• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itamonoのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

取れたら洗いやすい。

取れたら洗いやすい。CDAの赤い所が取れてしまった。
取り付ける時押し込めば良いから大丈夫みたいだし。
それより、洗いやすい。
Posted at 2016/09/27 19:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO | クルマ
2016年09月27日 イイね!

13年の長きに

13年の長きに何だか音が変だと思ったら。
Posted at 2016/09/27 18:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO | クルマ
2015年12月06日 イイね!

地元はいいね。

8月に地元に戻って4ヶ月目です。
交通網が結構整備されていて、昔見たいな渋滞があまり無いような感じがしますね。
まあ、朝早く夜遅くでしか走ってないのですけど。(汗)

今日近所を散歩してたら、月極の車庫に駐車中のバルケッタを見かけてどうしても
県内のイタ車が行く店をしりたくて、オーナーが出てくるまでウロウロして待ってたのですが
なかなか出てこないので自分から入っていってオーナーさんを驚かせてしまいました。(汗)(汗)

お店も教えてもらったのですが(プントを買って直ぐにABペダルを交換して貰った店だった)
昔の店舗から素晴らしいファクトリーに変わってるようなので、ボロプントで行きにくいなぁ。
まあ車を見て貰えば思い出してもらえるかも?
Posted at 2015/12/06 11:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO | 日記
2014年01月30日 イイね!

SOLAR POWER CHARGE



この間受けた国家試験が合格したので、報奨金を頂いた。
その金で買ったソーラーバッテリーチャージャーです。
こういうたぐいのグッズは、眉唾モノだと思ってましたが、週一ドライバーとなった今
何とかバッテリーの延命を楽して出来ないか?と考えた結果手を出してしまいました。
初めは、自作してみようかと思って色々ネットを見て回りましたが基本放置状態で
車の中に置いておく物なので何か有ったら大変と嫁のチェックが入り止めました。

その前に「新品のバッテリーにそんな物必要なの?」と真っ当な質問を受け
「バッテリーの半分位の値段出すならまたバッテリー買ったらいい」と言われて
計画自体が頓挫しそうに。(汗)

最終的には「試験合格したお祝い金だから好きに使っていいわ」って事で。
たった2000円貰っただけなんですけどね。

少し自慢ですけど、毎年全国で4000人程度受けて700人程度しか受からない結構難関な試験で、自分も問題用紙を見た時「駄目かも」って思った試験だったんです。
試験後、2ちゃんの資格板で自信ある方が何名も解答をUPしてくれて何とか合格したと分かったのですが、マークシートに書き間違えてたらアウトだったので発表までの2ヶ月間(年末年始を挟んで)ドキドキでした。
それなんで合格確定した時の嬉しさは人一倍でした。(笑)
群馬県が試験会場で、そこで受けた人数は大学の教室一杯居たのですが合格発表で表示された番号が17人分しかなくてびっくりしました。
埼玉会場より群馬会場のほうが近いので群馬で受けました。

働いてる業界でしか通用しない資格なので苦労した割には恩恵は少ないです。(T_T)
Posted at 2014/01/30 12:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO | 日記
2014年01月29日 イイね!

乗らなくなったら、寿命が短い?

3年前に交換したバッテリーがもう駄目みたい。

埼玉に転勤してから、自転車&徒歩通勤になったのでプントの稼働率が
極端に減ってしまったのが原因。

今までなら4年は普通に持ったのに、週一しか乗らない状態で2年め当たりから
セルの回りが悪くなって、冬になって更に寒いと電圧が下がるのでセルが回らず
暖かくなるとセルが回りエンジンが掛かる状態です。

この間夜勤が終わって迎えに来てくれることになってたので「プントで来て」と
お願いしてたら、R2で来たのですが、「プントエンジン掛からんかったよ」って。
家に戻ってから私が改めてエンジンを掛けたら掛かったのが悔しかったらしく
「もうプント運転しない」と言われてしまいました。

まあ春まで待ってみてと思ってたのですが、嫁が「エンジン掛かったとか掛からんとか
一々騒ぐならバッテリー交換して」と、もう少し様子見しようかなと言うと「バッテリー
買うのに何を躊躇してるの?」って言われるので買うことにしました。(汗)

まあ嫁にしてみれば、エンジン掛からないポンコツ車をああだこうだ言ってるのを
見かねてたのでしょうね。

Posted at 2014/01/29 09:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | PUNTO | 日記

プロフィール

地元に戻ってPUNTOが酷使されてます。15年14万キロの老体がいつまで持つか? 今の所は大丈夫みたい。 整備手帳にUPされた物は過去に私が行った事です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OZ ラリーレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 10:17:35
デミオ登場に思うこと 不毛な燃費争いはもうやめにしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 14:03:46

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
新車で購入して14年経ちました。 走行距離は7万キロ程度なのでまだまだ乗れると思って大事 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんの車
スバル プレオ スバル プレオ
結婚する時嫁に買ってあげた車です。 買ってあげたのにはワケがあって、ローンを組むとき今ま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20代から30代の10年を一緒に過ごした車です。 (ランティスは5年後に増車) 買う時期 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation