• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もげぇのブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

新型ホレスタ来てます。

先行予約したのが6月2日だったので、ちょうど4ヶ月待ちましたが、今月7日に納車されました。

こんな感じのクルマです。


ピラーが無塗装なので、近いうちにグロスブラックのラッピングシート貼ろうと思ってます。


マフラーカッターがショボイ・・どげんかせんといかんw


何でハイブリッドにしたかと言うと、このグレードしかブラウンレザーの内装が選択出来なかったからなんです苦笑
質感は良くありません。でもまぁやる事残しておいてくれてるって解釈してますw


リアシートのステップが広いんです。
これは屋根にモノ積み下ろしする時に足元を安定させる為だそうです。
リアドアも90度近く開くので、確かにモノが積みたくなりますウソw


ホイルナットはSTIのをチョイス。
ホイルがグロスブラック塗装だったのでナットもグロスブラックなこれを。無駄遣いですw


初めてサンルーフ付けてみました。
コレ付けると重くなるので、自動車税が減税になるんですよ。
ホントは要らなかったんですが、普段重税で苦しめられてるので恩恵を受けるために付けてやりましたww
クリアガラスなので、アメリカ同様ムーンルーフと考えた方が良さそうです。昼間開けると眩しいです。
オープンカー乗りの言うセリフではありませんがねw


納車されたその日にした事は、フロントコーナーセンサーの塗装。
なんとコーナーセンサーは白黒銀しかカラバリないんですよ・・なので自分塗装なんです苦笑


事前にオートバックスで純正色の缶スプレー作ってもらいました。
まぁ色合ってますw


今回はフロアマットを初めて社外品使ってみました。
若干安いってのもあるんですが、シートの色がブラウンなのでそれに合わせてベージュのをオーダー。そのままでは安っぽい?ので、STIのアルミバッジをねじ留めしてありますw


次にウインカーをLEDに。
リレー交換だけでイケると思ったら大間違いwで、原始的に抵抗を付けてハイフラを回避;;


US仕様のエンブレムに交換。


勿論ドアミラーはメッキにw


左側後部座席には穴が開いてて、そこからモーター用バッテリーを冷やす空気を入れるそうです。


顔認証で、シートとドアミラーのアジャストを自動でしてくれます。
ドア開けるとシートが自動で下がり乗りやすくもしてくれます。
うちは嫁も乗るので、結構ありがたい機能です♪
これはよそ見や居眠りも監視しててくれるので、長距離ドライブした時とかの眠くなった時に有効でしょう。


肝心のクルマ本体ですが、前のホレスタは直進安定性がイマイチで、アライメントきっちり取り直したりミシュランに換えたりしましたが、そのまんまでイケそうです。
勿論ドイツモノには敵いませんが、2~300万位余分に出さなきゃこれくらいのSUVは買えないワケなので、コスパはめっちゃイイと思います。
CVTもかなり進化してます。フツーの人がCVTって聞かされずフツーに乗ったら、通常のATに感じるでしょう。
ただ停車してエンジンもストップしてる時に突然エンジンが掛かる振動はイヤですねぇ。
最初モーターで動き出し、加速中にエンジン掛かる時はスムーズなんですけど・・。

あとアイサイトの前車追従機能、かなり洗練されました。スムーズになりました。
前車が居なくなるのを察知すると、とたんにギュイーーンって加速した前のホレスタ。今のはその時の加速もエコ・コンフォート・パワフル(だったかな?)を選択できるので、エコに設定し急加速しないようにしてあります。
ステアリングのレーンキープ機能もなかなかイイです。ハンドルに触ってないと叱られますがw

って感じの新型ホレスタ、これ1台だけじゃつまんないですが、足車プラスαと考えると満足度はかなり高いですよ♪
Posted at 2018/10/26 14:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

愛車と出会って9年!

9月16日でデムラと出逢って9年経ちました!

先日は久しぶりにトラブルありました。
リザーバータンクが割れて交換しただけですけどw

欲しいって言われたんですが、んーーーって考えちゃって、やっぱ手放せませんでした苦笑

■愛車のイイね!数(2018年09月16日時点)
54イイね!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/16 08:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月06日 イイね!

愛車と出会って4年!

今日でちょうど4年経ったようです。



このホレスタのおかげで雪道も安心して走れたし、途中で動かなくなるって事がないwので行動半径が広がりました。
4年間ありがとう♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/06 10:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月04日 イイね!

デムラ、久しぶりの整備。

ここ2~3年ノントラブルなデムラでしたが、お約束?の水漏れしちゃいましたw
まぁサクっと交換してもらって、絶好調取り戻しました♪



今回は急だったのでシルク兄さんに紹介してもらった整備屋さんにお願いしたんですが、たまたま都合良く当日でも持ち込みOKで、非常に助かりました。
シルク兄さんの顔が効いたんでしょうかねw

先代の社長もX300?に乗られてたらしく、先代の奥さんに懐かしがられました。

工賃も安く、近くにいい整備屋さん見つかったので、これで安泰です♪
Posted at 2018/07/04 09:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月15日 イイね!

今日で29年。

今から29年前の1989年6月16日、この911が納車されました。


まだ23000㌔をちょっと越えたとこです。


必然から産まれたデザインは、自然に溶け込みますねー。


おしりが好きなんですよねぇ。


ここがヘッドライトです!って機能を表すデザイン。



これからも大切に乗っていきたいと思います♪
Posted at 2018/06/16 11:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大熊猫@ 小結の次は関脇ですよ笑」
何シテル?   10/16 22:28
男なら一度は12気筒に乗らなきゃダメじゃん。 って事で乗り出したディムラー・ダブルシックス。10年の長きに渡り、充実した時間を過ごせました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
オレフォス製シフトノブ、ドリフトウッドパネル、サンダーグレーメタリックがステキです。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
930の最終モデルを新車でおろして36年。 今や2桁ナンバーは見なくなりましたねぇ。
スバル クロストレック スバル クロストレック
増車しました。
ミニ MINI ミニ MINI
自分なりのビスポーク仕立てにしたので、シャレでVandenPlasのエンブレムが貼ってあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation