• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もげぇのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

2回目の車検でした。

今回は通すだけで、点検も整備もやってないです;;
まぁいつも整備屋さんに出してるんで、大丈夫でしょう^^b



お願いした人は、この前シルク兄さんのデムラの車検も行ってくれた人なんですが、
わしのデムラに乗った印象を、
「めっちゃカチっとしたクルマですねー。ドイツ車みたいですよね。」
「この前の薄緑のデムラの方が、ジャガーって感じですもんね。」
って言ってました;;

なんでわしのは硬い印象なんだろ。。。;;
Posted at 2013/08/30 17:51:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備的 | 日記
2013年07月17日 イイね!

乗せ換えなう。

インプレッサの進行状況を見て来ましたー。

ちょうどミッションを乗せ変えたところで、ネジを締めてました。


暑いのにありがとーーmm
Posted at 2013/07/17 20:07:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備的 | 日記
2013年05月28日 イイね!

函館の枠山。

先ほど、まっけさんとサブフレームマウント交換に出したデムラを引き取ってきました~♪


外したマウント、キレツが少し入ってるだけでした;;


マフラーマウントも入れてもらい。。。


走行中HIDフォグを点けると警告灯が全点灯し、その後数秒で消えるんですが
ABSの警告灯とエアバックがエラー表示になる症状が出てたんです;;
なので配線図を見て診断してもらった結果、反対側から電源を取る事で解消できました♪



肝心の乗った感想は・・・

実はちょっとしたトラブルで、今現在は整備屋さんの在庫の中古品の
アブソーバーが入ってるんですよ;;

高速に乗ったら、意外にヌルルル~~って路面の継ぎ目を越えるので、
「あれ?中古でも変わんないの??コニ入れた意味無かった???><」って思ったんですが、
一般道に降り低速でちょっと荒れた道を通ったら、アブソーバーからコツコツ音とイヤな揺り返し?
が気になり、マウント交換の効果が不明でした。。
逆に言うと、やっぱり新品アブソーバーの効果はかなり有ったって事でしょうか。。

んでJaptさんに新品探してもらってるんで、2年強しか経ってないのにまた新品アブソーバーです♪
なので、最終的なレビューは後日ですね;;


それから帰りにいつものすけ屋でランチ^^
うだうだメッキネタをダベってて、いつのまにか時間が過ぎてしまいました;;



まっけさん、送り迎えありがとうございました~~mm
Posted at 2013/05/28 16:55:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備的 | 日記
2013年04月09日 イイね!

デムラのオイル交換からの。

そういえば、もう1年オイル交換してなかったですーー;;
って事で、いつもの整備屋さんに行ってきました~

今回はまっけさんも一緒。
まっけさんはATF交換とエアコン点検だそうで。。


リフトでぐぐぐーーーっと上げて行きます。
コニの赤、カッコイイですなぁ~~


じゃーーーっとオイルを出して交換。
その間に下回りをツルっと診てもらいました。
特に気になる漏れなんかも無く、キレイでした^^
でも、排気管が2本から1本になる辺りの、ソレを吊ってある三角のゴムが無い!!w
「まぁ無くても大丈夫だけどね;;」って言われましたが、早速Japtさんにオーダーしました;;


話は前後しますが、今朝は結構冷えててオイル交換してもらってる最中も「寒いっすね><」
で・・・「温泉行きますか??w」

って事で猿投温泉へ♪

芯まで温まり、表へ出たら気温が上がって20度オーバーww

汗かいて帰ってきましたとさw
まっけさん、お付き合い頂きありがとうございました~~♪

Posted at 2013/04/09 19:49:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備的 | 日記
2012年10月22日 イイね!

不思議なできごと。

先日おととのXKのロービームが同時に球切れしたとの報告を受けました。

テスターとか当ててみようかと思ったんですが、
電球にどこからアクセスするのか理解らず、いつもの整備屋さんへ。。

各種テスター当てたりジャガーディーラーに聞いてもらったんですが原因不明・・・;;
もしかして・・・って思ってタイヤ外して(ってか、タイヤ外さないと電球交換出来ないんですねw)


電球診てみると・・・


見事球切れw
過剰電流とか流れて、切れたような形跡は無かったそうです。。

ホント、まじで同時に切れたらしく・・・;;
こんな偶然あるんですねーw


んでXKをおととんちまで届けたら、ご褒美にお寿司をおごってくれましたw
名古屋では超有名なお寿司屋さんの丸八寿司八事店。

画像は拾い物です;;

さっき思い出しましたが、若かりし頃にココの名古屋駅店にはよく行きましたね~♪

わしは寿司とかビフテキとかおごってもらえたら、何でもしまっせーww
あー美味しかった♪

Posted at 2012/10/22 11:15:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備的 | 日記

プロフィール

「@大熊猫@ 小結の次は関脇ですよ笑」
何シテル?   10/16 22:28
男なら一度は12気筒に乗らなきゃダメじゃん。 って事で乗り出したディムラー・ダブルシックス。10年の長きに渡り、充実した時間を過ごせました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
オレフォス製シフトノブ、ドリフトウッドパネル、サンダーグレーメタリックがステキです。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
930の最終モデルを新車でおろして35年。 今や2桁ナンバーは見なくなりましたねぇ。
スバル クロストレック スバル クロストレック
増車しました。
ミニ MINI ミニ MINI
自分なりのビスポーク仕立てにしたので、シャレでVandenPlasのエンブレムが貼ってあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation