいけるのでは…ないでしょうか。。
Posted at 2011/09/25 21:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記
2011年09月19日 イイね!

第6回天竜サイクルツーリズムに参加してきたよ

第6回天竜サイクルツーリズムに参加してきたよ晴天になった昨日18日、『第6回天竜・サイクルツーリズム』に参加してきました!!


8月末の『鈴鹿ロード』以降、全く乗れていなかったため不安がありましたが、レースではなくロングライドだったので、気負うこともなくラクに走れました。

このイベントの特徴は、3500円という格安の参加料もさることながら、各チェックポイントでの地元のおもてなしや各所スタッフが充実していることだと思いました。


チェックポイントでは冷たいお茶のほか
それぞれ

・蒸しパン
・ソフトクリーム
・ドリンク(コーラ)
・お昼(おにぎり、天狗汁)
・パン/ジャム
・わらびもち

をふるってもらいました。

本来であれば、5キロで300メートル上る(平均6%)山岳セクションも特徴のひとつだったのですが、先週来の雨で上りはともかく下り部分が危険、ということでキャンセルされました。
ここは残念でしたが、また来年に期待したいと思えるイベントです。

今回もmmkoさんと参加してきましたが、前半の細かいアップダウンセクションにて思いのほか差が付き、第2チェックポイントまでの約20キロで7分という大差をつけることになりました。。。

…つけることになりました。
なぜか昨日は調子が良く、また山岳用のギヤ比に足が思いのほかあったこともあり、特に上りで差をつけることに成功しました。
(最後の坂では一瞬先行を許しましたのと、その後の折り返しからしばらくは引いてもらいました。。)

再来週の『スーパーヒルクライムinターンパイク』に向けてイイ感じで終えられました!!

--記録--
走行距離:74.56km
走行時間:2時間53分54秒
平均速度:25.72km/h
心拍159(平均)/187(最高)
Posted at 2011/09/19 11:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記
2011年09月18日 イイね!

ゴール‼

ゴール‼mmkoさんとともに無事にゴール。今日は順位はつきませんが、あえていえば約7分差で勝ちました⁉
ヒルクライムに向けてイイ感じデス‼
Posted at 2011/09/18 13:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記

プロフィール

「iPhone家族無料キャンペーンがはじまるよ http://cvw.jp/rFOFM
何シテル?   11/29 20:01
みなさんこんにちは!! アバルト500で色々遊びに行きたいと思います!!! ETCつけてケロ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吉田類の酒場放浪記 
カテゴリ:その他
2011/05/30 21:16:37
 
広島東洋カープ公式サイト 
カテゴリ:その他
2011/02/23 22:53:57
 
曽田正人オフィシャルウェブ 
カテゴリ:その他
2011/02/22 20:53:05
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが、こちらにも登録させてもらいたいと思います。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ビアンコイリダート。 2009年9月~ 前車インプレッサS203を乗り換えるのは相当先だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スーパーブラック。 1994年2月~1998年10月まで4年8ヶ月、約92000キロ走破 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エボリューションオレンジマイカ。 1998年11月~2003年2月まで4年2ヶ月で約90 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation