• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

乗り換えてうれしかったコト

前車のトゥアレグからaudi Q5に乗り換えて1ヶ月が経過しました。乗り換えによっての恩恵はいろいろあるのですが、中でも幅が3センチコンパクトになったことでの恩恵がありがたいのです。
DVDをレンタルしたり、スーパーマーケットで買い物をするために、とある商用施設に出かけることがあるのですが、以前は横幅がオーバーしているために、ビル内地下の立体駐車場が使えず、ちょっと離れた別ビルの自走式の駐車場にやむなく駐車しておりました。この立体駐車場の制限は幅190センチ。Q5はジャストOKです。トゥアレグは193センチでしたので、今までは3センチの差に泣いておりました。離れた場所の駐車スペースは狭いので、駐車しにくい、駐車した車から出るのもマトリクス並みの身のこなしが必要。ドアパンチも怖い。立体駐車場だと、まっすぐ入ってまっすぐ出られるのでラクチン。
また、ここが使えることは時間的にも助かるほか、経済的にも助かっています。というのは、駐車場の1時間無料サービスの処理をしてもらう窓口がこの駐車場内にあること。以前はこの駐車場の窓口に一旦立ち寄り、その後実際に駐車した場所まで行くことが面倒で、ほとんど正規の駐車料金を支払っていたのですが、これからはその費用が必要ない・・・。
お財布にやさしいQ5、ありがとう。
ブログ一覧 | audi Q5 | 日記
Posted at 2009/11/02 11:34:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 19:02
立体駐車場、最高ですね!!
うちの近くの駐車場も「カバちゃん」OK!!195cmまでで、すごく、安心して入れさせていただいてます(笑)。
ただ、他には、あまり幅広の立体駐車場が無いのが実情ですが…。

それに、3cmの差って、精神的にもそうとう大きいのでは…?

PS:姫は幅187cmなのに、車高が低くて出入り禁止になっちゃいました(泣)。
コメントへの返答
2009年11月4日 10:01
幅がOKでも車高が低くてアウトということもあるんですね。これは予想外です。

トゥアレグとは内寸の差は10センチ以上あるので、乗っていると外側も10センチくらいコンパクトなったように感じてしまいます。片側たったの1.5センチだということを常に意識していないと・・・。
2009年11月2日 21:56
立体駐車場なら、ドアパンチをされることもなく安心ですね!
まだ数は限られてますが、Q5クラスのSUVが入るまるで物流倉庫のような駐車場も、増えてきました。

やはり大きなクルマなので、駐車する際は気を使います(^^;;;
コメントへの返答
2009年11月4日 10:38
そこの駐車場もパレットが横にスライドしていく物流倉庫のような仕掛けになっています。
前からまっすぐ入ってまっすぐ出られるのは楽でいいですね。

2009年11月2日 23:38
こんばんは。

そうなんですか、トゥアレグのほうが広いんですね、知りませんでした。
ドアパンチは警戒していてもいつの間にか食らっていることが多いですね(哀)
みなさん大きな車が入る立体駐車場があることにうらやましいです。
我が家の近所は土地が安いので広大な平面駐車場ばかりです(笑)
コメントへの返答
2009年11月4日 10:43
ドアパンチは気がつかないんですよね。
普段はせいぜい運転席側くらいしか見てないので、いつ傷つけられたかわからないような。
隣との間隔が狭い駐車場に停めたとき、自分のクルマの同乗者の乗り降りで、隣のクルマにドアパンチしないように神経使ってます。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation