• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

貰ったもの

貰ったもの ご無沙汰しておりました。最近なんだかんだ忙しいのでブログ放置状態ベルガリオンです。

昨日も休みなのに出勤で今月はすでに三回も休日消滅(>_<)

まぁ仕事だから仕方ないのですけどねヘ(´Д`)ヘ
グダグダ言っても仕方ないので、そろそろ本題(^_^)
仕事関係の人が鳥取に行ったらしく、そのお土産です。
砂丘とキタロウの町に行ったみたいです。

貰ったブツは
ねずみおとこ汁
目玉親父饅頭
です。(笑)

どちらも味は普通に旨かったのですが、イメージでおいしさ一割減ってカンジw
それにしても目玉親父饅頭は別の物にも見える気がするのは自分だけ?(爆
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/04/21 21:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

またまた✨
takeshi.oさん

正解は❓️
よっさん63さん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2010年4月21日 22:05
おっ満月い饅頭ですか?(爆)
コメントへの返答
2010年4月21日 22:38
さすが…( ̄ー ̄)ニヤリww
2010年4月22日 1:14
どうみても、○っぱい饅頭ですね・・・

そして男のガ○ン汁・・・

夜中なんで許してwww
コメントへの返答
2010年4月22日 7:57
ですよね~(笑)

多分みんなそう感じてるハズwww(〃▽〃)
2010年4月22日 8:06
○輪が大きいのは…。


コノミデハ… (((゚◇゚;)))プルプル
コメントへの返答
2010年4月22日 8:15
形が良くてもそれが残念だと

自分も
コノミデハ…((((;°д°))))アワワワワ

プロフィール

「無事帰宅。皆様お疲れ様でした\(^o^)/」
何シテル?   05/12 01:02
大阪のアクセラ乗りです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12.9 おかこく!! マツダファンフェスタ2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 21:35:34

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
BK23Sアクセラスポーツから乗り換えになります ご存知の方は改めましてよろしくお願いし ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ラングレーから乗り換えたのがパルサーGTi-Rでした。最初はサニーGTSを捜していました ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15年式ベロ赤23Sです。よろしくお願いします。 狙っていた車を見に中古車屋に行く途中、 ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生のころの初めての愛車でした。水温は安定しないし、東北地方の学校に在籍していたため、寒 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation