• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もげぇのブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

ホレスターのアッパーパネルに本革を貼ってみた。

ボンドで貼っちゃうと失敗した時や飽きた時に困るので、めっちゃ薄いリャンメンを使い貼ってみた。
デムラみたく裏側まで回り込んでしっかりキレイに貼っちゃうと
厚みが出てパネルが嵌らなかったので、実寸より2ミリ弱大きく切って、
パネルをはめ込んでからマイナスドライバーで余った部分を押し込んで完成w




せっかく頑張って貼ったのに、出来上がりは良いのに、
元々貼ってあったスタインウェイのキーカバーを上から貼り付けw



これが江戸っ子の粋ってもんですw
裏地に凝るってヤツですな♪


で、完成。



素晴らしい。
誰も気づかないところが素晴らしいww
Posted at 2015/03/04 14:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ的 | 日記
2013年09月16日 イイね!

インタークーラーの作り方。

インプレッサ、結局エンジン・ミッションごと載せ替える事にしました;;
ギア比もATとMTと違うし、当然エンジンのマネージメントも違うので。。

まぁかなり回り道して無駄遣いしましたが、何事も経験w
今度インプのNAのATをMTにスワップする場合は、素直にMT買いますw


ということで、今日はインタークーラーを制作していました;;

まずはアルミ板を弁当箱型に切ったり貼ったりしますw


次にデムラ乗りなので、フルーテッド模様を付けます;;


この黒いのはエンジンルームのインタークーラーに風を導く、その名も「ミチビキ君」ですw


ボンネットを裏から見た図。
そう、ダクト付けるとボンネットに穴が開いて雨がエンジンにかかってしまうので、
ここに箱を作ってドレンを作り(最終的に穴開けてゴムホース付けます;;)雨除けにするんです。。


ダクトはまだ塗装が終わってないので、仮組みです。
フルーテットがチラ見できるでしょ?
そう、まるでインタークーラーですw


肝心のダクトは・・・
息子が風呂でサフ研ぎしていますw


明日に磨いて本付けしますー^^
Posted at 2013/09/16 22:57:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドレスアップ的 | 日記
2013年06月10日 イイね!

クリアサイドマーカーをクリアではなくす。

先日オクったクリアウインカー、アンバーのフィルムを貼ってクリアでなくしてみましたw
ネコのメクラマーカーの事は忘れました・・・><



まずはフィルムをドライヤーを当てながら貼り付けていきます。

若干シワが出来ますが、全然判んないのでオッケーw

お約束のメッキモールを巻いて。。

純正と比べると、クリアにアンバー貼った方が奥行が出てステキですね~♪
以前Japtさんが308のクリアテールをスモーク化し、
高級感のある300テールにしたのと一緒ですね^^

んで、取り付け。


すべての作業でトータル30分。
早い安いカッコイイウインカーが出来ました~~♪♪
Posted at 2013/06/10 16:30:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドレスアップ的 | 日記
2013年06月05日 イイね!

リッケンバッカーのネコ。

先日ebayを物色していると、見つけましたメッキボタン・・
じゃなくてフェンダーのメッキ枠付きウインカーらしきものw

でもどう見ても光りそうにないし;;
でもどう見てもフェンダーのウインカー的な形状だしw
ま、画像見てあーだこーだ言ってても始まらないので、落札w

そいで、今日届きました^^
恥ずかしながら、こんなの初めて見ました;;
アメリカでは横のウインカーは不必要なんですかね?

で、今付いてるのを加工するのは怖いので、オクを物色すると、
308テールのようなウインカーが180円ww
ソッコーで入札してしまいました;;

届き次第、切ったり貼ったりクリアオレンジ塗ったりして、加工してみます~~♪


さーて、オブジェパート・・いくつだろ? になっちゃうのかー!?w
Posted at 2013/06/05 19:27:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドレスアップ的 | 日記
2013年04月01日 イイね!

アシストグリップのウッド。

とうとう出ました~♪

ちょっと前にもオクに出たんですけど、
「こんなトコ換えても、もったいないし判んないじゃん;;」って思ったんです。。。
でも、昨今のみんからでのウッド化の流行wで、ココも換えたくなっちゃって;;





どーーです!!
全然意味無いでしょ??爆
Posted at 2013/04/01 10:54:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドレスアップ的 | 日記

プロフィール

「@大熊猫@ 小結の次は関脇ですよ笑」
何シテル?   10/16 22:28
男なら一度は12気筒に乗らなきゃダメじゃん。 って事で乗り出したディムラー・ダブルシックス。10年の長きに渡り、充実した時間を過ごせました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
オレフォス製シフトノブ、ドリフトウッドパネル、サンダーグレーメタリックがステキです。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
930の最終モデルを新車でおろして35年。 今や2桁ナンバーは見なくなりましたねぇ。
スバル クロストレック スバル クロストレック
増車しました。
ミニ MINI ミニ MINI
自分なりのビスポーク仕立てにしたので、シャレでVandenPlasのエンブレムが貼ってあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation