本日「デントリペアかたしま」さん主催の日光サーキット走行会に参加してきました。
ウチにとっては年1のお楽しみ行事です。
中級クラスエントリーです。
前日にアライメント、タイヤ交換、バケットシートの位置調整等を行い準備万端!

平日なので妻は朝イチに出て、自分は後から追うかたちで1ヒート目走行直前位に到着。
自分は3ヒート目の走行枠を貰いました。
ここの走行会は恐らく今は口コミか招待位しか受け付けてない?
もともとお客様感謝祭的な催しだったと記憶しています。
初めて参加した時は、ドリフト天国の走行会情報に載っていたのでソコから参加しました。
その後、毎年時期になると招待のハガキがいただけているので毎年参加しています。
そんな走行会なので、お互い1度も話したこと無いんだけども数年間毎年あの車見ている!みたいな状況になっています。笑
なんなら、初級クラスから偶然ウチと同じ年に中級クラスに上げた人とかいたりして面白いです。まるで一緒に成長しているかのよう、、、
ドリコンとかレースとかが無いのも良いのかも?
グリップクラスも面白い車種とかいて、見ていても楽しいです。

今回も壊れずに無事に帰ってこれた事に感謝です!
次回の走行までにやりたい整備もいくつか見付けたので、1年かけてコツコツやります。

このネタわかる人いる?
BM杯の日光大会の写真を狙ったんだけど笑
でも、もっと真正面だった気もする。
ホントは左右トリミングしてほぼ真四角にした上で白黒っぽくすれば、、、予選落ち感 笑
参加者の方々、主催者様お疲れ様でした!
また来年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/10/21 23:39:08 | |
トラックバック(0)