みなさんこんにちは♪
それにしても今年の残暑は厳しい、、、
おっさんの体には毎日毎日ジャブのように効いてくる、、、
ニンニク注射、行ってきます!!!(笑)
さて、11月7日に中山サーキットで行われる
ロードスター2時間耐久レースのレギュレーションが発表に!!!
ロド★サバイバーだけに生き残りの変なルールが!?(爆)
マジョリカのホームページ
http://majorica-t.com/から抜粋します!!!
チェックしてみてね~~~♪
ロド☆サバイバー レギュレーション
① 車両 ユーノスロードスター
NA6CEのみ
バンパーは社外FRPバンパーに変更可能。バンパー内のフォースメントは除去不可。
ボンネット及びトランクはFRPも可ですが、ボンネットピンが必要。
ボディーの車幅は変更不可。ドアは純正スチールのみ。
② 安全面
安全ベルトは4点以上のカムロック式のみ。
ロールゲージは4点以上で6点以上が推奨です。
スチール製でない場合はハードトップを装着すること。
牽引フックはスチール製で、前後に装着すること。色は赤、またはオレンジ。
オイルキャッチタンクは推奨。
走行時には運転席、助手席のガラスは上げておくこと。
③ ホイールは14インチ7.0Jまで。
タイヤは
185/60/14の一般市販ラジアルタイヤに限る。
いかなる場合もはみ出ないこと。
④ 改造規定
エンジンは同型式の純正パーツのみ使用可。
マフラー及びエキマニは変更可。
触媒ストレート可。
ラジエター変更可。ファンスイッチの取り付け可。
エアクリーナー変更可。
オイルクーラー取り付け可。
クラッチ及びフライホイールは変更可。
デフは機械式に変更可ですが、ミッションは純正を使用すること。
ファイナルギアはギア比4.3とすること。
※ハイカム、ハイコンプ、コンピューター書換え及び社外交換、その他エンジン本体の改造は禁止。
ショックは材質を含み自由。アッパーも車高も自由。
⑤ 極端に速過ぎる場合はハンデをつけます。
⑥ チームはドライバー3名から5名。
合計3回以上ピットイン、内1回は必ず給油。ピットロードは40K以下で走行。
違反者はピットスルーペナルティーあり。
ピットインの1周前にスタッフに告知してください。ピットインしてエンジン停止後、次のドライバーが
シートベルトを装着してピットアウト可能です。
給油時はエンジン停止後2分間は給油以外一切の作業及びドライバーの乗り込みも不可。
※ 練習走行時にタイム計測を行い、予選グリッドを決めます。
予選は5周のレースを行います。
フライングしたら
コーラ1リットル一気飲み!!!
ちょっとのフライングなら一気飲みしたら許します!!!(笑)
一気飲みを拒否したら最終グリッドからの本戦スタートになります♪
コーラの一気飲みって、、、(汗)
ビールならのみすけ兄さんなら喜んでするかも!?(笑)
前夜祭もみなさんと楽しくやりたいと思ってますよ~~~♪
みんなで楽しいイベントを育てていく感覚で、ご参加よろしくお願いします。
さあ、みなさん大暴れしてくださいね~~~!!!(笑)
ご質問等はコメントで入れてください。。。
確認して返答します。。。
Posted at 2010/09/09 08:54:09 | |
トラックバック(0) |
耐久レース | クルマ