• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もげぇのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

ポチ。

これだけ見てると、ルーバーごとそっくりトレードできそうなんですけどねー無理なんですねーw

なので時計だけ外して、天井のメガネケースのトコに埋め込もうかなぁ・・・と画策中です;;

配線は・・・裏側のコネクター見ると6ピン出てますねぇ。

グランドと常時電源とスモールと・・・あとの3ピンは何???;;



でも・・・このままオブジェと化すのかぁーーーー><
Posted at 2013/03/11 22:56:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドレスアップ的 | 日記
2012年10月31日 イイね!

苦節1日半、ここにようやく完成を見る。

ホント、くどくて申し訳ありません・・;;
「またかよぉ・・・w」って声が聞こえてきますが、めっちゃイイ感じに仕上がったので、
自己満画像をアップしたいと思いまっす!!w


まずは1500番のペーパーあてて、面を均します。

今のMBのウッドって、こんな感じのつや消しもありますよね♪


次に細目と極細目のコンパウンドでとにかく磨き倒します;;

おおーーー、ツヤツヤになってきました~~!!


端にニスが垂れて溜まってる部分があるので、メッキモールでお化粧を。。







いい加減クドいっすね・・・;;


んで、実車装着♪





付けてみると、見えるエリアはかなり限られます。。。

いや~~、今回は久しぶりにヒットですー!!

模様描いてる時間が約30分、塗装してる時間が実質30分。。
後は研いで磨いての繰り返しなので、腕がかなり疲れましたが、
自己満足5000%でっすーーー!!

でも意外にカンタンなので、オススメですよ~~^^

Posted at 2012/10/31 11:36:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドレスアップ的 | 日記
2012年10月29日 イイね!

あるお方につき板を譲って頂いたので。 追記アリ。

いや~~、Japtさんのウッドレストア素晴しい出来でしたね~~♪
そこでハイマウントストップランプのカバーにつき板を貼ろうと思いました。
ですが、あまりにキレイな杢なので、失敗するのが怖くなり・・・;;

なので、塗装してみましたw

まずは600番のペーパーで塗装を落とし、白サフを吹きます。
それから黒と茶で模様を描き、水を染み込ませたスポンジでボカしていきます。



こういったチマチマ作業、大好きですw

次にウォールナットのスプレーニスを吹きつけ。
ですが何度吹いても黄色っぽい・・・;;
なのでちょっと赤っぽいニスも好きつけ。。




あららーー・・・
杢がかなり見えなくなってきちゃいましたー><
でもまぁ一晩乾かしてから、一度ウレタンクリア吹いて仕上げてみます~~;;

やっぱつき板を貼った方がいいかなぁ。。
皆さんどう思います???


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


と言う事で、ペーパーでニスを落としてみました。

そしたら、かなりニスが厚かったようで、軽く研いだらイイ感じに♪


そこにマホガニー色のニスを吹いて・・・


乾燥したら再度かる~~~くペーパーあてて、ウレタンクリア吹きまっすー!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


んで、かる~~~くペーパーあてて、ウレタンクリア吹いてみましたー


画像は光って見辛いですが、さっきよりはかなり杢目見えてます♪


カンペキに乾いたらコンパウンドかけて完成っす~~!!



Posted at 2012/10/29 21:24:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | ドレスアップ的 | 日記
2012年10月10日 イイね!

小さな事からコツコツと。

予てからの些細な不満であった、
「メインキーにネコクレストが付いてる」という事実を解消しました;;

実はみんから探索していたら、良則様というお方がとっても素晴らしい事をされてたんです♪
なので早速マネw

まずは自車のホイールを写し、縮小して写真用紙に印刷。
それを14mmのポリウレタン製戸当り?に貼り付け、丸く切り取り。


裏側に両面テープを貼り、純正ネコクレストを剥がしてそこに貼り付け完成♪


近くで見なきゃ、とってもイイ感じです~~♫

うわぁー、リモコンの裏蓋にジャガアァって書いてあるーー;;w
Posted at 2012/10/10 13:08:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドレスアップ的 | 日記
2012年09月20日 イイね!

我慢できず完成。

んもう、今度の休みまで取っときゃいいのに、
我慢できずに暗い中照明点けて取り付けちゃいましたw

まずはメーターユニットを外します。
外し方はJaptさんのHPを参照してくださいw
http://jaglover.web.fc2.com/maintenance/electric/electric6/light.html
(Japtさん、勝手に貼り付けちゃいました;;)

メーター裏側を開けてトルクスねじを5つ外します。T10だったかな。


この赤丸の下にもねじが隠れてます;;
左右あります。。


あと小さい+ねじを3つ外します。
そのうち1個はカプラーの下にあります;;

そうするとフェイクウッドのパネルが外れるのでメッキリングを取り付け、
アルコールで指紋を拭いて、各部を掃除してから戻します;;
わしは予備があったので、先にメッキ化してましたけどね♪


んで、完成^^




さっきちょっとお出かけしたんですが、街灯の灯りがメッキに反射してめっちゃキラキラしてんですよ♪
あーーー、ホントめちゃめちゃカッコイイーーーー!!!!!

思わず・・・






コラーーーーーーーーーーーーー!!!





Posted at 2012/09/20 21:55:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドレスアップ的 | 日記

プロフィール

「@大熊猫@ 小結の次は関脇ですよ笑」
何シテル?   10/16 22:28
男なら一度は12気筒に乗らなきゃダメじゃん。 って事で乗り出したディムラー・ダブルシックス。10年の長きに渡り、充実した時間を過ごせました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
オレフォス製シフトノブ、ドリフトウッドパネル、サンダーグレーメタリックがステキです。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
930の最終モデルを新車でおろして35年。 今や2桁ナンバーは見なくなりましたねぇ。
スバル クロストレック スバル クロストレック
増車しました。
ミニ MINI ミニ MINI
自分なりのビスポーク仕立てにしたので、シャレでVandenPlasのエンブレムが貼ってあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation