2024年03月08日
Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:リアバンパー下とフォグランプ周り
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:足回りのブッシュ
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/08 18:28:06 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月18日
この記事は、
【10名】驚異の吸水!ドライモンスター、インプレッション企画!について書いています。
インプレッションやってみたいよね。
てか、最近買った安い拭き上げスポンジみたいなのが本当に酷い。水滴レベルは吸うけれどボディ側に水が残るからほとんど意味が無い!
乾くとカチカチになるので1度ふやかしてから使用しないとならない。
なのに水が残る!
結局その後に違うタオルで拭き取る。二度手間!
ちゃんとした拭き上げ用品欲しい!
Posted at 2024/02/18 18:37:28 | |
トラックバック(0)
2024年02月11日
今年から始めたハイタッチ!DRIVE、車での移動にちょっとした付加価値を付けてくれて面白い。
近場にアクティブユーザー少ないのが残念ポイントだなぁって思って今日何となくリリース日を調べたら、2012年にリリースされたアプリだった事を知りました。
12年も前から存在してたのかっ!
そう考えたらアクティブユーザー結構いる方なのかも?
とにかく車に乗る時、移動する時はちょっとした移動でも起動させてます。
時間があるときは遠回りしてでもハイタッチ狙いに行ったり、後ろからユーザーが来ていたら追いつけるようにゆっくり走ってみたり。
ちょっとした距離の差でハイタッチ出来ずに残念がってみたり。
何か有益な事があるわけでは無いけれど、少し心が温かくなれる気がする。
近場にユーザー増えないかな?
Posted at 2024/02/11 22:11:27 | |
トラックバック(0)
2024年02月03日
初めてのクロスバイク。フレーム軽いしギア多いし。今までのママチャリと比べて進む!軽く進む感じがする!
自転車でこんなに違いがあるって事を教えてくれた。
乗ってて楽しい!
Posted at 2024/02/03 19:27:46 | | クルマレビュー
2024年02月02日
Q1.鉄粉除去の処理をする頻度を教えてください。
回答:不定期。洗車中にザラつきが気になったりコーティング前に。
Q2.普段は何を使って鉄粉除去をしていますか?
回答:粘土クリーナー。ホイールはパープルマジック
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/02/02 21:39:09 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用