• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつなつのブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

チームRCDRのジャージがついに完成したよ!!

チームRCDRのジャージがついに完成したよ!!昨日お伝えした!?チームRCDRのジャージがついに完成、手元に届きました!!!

デザイン画どおりの仕上がりに大満足です!!!
最終イメージにOKを出してちょうど1ヶ月。思った以上に納期が早く、『鈴鹿ロード』に間に合わすことができました。




ちなみに…チーム名の由来は…

琉球新報のゆるキャラ、りゅうちゃんの口ぐせ
R=りゅう
C=ちゃん
D=だ
R=りゅう
が元になってマス…

背中は
E…ETCつけてケロ
H…ひ
K…こ(にゃん)
なんです。。。

相当どうでも良い感じですね…
関連情報URL : http://diary.ryuchan.jp/
Posted at 2011/08/24 19:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記
2011年08月23日 イイね!

いよいよ今週『鈴鹿ロード』デス!!(久しぶりの更新…)

いよいよ今週『鈴鹿ロード』デス!!(久しぶりの更新…)ほぼ1ヶ月ぶりの更新です。。。

この1ヶ月間にあったこと

・ふくろいの花火へ行った
・サドルを2回替えた
・ハンドルも替えた
・夏休みは自転車にばかり乗っていた
・新東名のサイクルイベントに申し込んだが入金しなかった
・天竜サイクルツーリズムというイベントに申し込んだ
・東京マラソンはとりあえず申し込んだ
・アバルトは相変わらず
・Dの担当さんから12ヶ月点検の電話があった(珍しい)

という感じデシタ。。。
そして、なっちゃんが某『畑耕しライフ』にハマッてPCの占拠時間が長かった、というのも一因です。

そんなこんなであっという間の1ヶ月。
いよいよ今週末に『シマノ鈴鹿ロード』が迫ってきました!!

準備は…万端とは言えないような気もしますが、とりあえず楽しんで来たいと思いマス!!

そして、このブログを書いている途中に朗報が!!
間に合わないと思っていた『チームRCDR』のチームジャージ発送のお知らせが届きました!!
がぜん、ヤル気アップです!!
Posted at 2011/08/23 21:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記
2011年07月25日 イイね!

一生に一度といわれても…

一生に一度といわれても…ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名の詳細が発表されていました。

大きく分けて
11月26日(土)ロードレース、ママチャリエンデューロ
27日(日)サイクリング、エンデューロ

という感じデス。



しかし色々と要項を読むと『?』マークが浮かんできました。

まず、参加人数8000人。
そんなに来るの!?
サーキットや公道であれば、細かなアップダウン、コーナーなど面白みもありますが、結局は高速道路本線上ということで、自転車にとってはほとんどまっすぐなので、レース目的の人はちょっと…と思うような。。

そしてビックリなのは参加料。
記述するのもバカバカしくなるような金額。

100キロサイクリングは\13,000です…。
(ちなみに国内最長レース、ツールドおきなわの100キロレースとほぼ同額。)

一生に一度のライド がサブタイトル?みたいです。。

Posted at 2011/07/25 23:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記
2011年07月21日 イイね!

チームRCDRのジャージデザインが完成したよ

チームRCDRのジャージデザインが完成したよツールもいよいよ佳境に入ってきたところで、いよいよオリジナルジャージのデザインが出来上がりました!!

なつ画伯によるものですが…カッコイイ!?
ちなみに下が元デザイン画で、上が実際に元データとなるものです。

ある程度のデザイン画を用意すると先方でデータ化、しかも「昇華プリント」方式のためかなり細かいデザインまで再現できます。
さらに、たいていのオーダージャージは5~10着からという縛りがあったりもしますが、なんと1着からOKというショップがあり、そこにお願いしようとデザインのやり取りをして、今日デザインのOKを出しました!!

納期は1ヶ月ちょっとなので鈴鹿ロードには間に合わないかもしれませんが、世界で1着のジャージ、楽しみデス!!
Posted at 2011/07/21 19:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記
2011年07月18日 イイね!

堺の自転車博物館に行ってきたよ

堺の自転車博物館に行ってきたよ昨日の朝、思い立って久しぶりに大阪に行ってきました。

ETC休日特別割引の地方部1000円が終了したのと、三連休の中日だったので変な渋滞はないはずだったのですが、音羽蒲郡の先で事故渋滞に30分ほどつかまってしまい、約4時間半くらい。

大阪、といったらまずは新世界に串かつを食べに行って腹ごしらえ。
有名店には長い行列がありましたが、とりたて変わるわけでもないと思っているのでその辺のお店(いつも同じ店です)に。

一通り食べた後は、堺にある『自転車博物館』に行くことにしました。
かつて学生の頃に訪れたことがありましたが、なんとなくもう一度という感じデス。

天王寺からJRで百舌鳥まで。
仁徳天皇稜を右に見ながら歩くこと10分ほど。

堺はシマノの本社があり、「自転車のまち」ということになっているみたいです。
博物館の中は自転車の歴史的な流れが説明されていますが、それよりも実際にツールドフランスなどで契約チームが使用した自転車などが多く展示されており、そちらに興味が。

さらに展示しきれないものは『見える収蔵庫』として数多く保管されており、奥までみきれないのが残念ですが、面白い展示方法でした。
Posted at 2011/07/18 22:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記

プロフィール

「iPhone家族無料キャンペーンがはじまるよ http://cvw.jp/rFOFM
何シテル?   11/29 20:01
みなさんこんにちは!! アバルト500で色々遊びに行きたいと思います!!! ETCつけてケロ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吉田類の酒場放浪記 
カテゴリ:その他
2011/05/30 21:16:37
 
広島東洋カープ公式サイト 
カテゴリ:その他
2011/02/23 22:53:57
 
曽田正人オフィシャルウェブ 
カテゴリ:その他
2011/02/22 20:53:05
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが、こちらにも登録させてもらいたいと思います。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ビアンコイリダート。 2009年9月~ 前車インプレッサS203を乗り換えるのは相当先だ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スーパーブラック。 1994年2月~1998年10月まで4年8ヶ月、約92000キロ走破 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エボリューションオレンジマイカ。 1998年11月~2003年2月まで4年2ヶ月で約90 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation