• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボラ~レ・やー吉のブログ一覧

2023年04月22日 イイね!

天気が良いので!


今日は朝から天気が良いので
ぶらり近場を流して来ました。











まずは六甲山西コースから上がり何時もの摩耶山天上寺。











六甲山を縦走して、吉川町の山田錦の館を回って来ました。
暖かくなって来ましたね!
Posted at 2023/04/22 17:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月09日 イイね!

ソロツーリング。



今日は、家族がみんなお出かけで私も1日フリーなので、
小浜までお箸をもらいに行って来ました。






S660でも良かったのですが車検で乗れず、
天気も良いのでアドレスV125Gで行くことにしました!








これがお箸の交換券。








7:30出発約1時間チョットでR173の三角ローソンに到着です!









府道19号沿いはまだまだ桜が満開です。







10:00過ぎに道の駅名田庄に到着です。
天気は良いけど滅茶苦茶寒いです!







無事11:00前には道の駅若狭おばまに到着!







若狭塗箸を無事Getしました!







お昼は高浜近くの、のぶ幸に行きました。
11:20頃到着人気店なので待つかなと思いましたが
運よく並ばず入れました。







今日は海老天とじ丼にしました。
いつもながら大満足でした!
帰りは府道1号線で帰りましょう。







府道1号線でも桜が満開でした!





15:00に無事帰宅
久しぶりのツーリングでしたが、楽しかったです!

総走行距離330km












Posted at 2023/04/09 20:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月23日 イイね!

マフラー交換



日曜日、S660のマフラーをSPOON-N1マフラーにこうかんしました。








職場の友達に手伝ってもらい寒い中まずはバンパーを取り外します。
YouTube等で見たやり方でバンパーだけを取り外しそうとすると、爪が折れてる!
これはやばいと安全策で急遽テールランプを外して見ると、何とほとんどの爪が
外す前から割れているでわないですか。昔ディーラーでリヤーバンパーを修正してもらった事が
あったので、もしかしたらその時に?










何とかバンパーも外れやっと本命のマフラー交換迄辿り着きました!







焼けたボルトの固いこと、格闘の末やっと取り外して、中間パイプを装着。








続いてマフラー、装着完了。
排気漏れチェックして一気に遮熱板も装着完了!
後はバンパーをそぉっと戻してテールランプを付けて完了です。






マフラー交換後軽く試乗。
ノーマルマフラーに比べてアイドリング音が低音で響く感じで
高回転ではしっかり音が主張する感じになりました。
結構スポーティーな感じで変えて良かったです。
Posted at 2023/01/23 21:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

年の瀬!

年の瀬!今年もあと少し、仕事も休みに入りゆっくりしてたら息子から
明日セントラル行くから「車の整備手伝え!」と、こき使われて
しまいました!
Posted at 2022/12/29 12:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

久々のツーリング!


今日は、恒例Ⅿ本さんプロデュースの朽木村ツーリングに行って来ました。






何時ものコンビニに、神戸チームは集まります。
今日一日よろしくです!







サクサクと三田から北上して、何時もの三角ローソンに到着。
ここで他都市の連中と合流です。
皆さん久しぶりです!







大型から小型まで混ぜ混ぜで、裏道を北上・・・・
あっという間に道の駅美山ふれあい広場に到着です!







国道367に抜ける県道110でミツバチの軍団に遭遇。






近くに養蜂の巣箱がありました!






その後サクサクと11時前に(朽木村)宝牧場に到着!
久しぶりの焼肉だ~!(美味しかったです)
コロナで来なかった間に牧場施設が増えてる!(儲かってまんな~)







ここで滋賀の草津からわざわざ会いに来てくれた○○さんと合流。
このバイク西日本では2台ぐらいしか無いらしいモトグッチV9結構マニアックですな~!






ランチの後、落石だらけの県道781にある おにゅう峠で一休み。
ここも昔は鯖街道の一つだったらしい。






小浜に行く途中で一休み!






ここで焼きサバを買おうと寄るが1本を残して売り切れ、残念!
さて、ぼちぼち帰りますか!







Ⅿ本スペシャル裏道コースであっという間に道の駅瑞穂の里さらびき迄帰って来ました。
後は皆さん流れ解散です!
本日はお疲れ様でした。又行きましょう!



本日の総走行距離 約400Km


Posted at 2022/06/12 22:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿! http://cvw.jp/b/609482/47970222/
何シテル?   09/16 14:22
車とバイクが好きなおやじです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

1台に絞るならポルシェ718???シビック??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:48:47
木曽三川定例会 11月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 20:48:04
西伊豆方面へ(パート②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 16:24:40

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
結構乗ってて楽しいです!
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
いい車です!
ホンダ S660 ホンダ S660
S660オーナーになりました!
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
子供のMTの練習を兼ねて購入!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation