2011年05月30日
Posted at 2011/05/30 21:30:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日
慣らしで走っていて気づいたのだが
うねりのある道を割と速度をだして通過すると
上下のユラユラ感の収まりが悪いというか
ふわっと浮いてる感じがキモイです。
バネだけしか仕事していないような感じ?
ダンパーがお疲れなのか?
減衰力が合っていない?
あまり高速は走ってこなかったんで
実は前からこうだったのかも・・・。
ん~、分からない^^;
皆さんどう思われますか・・・?
※ちなみに前回ダンパーのOHしてから
2年9ヶ月経過してます。
Posted at 2011/05/26 20:23:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日
面白い企画を見つけました。(^o^)
→ こちら
1位の『天そば』が懐かしい。
この分だと食べられそうです♪
Posted at 2011/05/20 22:34:32 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2011年05月20日
高速と軽いワインディングを
4000rpm縛りで走ってきました。
プラス1000rpmでかなり楽です。
4000rpmまで丁寧に踏みましたが
ガサつきなく滑らかに回ってくれます。
少しずつ馴染んできたようです。
あくまで私の感覚ですが
もっと回りたがる傾向も
少し感じることができました。
今日は暑かったので
時折エアコンを入れたりもしましたが
以前とちがいエアコンのoN/oFFで
アイドリングの変化が少ない、いや皆無です。
これってエンジンがロスなくスムースに
回っているからかな??
素人ながらに思いました(^^)
Posted at 2011/05/20 19:47:47 | |
トラックバック(0) | 日記