
皆さんお久しぶりです^ ^
覚えてますか?
だいぶ長い事ブログを更新してなかったので更新してみました( ̄▽ ̄)
一応、タイトルにも書いていますが、前に乗ってたアコードを降りまして、画像のクルマに乗り換えました\(//∇//)\
自分で向こう(アメリカね)の中古車サイトを徘徊しまくって、
んでもって候補を絞り込み、
1月の10日頃にいつもお世話になってる
THE COOL RIDEさんに注文して貰いました^ ^
クルマが売ってあった店はもちのろん
カリフォルニアはロサンゼルス郊外のホンダディーラー♪
向こうに発注してからなんやかんや2月の26日にロングビーチ港を出港してどんぶらこ〜どんぶらこ〜っと日本にやってきました\(//∇//)\
無事にタイタニ○クにならず日本に着岸したのが3月はお彼岸の頃でそこから、通関や、予備検、排ガスチェックを受けて、福岡へ陸送と…w
僕が買ったのは中古並行の向こうではワンオーナー車です(新車は買えませんw)
でも初回車検は3年後だし、内外装も物凄く綺麗な状態なので新車を買った気持ちでマイペースで長〜く大切に乗っていこうと思います^ ^
んでコチラがCL7→FG4の図

色、サイズ感、共に似た雰囲気でフルUSに拘ってやったからこそ逆輸入車の魅力がふんだんに味わえる&新しい発見もあります^ ^

人生初のマニュアル車がダリハンの6MTっす(笑)

そして昔からの憧れのクーペ&サンルーフ♪
(KA8やCS2に憧れたけどもV6はまだ身の丈に合わないのでL4で(笑))
※なんかおケツがCクラスクーペっぽい件w

USDMが好きな人なら堪らない&田舎じゃお節介のパッシングを受けるであろうDRL(Daytime Running Lighting system)
イグニッションオン(点灯しない)
サイドブレーキ解除(点灯キターーーwww)
またサイドブレーキ引く(消灯しない)
エンジン切る(消灯する)
などなどUSオンリー盛りだくさんで毎日乗りたいけど、
4月20日に納車の今日で8日目だけど1000kmは走ってたwwwwww
ただマニュアルを運転してるだけ
ただのノーマルのシビックを運転してるだけ
だけど周りとは全然被らない(ココ重要)
わざわざ自分で向こうのクルマを見つけて、輸入してまで乗ってることがこのクルマに乗ってることのステータス?優越感?自己満足?
とりあえずこのクルマでまた色んな所に行きたいと思います^ ^
クルマは変わっても僕は僕なんでいつもと変わらずお付き合い宜しくお願いしまーす*\(^o^)/*
Posted at 2015/04/28 18:53:01 | |
トラックバック(0)