2018年04月08日
またまたLEDのテールランプが死んだ。
いつも修理してもらってる
ショップに何回メールするも
無視されてます(ToT)
直しても直しても
また壊れるから面倒なんだろうな。
ハァ、、、
嫌だけど、
純正に戻そうかなぁ…
あとオドメーターの
バックライトも死んだ。
玉切れだと思い換えてもダメ、、、
おかしいと思い点灯してる箇所のを
移植してもダメ。
メーター自体は生きてるが
バックライトのみご臨終?
分からん、、、
よくある事なのか?
直したいがディーラーにいくと
とんでもない価格を
突きつけられそうで怖い(;_;
塗装面はボロボロだし
エアコンも変な泣き音するし
だいぶガタがきてるな(*_*)
Posted at 2018/04/08 17:07:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月07日

サクっと交換して
ブログアップする予定でした^_^;
定番アクセルペダルを
交換しようとしてましたが
先端の白いプラスチック?が
外れません(T_T)
狭いので思うように力も入らず
体勢もわるく半泣きです(;_;)
諦めました(TдT)
何かコツとかありましたら
ご教授お願いしますm(__)m
Posted at 2018/03/07 13:25:51 | |
トラックバック(0) | クルマ
2018年01月19日
温かかったので何年かぶりに自分で洗車(W
そのついでに
リアワイパーの撤去をしました。
しっかしそろそろお化粧直ししないと・・・
お肌が荒れまくってます。
さて、
パーツは定番の『Rパーツ』さんの
リアワイパーレスキットです。
元はこんなでした。
パコっとめくり
23ミリのネジをクリクリ回し外します。
ワイパー本体は
10ミリのボルト3カ所で留まってます。
緩めて外すだけです(W
劣化してると思い
予め買っておいた純正パーツを
説明書をもとに加工。
シール
品番 28713-71L00
自分は何となくディーラーに行きにくいので
モモタロウで買いました。
割と純正パーツが揃います。
スッキリ♪
しかしガラスが汚い・・・。
16年分の汚れが^^;
ケミカル剤で磨こう。
本当は聴いていないリアスピーカーと
ウォシャーノズルも撤去予定でしたが
リアのスピーカーボードの外し方が分からず苦戦^^;
しかも車高調の減衰力調整ダイヤルが
ボードから出ているので困った困った^^;
どうしたらよいのか分かりません・・・。
持ち越しです。
誰か教えてください(W
とりあえずスッキリしました。
軽量化にもなりましたわ(^^)
随分サボっていたので
ちょっと気合いれていきます。
これ以外に数点パーツを買ってます。
また後日!
Posted at 2018/01/19 19:33:20 | | 日記
2017年10月22日

写真を整理してたら
こんなの出てきた♪
好きな雰囲気で撮れてる(^^)
この頃は綺麗だった・・・。
今はろくに洗車もせず酷い姿。
ゴメンな苺・・・。
また愛情注いであげよう☆
Posted at 2017/10/22 01:21:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日
タイヤ交換しました。
人生初ポテンザだったりします(w
MADE IN ハンガリー♪
POTENZA S001
国産は買えない~^^;
ま、腐っても鯛♪かなぁ?
と思い人柱的に(w
軽くいつもの道を流してみました。
2年半経った
MICHELIN Pilot Sport 3
との比較はちょっとアレですが・・・
横方向の剛性が
しっかりしてますね~。
ネバりもあります。
ステアリングに対する
応答がクイックになり
ちょっと怖いかも^^;
本家本元のS001が
どうかは分かりませんが
ナカナカよろしいのではないでしょうか♪
もっと攻めてみたくなりました。
これで価格は1/2以下です(w
Posted at 2017/06/23 01:17:28 | | 日記