• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

ヴェロッサ不機嫌再発!

いやいや。最近は少し涼しくなってきましたな!
まぁでも暑いは暑いけどね(`・ω・´)

先日、ヴェロッサ2輪部でツーリング行ってきました!
家に帰ってきてデジカメ見たら、撮ったの1枚とか・・・orz
結構いろんなことに夢中であまり撮らなかったッス・・・てへぺろ

詳細はご同行したみきっぺさんのブログでw→ココ


あ、そうそう!こないだウチのヴェロ君、ま~た不機嫌になりました・・・。

帰宅して、エンジンとめようとキーをオフにしたのに・・・・ボォォォォォォォォ・・・とエンジン切れず。
あれ?
ってなりますわ。

あー、ターボタイマーね・・・。いや、でもターボタイマーはAUTOにしてるから、いつも
結構回したあとじゃないと動かないんだよな・・・。普通に街中を走ってきただけなんだけど・・・。

じゃぁって事でターボタイマーをOFFにしてみる。


ポチ!・・・・・ボォォォォォォォォォォ・・・・・(;゜艸;゜;;)とまらない!!!


なんで!?(;゜艸;゜;;)

あれ?なんで!?(;゜艸;゜;;)

キーを抜いてみる・・・。

ボォォォォォォォォォォ・・・・マジか(爆

近所迷惑ッス!頼むッス!おとなしくなって!(爆

ボォォォォォォォォォォ・・・・・(;゜艸;゜;;)コイツ!


その後、イグニッションをONとOFFを数回繰り返したらやっととまりました・・・('A`;)フィー

しかし、あれから症状は出てません・・・。
ググっても処方箋は載ってなく、いまだにナゾです・・・。


とりあえず再発しなきゃいいけど・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/02 13:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今回の修理は画像のような感じでした
P.N.「32乗り」さん

SPY×FAMILY season ...
伯父貴さん

天気が悪い週末
バーバンさん

また来た、詐欺アカウント
Zono Motonaさん

リベンジ果たしました。
ターボ2018さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌧️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年9月2日 13:25
エンジンが切れないってなかなか聞かないような(--;

一体彼の中で何が起きてるんでしょうね・・・。
「俺の方もかまってくれよ!!」って怒ってるんでしょうかね(^^;?
コメントへの返答
2013年9月2日 13:30
かからない じゃなくて、切れない!
ですからね!

ヴェロッサの方がR1より
かまってんですけどねw

早く洗車してあげることにします!w
2013年9月2日 13:38
かまってちゃんwww
かまって欲しくて不機嫌とか可愛いですなぁ〜(*^^*)

うちのヴェロは痛々しいフロントです…。
T&Eのバンパーなん個めになるのかなwww

しばらくは痛々しいまま乗ってます…>_<…
コメントへの返答
2013年9月2日 13:49
本当に甘えんぼで嫉妬深くて困りますwww

再発しないで、一時的なものだといいんですけどね~・・・(汗
最悪は1速にブチこんでクラッチ離せばいいんですがね・・・(汗

あ、こないだのアレですね・・・。
せっかくお尻がイケメンになったんですから、ばっちり治しましょう!w
2013年9月2日 15:11
それはブリッツのタイマーが寿命ですね。間違いないっす。
自分も前の白ソアラで発生したことありますわ。
選択肢としては、
1:外して純正戻し。
2:ブリッツのタイマー買い換え。
3:リモコンエンジンスターター取り付け。

3がオススメですね。エンスタのターボタイマー機能を活かしていれば基本的にはニュートラルにするはずなのでMTでも大丈夫w
コメントへの返答
2013年9月2日 16:35
おお!これは助け舟!!!
ターボタイマーが悪さしてんですかぁ・・・。

買った時に前のオーナーが付けてたものでして、
正直言うと、街乗りでは不要なんですよ・・・。
取っ払おうとも考えてたんですがね。変わりにエンスタ付けたい!って思ってましたw

ただ、MTってのが引っかかってまして・・・。
あと、純正のキーレスが使えなくなりそうなのが。
エンジンかかってる状態だと、多分外からキーレスで開かないハズなんで・・・。
2013年9月2日 19:58
なんだろう。。。
なんか気になりますね。
何も悪くなければいいんですが。。。
コメントへの返答
2013年9月2日 21:44
思い当たるのはターボタイマーぐらいなんですが、まさかね・・・と思ってたんですよ。

こんな現象は初めてですしw
2013年9月2日 20:17
オイラのは手動ターボタイマー(笑)。
目安は1分っす。
セキュリティーを入れた時点で諦めました。

MTなのにリモスタ着いてます(クリフォードG5)が使いません(爆)。
それはね、駐車中はリヤにギヤを入れてるから。
盗難防止っす。
コレ、クレスタ時代からの癖っす(笑)。
コメントへの返答
2013年9月2日 21:50
手動ターボタイマーwww
以前乗ってた車達はみんな1分にセットしてましたよwでもヴェロッサはAUTO!
結果、ほとんど起動しませんwww

お!じっ太さんのハイパーヴェロッサに付いてんですね!今度MT配線の件、教えてください!

僕は駐車中にギヤを入れると間違いなく忘れてセルでグワン!って揺らしかねないので、やってませんwww
2013年9月2日 22:30
H6年式の前期セリカ205GT-Fourですと、エンスタ付けてもキーレスは普通に作動しましたよ。でも何にも参考にはなりませんね(汗)
今時のエンスタはキーレス機能もフツーにあるので、純正よりはるかに動作範囲の広いこちらを使えば問題ないですよ。

自分はセリカ乗ってたおよそ4年のうちに、エンスタでクルマが動いたのは一度ありました。とっさにちょこっと動かすシチュエーションが危険ですね。でも、普段はターボタイマー機能を活かしていればまずギア入れっぱなしということはないはずです。
コメントへの返答
2013年9月2日 23:51
セリカは動きましたか!
ですが、以前ターボタイマー作動中に外からキーレスを作動させたんですが、無反応でしたw
付属のキーレスを使うのがセオリーなんでしょうが、あれってオプション?でしたよね?
違うかな?たしかキーレス用のモーターとかドアに付けなきゃいけなかった気が・・・。
それが煩わしいのですwwwww
2013年9月3日 7:01
エンスタのキーレス機能は、純正で集中ドアロックがついている車種は純正配線に信号線をかませるだけですよ。
専用モーターを付けるのは純正で集中ドアロックがない車種にキーレス付けるケースですね。例えばカプチーノとか。

選択肢のひとつとしてご検討くださいw
コメントへの返答
2013年9月3日 7:59
なるほど!そーだったんですね!!

それならばかなり本気に考えてみようと思います!
情報、ありがとうございました!ヾ( ゜∀゜)ノ゛
2013年9月3日 7:33
うちで、乗ってたライトエースは似た症状ありましたwww

キー抜いてるのに、エンジンがガロンガロンとかかったままで、え?!

って思うと、止まってましまたww
コメントへの返答
2013年9月3日 7:56
あ!それディーゼリングっていう現象じゃないっすか!?調べてるうちに発見した症状です!
でも今回のうちのヴェロのとはちょっと違う感じでしたね!

2013年9月3日 7:40
べろたんのターボタイマーはセキュリティ内臓だから便利♪

コイツのせいでエンジンが切れなくなったらどうしようかねぇ…
コメントへの返答
2013年9月3日 8:00
それ、逆でしょwww
セキュリティにターボタイマー内臓でしょwww
あんな高級警備システムなんだから!w

なんでも誤作動は怖いよねぇ(´・ω・`)

プロフィール

「これからGSRで仲間とビーナスライン向かいます。
安全第一!」
何シテル?   08/15 03:30
現在のメインはバイクですが、車もバイクも大好きです。 月一のツーリングを楽しみに生きています。 ハンネの『ラーズ』は大好きなACE5のリスペクトです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GSX-S750アンダーカウル備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 10:43:29
左用ヘルメットロックをワンキー化して右に付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:40:11
TANAX タナックス(TANAX) MOTOFIZZ キャンピングシートバッグ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 00:34:57

愛車一覧

スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
バーハンドルで、中型並みにコンパクトな車体、そして強心臓! 5年ぶりのリターンにとってス ...
スズキ セルボ チョロQ (スズキ セルボ)
一度軽に乗ったらわかる、維持費の安さ、どこにでも入っていける取り回しの良さ、加えてターボ ...
ホンダ フィットハイブリッド フィトちゃん (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁の愛車です。FITちゃんと呼んで可愛がってます。 燃費イイし、積載能力高いし、小回り ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
通勤スペシャル! 次期車両までのつなぎです。 でも、この積載能力を活かして色々模索中〜。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation