• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるやーのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

鈴鹿山脈の東側の林道探索、ひとまずの区切り。

鈴鹿山脈の東側の林道探索、ひとまずの区切り。ふだん土日の週休2日制をきっちり享受しておられるでありましょう皆々様におきましてはこの土曜日祝日というのはさぞ忌々しいものでしょう…。しかし私にとっては、月曜日だろうが土曜日だろうが同じく貴重な2連休となる大事な祝日なのであります。

しかしせっかくのそんな連休をコレと言った計画もなくダラダラ過ごしてしまう私でありました。

土曜日は、お盆休みに繰り返していた鈴鹿山脈東側の林道探索の続きをすることにしました。
まずはお昼に菰野町役場近くの蕎麦屋「蕎茶亭まるやま」で腹ごしらえに。昨年の7月に初めて行って以来です。どんな蕎麦だったか忘れたので…


寄せ豆腐を合わせたというメニューを見て注文。寄せ豆腐好きなので。蕎麦出汁のジュレがかかっております。インスタ映えしそう…か? 蕎麦のほうはふつうに汁につけて召し上がり下さいとのことで、なんか中途半端な気もします。でもおいしかったです。
これと別に粗挽き蕎麦も頼んだのでお腹いっぱいに。やや固めの麺でした。

こちらのお店は蕎麦のデキそのものよりも、店内の狭さから来る落ち着かなさ、使いにくさがな~…場所は便利な位置にあるのですが。

林道探索は、とりあえず前回取りこぼしていた八風渓谷の奥へ。すぐ通行止めで撤退。

鈴鹿台山荘住宅地…なる一帯に入ってみる。道路がわりと碁盤の目のようになっていて昔からの集落とは思えない。別荘地チックだが割と庶民的で永住してる人も多そうな感じ。こんな地区があったなんてなあ。いちばん奥から更に進めるような道を探してみたが特に無いようでした。

尾高高原や三重県民の森をうろうろした後、朝明渓谷を分け入っていくと…

朝明砂防学習ゾーンなる公園がありまして、


やがて舗装はなくなり、こんな道になって、


ここから先はジムニーの皆さんにお任せします。行けば砂防ダムがたくさん見られそう(?)
しかしここにも別荘らしき住宅があるのには驚きました。すごい所に作ったもんだ。


途中の分岐を下ると洗い越しがありました。朝明川の最上流ですね。渡った先は、これまた私有地のようで音楽かけてパーティのよう。部外者が失礼しました~とバックして…Uターンできるところがない…この川の中でUターンしましたw

県道でそのまま山を降りていき、平地に出てからダートを見つけなんとなく入っていくと…



なんだ、ここは…?

すぐ近くにメガソーラーがあるので、たぶんこの草原もそのために用意されたのではないかと思います。やがてここも太陽電池パネルに覆われるのか、それとも既に何かがポシャったのか?

で、夕方になったのでいったん帰宅し、NCロドスタに乗り換えてほぼ同じ地域に向けて再出撃するのでありました。

もっとエクストレイルに動力性能があれば差し当たりそのままでも峠(舗装路)を楽しめるのになあ。やっぱ同じT30エクストレイルでもSR20VETを積んだやつにすれば良かったかな。

うーむ、どこかに無いですかね、未舗装路を遠慮なくいけるボディ形状と最低地上高がありながら、舗装されたワインディングロードを楽しめる優れたハンドリング性能と上り坂でかったるくない動力性能を併せもつ、そんなクルマは…、え? ジューク四駆ターボ? 外観が好みとちょっと…濃色系にすればなんとか気にならないかなあ。

それか、もっと超・お金持ちなら召使いにどっちか運転させて付いてこさせりゃいいんですよね。
…って、そんなお金持ちはそういう貧しい遊びをしないよな~w



翌日の日曜日。けっきょく朝が起きられず、また昼から同じような所へエクストレイルで出動。
こんなことなら昨晩もっとロドスタで長居しても良かった…

今度はR477より南を探索します。菰野調整池など見学し、細いr752を辿ります。



この周辺は新名神の工事現場があちらこちらから見えて面白かったです。

そう言えばICは菰野町役場のあたりに出来るんですよね。あんな所に出来たら、ウチからSスカ行くのがめちゃくちゃ便利になりますな~。

r752から乗馬場などがある場所へ…しかしその先はあっけなく通行止め。易しめのダートを抜けて、

キツめのダートの脇道をちょっと見て諦めたりしてw

今回いちばん期待していた、宮妻峡の先へ…

ところが入口でいきなり通行止め! 今年の夏からですか、ツイてません。
ちょっと逸れたところから回り込めそうな細道もあったのですが、通行止め区間を歩いている人も多そうですし、遠慮しておきました。残念です。

お次は椿渓谷をいちおうチェック、しようとしたのですが手前の椿大神社が混雑してたので通り過ぎました。あんな所にそんな賑わう神社があったとは知りませんでした。無知ですみません。

残る候補地は小岐須渓谷くらい。これより南下して探すとなると、こないだ訪れて崩落してた野登山になってしまいます。と言うことは…これにて遂に鈴鹿山脈東側の林道はひととおりコンプリートとなるわけです。コンプとか言ってもちっとも奥地まで踏み込んでませんけどね。

小岐須渓谷への道は、これまでと違って離合不可の狭い舗装路が長く続くものでした。
それでもキャンプ場にはちゃんと多くの車が駐車してます。ここまで鈴鹿山脈の東側のあちこちを見てきて思ったのは、とにかくあらゆる渓谷にキャンプ場が作ってあって、昭和の時代に整備されたであろう古めかしさを感じさせながらもそれぞれ寂れずに経営が続いているという実態でありました。キャンパーでない私からすると、これはちょっとした驚きであります。みんなそんなにキャンプ好きなのか。


小岐須キャンプ場を通り過ぎてしばらく行くと通行止め。


この地点から川へ降りると屏風岩なる県の天然記念物があるようです。
同名のスポットってけっこうあちこちにありますよね…あまり期待しないで降りていくと…



ぱっと見、人工的に掘削した水路と思ってしまうような直線的な川と、垂直に切り立った両岸の壁。自然の侵食でこんな風になるのか。石灰岩の巨大な塊を穿って…。期待のハードルが低かったこともあり、思いのほか「へえ~っ」「ほお~っ」となる奇景でありました。



と言うわけで遂に鈴鹿山脈東側の探索もひと区切りがつきました。後は宮妻峡などが再び通行可能になるのを待たねばなりませんが…、まあまとめて感想を申し上げますと、近場の方がちょいと訪れてみるにはともかく、たとえば他県の林道ファンに紹介したくなるような道は…ここらには特にありませんでした…としか言いようが…w

個人的には、おおむね予想通りであったとは言え、自分で訪れてハッキリさせられたのでスッキリして満足なのでありますw
Posted at 2017/09/24 23:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月18日 イイね!

MLSから鈴鹿南初走行へ

MLSから鈴鹿南初走行へ今日は予告通り、モーターランド鈴鹿(MLS)へ行って参りました。
またRS500Kさんをお誘いしました。でも浜松からって案外遠いですよね…、ご足労いただきありがとうございましたですよ。

と、待ち合わせの御在所SAにて、RS500Kさんが長袖・長ズボンをお忘れになったとの由。スマホで検索してみるとサーキットまでの通り道からほんの少し外れた所にワークマンがあるのを発見。スマホという文明の利器、朝7時から衣料品が買える店。我々は今、ひと昔前には想像できなかった近未来に生きておるのです(おおげさ)。

8時すぎにMLSに到着。走行料金半額に釣られたお客さんが既に…って、あれ? 誰も来てない? 月曜日祝日ってそんなに人気無いんですかね。だから半額にする企画が出てきたんでしょうけれど…。前日までの台風の影響もあるかな。


ゆっくり準備して9時枠をパスして10時枠で。そしたらボチボチお客さんが集まってきました。

私のベストタイムは今年3月の46.314。今日は気温やらタイヤやらのコンディションも悪いですがせめて46秒台には入れるかな? と…。

ところがなんと、48.168がベストタイムで終わってしまいました! 遅い! どうしたんでしょうかこれは。
きっとコンディションのせいだということにしてしまいたい…。でも何故だか怖くなって前ほど突っ込めてないというのもあるかな~。
1コーナーの進入、アウト側に水が出てまして、これが意外と滑ったせいでビビったというのもありますかね。

まあ仕方ないさということで、RS500Kさんと、見学に来てらしたNCのRHTの方とお話してて、お昼を食べに行こうかとなったのですが…、ここで宮城県の菅生からフェリーで帰ってきたばかりの合法走行さんに哀れワタクシは引きづられていってしまったのです、鈴鹿サーキット南コースへ。



皆さんよくおっしゃる「鈴鹿南」って何のことだかよく分かってませんでした。
つまり、かの有名な鈴鹿サーキットと同じ敷地内にあり、同じ運営元でありながら、F1とか走るあの本コースとは全く別個のもうひとつのコースが鈴鹿南ということなのでありました。実際行ってみると本コースとは入口が別で、敷地も本コースとは行き来できないよう分離されてました。まるでぜんぜん別のミニサーキットのように感じられます。

それでもやっぱ鈴鹿サーキットなんだしそれなりにスピード出るんだろうな~、手続きとかルールとかややこしいんだろうな~、と思ってました。高台からコース全体を見渡すと、これまで走ったミニサーキットよりコーナーが少しずつ大きいけどスピードはそこまで出なさそう。

合法走行さんがやたらと走りましょ~走りましょ~とせっつくので根負けして走ることにw
手続きも拍子抜けするほどユルかったです。オープンカーのルール説明がありませんでしたけどNCロドスタはロールバー無しの四点式シートベルトでOKみたいです(たぶん)。
30分枠で非会員は6200円(測定器無し)。いつものミニサーキットよりやや割高なのはやむなし。

ところが! まさかの合法走行さん出走せず! ええ~そりゃ無いっすよ~合法不走行さん~! 人をそれだけけしかけておいてそんな! 走行台数がMAXの15台で多すぎなのでダメだそうです。


準備してたらお隣にjunjiさんが! びっくりしました。すでに修理されてたんですね。

さてドキドキしながら走り出してみますと、やはり台数多すぎでなかなかクリアが取れません。
コースは外から見た印象と同じく、ALTやMLSなどに比べてコーナーが大きく、コーナー間の加速距離も長め。でも最高速はそんなに出ず、私のNCで3速レブにぎりぎり届かないくらいでした。
あとガードレールなどがあまり存在しないのでクルマを壊す危険度も低いでしょうか。


久しぶりにez-Lapを出してみたところ、ごくたまに磁気を拾ってました。…使えないな~。センサーをあれ以上低く取り付けるのは難しそうですし。


数少ないクリアラップの中から後半のを。これ見る限り、たぶん1分1秒ほどかと。
3コーナーはインを通らないようにしてましたけど間違いっぽい?
S字は2番目をゆっくりにして最後の3番目を全開で行けるように…したかった。
その後の右コーナーは他のコースで経験したことのない大きさを感じます。
ヘアピンはこの映像みたいにしょっちゅうイン突きそこねてました。むりやりハンドル切ってます。
シケインが私には一番難しい! ヘアピン抜けたところでフィットやアバルト124スパイダーが目の前でスピンしそうになってヤバかったです。

タイム出すにはもっと全体に縁石踏まないとダメなんでしょうかね。なんか挙動乱しそうで怖い…
あと水温・油温がすぐに上がってしまったのが驚きでした。オイルクーラー入れてるのに。かなり暑かったので気温のせいでしょうか。

他のミニサーキットとはだいぶ趣きが異なりますし、もう少し納得のいく走りをしておきたいと思います。でも調べてみるとやっぱり日曜日・祝日はほとんどフリーで走れるタイミング無さそうですね。

なんだかクタクタに疲れて帰路へ。東名阪の一部3車線化はまずまずの効果を上げているようで、スマホのナビには渋滞の表示が出てましたが鈴鹿ICから先はほぼ渋滞無しで帰れました。
Posted at 2017/09/18 22:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月11日 イイね!

幸田サーキットで…遅い…

幸田サーキットで…遅い…昨日の日曜日は、RS500Kさんをお誘いして幸田サーキットへ。よくRS500KさんといっしょにALTに見えるシルオプ氏もいらっしゃいました。


ALTでお会いするときはいつもポルシェ911GT3のシルオプさんですが、この日はノート e-POWER NISMOでした。


これってエンジンがタイヤに繋がってなくて、純粋に発電機として使うやつですよね。それのNISMO版があったとは。

珍しく日曜日にフリー走行があるということで朝イチで乗り込んだのですが、だんだん増えてくるクルマのなかにスポーツカーがほとんどいません。みなさんレンタルカートで走るのが目的のようです。こないだはそうでもなかったんですが、やっぱ幸田サーキットはどちらかと言うとカート場なんでしょうか。

このサーキット、RS500Kさんとシルオプさんは初走行ですので講習とコース同乗走行が必要です。私もまだ2回目で、独特なシステムにも不慣れです。

けっきょく四輪車枠は自分たち3人のみで走れることに。講習を終えていざスタート! まずはRS500KさんのNAロドスタが先頭を切って…、あれ? なんか放送で言ってる? …え? もしかしてロールバー入っててもオープンカーはハードトップ(または幌)が必要だった?
どうやら講習でもその点を伝え忘れていたようで、急いでハードトップ被せました。私のNCロドスタはロールバー無し&幌屋根でOKですので、それ以上のルールを確認してませんでした…

そんなちょいとしたトラブルもありつつ走り出しました。初走行だと計測器を借りられないのですが私は2回目なので借りられます。初走行の車載動画見る限り、おそらく49.2秒くらいだったはず。なので今回はなんとか48秒台には入れたいと思っておりました。

ところが! ぜんぜん遅い! ベストは最後に出した49.823秒…。ががーん。なんてこったい。
きれいなラインで走ろうとかしすぎてユルくなったか、固めにした減衰がダメだったのか、大変残念な結果となりました。NCとしちゃかなり遅いと言わざるを得ないでしょう。しかも普通のNCよりエンジンでかくてタイヤ太いのに。
これはもうスポーツ走行の基本が出来ていないのではと疑います。失望であります。



夕方は、傷心を慰めるため(?)Sスカへドライブに。
M県側のあのド真ん中の路面の隆起、最初に見たときよりさらに盛り上がってません?
S県側の砂の汚れはほとんど問題ないレベルにまで落ちましたね。


ちなみにこないだ車検でした。
今回はフロントガラス最上段のステッカー剥がされないで済みました。
新しい車検シール、えらい大きくなったな~。前の小ささで良かったのに何か問題あったのかな。



今度の18日の月曜祝日は、走行料金半額に釣られてモーターランド鈴鹿の予定です。やはり朝イチですが混むのか混まないのか予想ができませんね。
Posted at 2017/09/11 22:49:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月04日 イイね!

ALTでもう一度

ALTでもう一度先週に引き続き、昨日の日曜日はまたも性懲りもなくALTへ行ってしまいました。
前回、減衰力高め(前をより高め)のセッティングがわりと調子良かったので、初めからさらにもう一段上げてみたらどうか試したくなったのです。


RS500Kさんのハードトップの積み下ろしにも従事させていただきましたw
重さはともかく、大きいので一人での積み下ろしはちょっと難しそうですね~。

結果のほうは2回目のアタックで30.187が出て当日のベストタイムとなりました。前回より0.1秒ほどマシになりましたけど、減衰力を高めたせいと言うより、前回から間を置かずに走ったのでカンみたいなものが保たれていただけってトコでしょうか。でも少なくとも高めの減衰力がワルさしてる感じはないですし、やはり1コーナーがより安心感ありますから、このほうがベターなセッティングなんですかねえ。

そこからは毎度のごとく少しずつタイムが落ちていきました。それでも噴霧器によるタイヤ冷却を導入してからマシになってるとは思います。
1枠のなかで2回休憩入れて3回アタックというパターンで最近は落ち着いてますが、これだとタイヤ冷やしきれない感じでしょうか。一発のタイム狙いならアタック周を最低限度に抑えないといけないのですかね~。でもせっかくの走行料金が~…という貧乏性なアレでして。

3コーナーは早めにハンドル切り出すとかえってケツが出やすくて、たぶん外から見てるぶんには速そうなんでしょうけど実際どうなんですかね。以前から、ケツ出さないように慎重に曲がってから踏んでいくパターンなんですが…

最終前の左コーナーはあいかわらずよう分からんです。あそこでインの縁石にリアタイヤを乗り上げてドスンと落とすせいでハブが傷むような気がして、最近は避けているのですがついつい…


走行後、左フロントタイヤの状態。R1Rは購入前の噂ではとんでもなく早く磨耗してしまうとの事で、あっというまなんだろうな~と思いきや、意外とまだ残ってますね。新発売になった当時のR1Rとはまた性質が違っているのでしょうか?


先週に頂いた、普通の夏バッジを貼ってみたところ。サイドマーカーに近接させすぎた感。



ついでに冬バッジも並べて貼ってみました。う~ん、なんかまっすぐ貼れてないぞ。
ちょっとビミョ~な雰囲気ですが…せっかくなのでしばらくこのまま放っておきます。


それにしても、雨ばかりだった夏はいつのまにか過ぎ去り、急に秋の気配が漂いはじめましたね。
そろそろオープン走行が気持ちいい季節。ALTの帰り道はちょっと遠回りして、細い県道337号へ。
ワインディングは木立ちに囲まれて陽射しが届かず、風が涼しい…

オープンにするといろんなガタピシ音が聴こえなくなるせいか、むしろ静粛性が上がって感じるんですよね。さらに乗り心地も良くなり、マフラー音まできれいになって思える。きっとダイレクトなエンジン音が聴こえなくなるせいなんですけどw
あ~やっぱええわ~と、出来たらこのままもっと走っていたいけど午後からゲーセンに行くという謎の用事があるので先を急ぐのでありました。


さて、オープンでドライブもいいのですが、日曜日にサーキットがフリー走行で空いているなら走れるときに走っておきたいのも確か。ALTはまあしばらく良しとして、他を調べてみると…

次の日曜日、9月10日の午前中は珍しく幸田サーキットがフリーですね! あそこは走行枠のシステムが独特…ですよね? そこがちと不安ですけど行ってみようかな。走行2回目だから計測器つけてもらえるんですよね…

その次の週の月曜祝日、9月18日はモーターランド鈴鹿でラッキーホリデーなる企画がある模様。グリップのみのフリー走行? 料金が通常の祝日走行料の半額(1セッション:2,600円)だそうです。これいいな~、行ってみようかな。やっぱ混むのかな?

どっちも左周りのサーキットですから、ALTばかりで磨耗したタイヤのバランスが取れて良いことでしょうw
Posted at 2017/09/04 22:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「明日の朝イチは久しぶりにMLS行ってみます」
何シテル?   06/17 07:03
マツダNCロードスターとスバルSHフォレスターに乗っています。 くたびれた中年男です。 以前はよくニコニコ動画に車載動画を投稿してました。 http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

(2022年リライト)おれ流 車高調セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 14:48:30
NCのマフラー関連考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 17:40:00
給油口純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 07:30:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ツーリングやサーキット走行に活躍中。 2006年10月、新車で購入。NC1です。色はス ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
毎日の通勤と、林道ドライブ用に。エクストレイルからフォレスターに乗り換えました。3代目( ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
毎日の通勤&林道ドライブカーとして活躍中。 初年度登録は平成16年(2004年)2月、 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
ホンダHR-Vの後継車として2015年10月、中古で購入。8年落ち7.3万キロがコミコミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation