• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーズ☆phaseⅢのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

一年計画・・・(;゜∀゜)

先ほど、いつもツーリングとかに連れてってもらってるお客さんが来社。

この社長にはいつも可愛がってもらってるので、いつもの様にタバコ吸いながらフランクに会話。

その際に社長の口から出た内容。

社長「お前さ、大型免許(バイク)取りに行く?」

ラ 「ん~・・・取りたいのが本心。」

社長「俺の仲間がゼファーを一緒に買って、北海道に行かねーかって誘われてんだよ」

ラ 「あ~イイっすね~!北海道!ライダーの聖地ですなwww」

社長「お前も取れよ。一緒に行こうぜ」

ラ 「・・・・・・免許はどーにかなっても、バイクがなぁ・・・」

社長「なにも今すぐってわけじゃねーんだよ。来年の夏に北海道っていう目標で、1年かけて免許とバイクを調達すんだよ。」

ラ 「一年かぁ・・・。とりあえず免許ッスなw」

社長「おう。金貯めとけよ!じゃぁな!」 ぶぅぅぅぅぅぅぅん。







とりあえず、頭の片隅に置いておこう。(゚Д゚;)
でも、1年計画となると、やってできなくもなさそうだ・・・。
でも、欲しいバイクはみんな高いんだよなぁ・・・・・。
Posted at 2012/08/27 14:37:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

退化

退化今日は車検準備!(`・ω・´)

いや~でも暑いね~しかしw
俺のツナギ、黒いから極暑・・・(汗

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
みなさんしっかり水分とって作業しましょう!



では、本日のメニュー
①ディフューザーの小加工。これは、ディフューザーを固定してる後方の2本のビスが
とてつもなく外しずらい場所にあるので、ステーで延長して、作業性をあげた・・・だけw

②F1ランプ撤去
車検アウトだからねwちなみに半分死んでたから、そのまま廃棄www

③ツインカナード取り外し
問答無用で車検NGもんwwwww

残るはGTウイングと、アンダーカナードと、ヘッドライトのLEDテープ・・・ぐらいかな?
あ、リフレクターLEDもだ!これはいつもチャリンコ用の反射板をペタっとつけてクリア
してるから、また買ってこなきゃなw最後にマフラーにサイレンサー突っ込んで終わりか!

こないだ車高あげたから、しっかり9cmは稼げてるし、室内にも問題はない!(`・ω・´)
さて、持ち込み日の予約をしなきゃ!!!




あ、全然カンケーないけど、今日「ハイタッチ ドライブ」ってのをやってみたんですよ。
あれ、設定変えないと「何シテル?」と連動してるから、バッジやチェックポイントとか取得すると
みんな載るんだよね・・・orz
なもんで、僕は連動設定OFFにしました・・・。あれ、色々と問題があると思いまwwwwwwwwww
Posted at 2012/08/25 21:02:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

デビューw

デビューwiPodなるものを手に入れました(`・ω・´)

なんでも、会社の後輩ちゃんが使ってないのが
1つあるからと、譲ってくれたんです!

先日換えたヴェロのデッキに繋いでみたかった
ので、早速今日貰い受けました!

今はUSBメモリで楽曲管理をしているんですが、iPodだと何かもっと発展性があるかな?
なんてうっす~い期待をしてましたw



後輩ちゃんから貰った時、「ケーブルがないんで、それだけ買ってください」と言われてたんで
そのうち買うかと思ってたんですが、今日の帰りに100均に寄ったらiPodのケーブル売ってやがんのwしかもちゃんと100円でwwwま、クオリティの問題もあるし、認識しなくても損失は100円だし・・・って
事で購入。ヴェロに戻って繋いでみたら・・・・・ハイ認識!wwwOKOKwww

で、感想としては・・・・



































USBメモリと、なんら変わらんwwwwwwwwwwww`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!












デッキでの操作以外にiPodでも操作できます。程度wwwww
あ、あと楽曲検索かwww使わんwwwwww









楽曲の取り込みも、iTunes通さなきゃならんし・・・ってことはPCにiTunes入れて、やり方覚えて・・・
ってなると、あんまし利得ないwwwwwwwww今まで通りUSBメモリを使ってる方がいいじゃんwww

ん~・・・(´д`)しかもね、これね、nanoの第二世代モデル。つまり4GBなのよね。
今、4GBのUSBメモリを2つ使ってるんだけど二つとも、3/4は埋まってるのサ。って事は全部
移しきれないじゃんwwwww


こりゃUSBメモリ使ってる方がマシかなwwwwwwwwwwwwww
あくまで、僕が使用する環境ではですよ?iPodのほうがイイって人もたくさんいるでしょうが、
僕は基本、外出する時はヴェロかバイクなんで、イヤホン使って使用する事はほぼ皆無だし(・∀・)

まぁ、一応持っておこう。なにかイイ使い道が思いつくまでは・・・・・wwwww


みんなはどーなんだろ?やっぱ電車通勤とかでiPodを使ってる人は、そのままヴェロに持って行けばいいから、それはそれで楽なのかな?
俺はUSBメモリをヴェロに置きっぱなしだから、もっと楽だぞ!wwwwwwwwwwどーだ!wwwww








Posted at 2012/08/23 22:30:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

週の真ん中終了~。

週の真ん中終了~。あー・・・疲れたぜぇ~・・・(-Д-)y-゜゜゜

そーいや、もうすぐ車検だぜぇ~(-Д-)y-゜゜゜

かったりぃ~なぁ~おい・・・(-Д-)y-゜゜゜

さて・・・どーっすかなぁ・・・(-3-)y-゜゜゜

と、ダンボーが申しております。
Posted at 2012/08/22 21:05:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

友好祭!(`・ω・´)ノ

友好祭!(`・ω・´)ノ結局、友達誘って行ってきました!

駐車場は予想通り「満」の嵐w
なもんで、結局数キロ離れた〇〇にヴェロッサを待機。

いやー、とにかく暑かった(爆
そしてなにより歩き疲れた(o´Д`)=з
基地に入る前のゲートで大渋滞w
まぁ、場所が場所なんで色々と検査が必要ですしね。
文句言わずに協力しますよ。日本人らしくきっちり並んでねw

まず入場して最初の一言が…「滑走路、広っ!」

当然です・・・。

んで、一機一機じっくり観賞して周りました( ´艸`)
お昼はアメリカ~ンなジャンクフードのお店がたくさんあって食べたかったんですけど、
いかんせん、とんでもない行列(爆
それもほぼ全ての店で(爆
もうね、そこいらの花火大会とかの比じゃないよwww

結局諦めましたよ…(´・ω・`)
そのかわり、一生懸命カメラ向けてパシャパシャ撮りまくりました!!!(ノ∀`)

独断と偏見でグッときたものを厳選して
フォトに載せてみました。空とメカが好きな人はどーぞw

フォト①
フォト②
フォト③
Posted at 2012/08/19 22:43:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これからGSRで仲間とビーナスライン向かいます。
安全第一!」
何シテル?   08/15 03:30
現在のメインはバイクですが、車もバイクも大好きです。 月一のツーリングを楽しみに生きています。 ハンネの『ラーズ』は大好きなACE5のリスペクトです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
5 67 8910 11
1213 14151617 18
192021 22 2324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

GSX-S750アンダーカウル備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 10:43:29
左用ヘルメットロックをワンキー化して右に付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:40:11
TANAX タナックス(TANAX) MOTOFIZZ キャンピングシートバッグ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 00:34:57

愛車一覧

スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
バーハンドルで、中型並みにコンパクトな車体、そして強心臓! 5年ぶりのリターンにとってス ...
スズキ セルボ チョロQ (スズキ セルボ)
一度軽に乗ったらわかる、維持費の安さ、どこにでも入っていける取り回しの良さ、加えてターボ ...
ホンダ フィットハイブリッド フィトちゃん (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁の愛車です。FITちゃんと呼んで可愛がってます。 燃費イイし、積載能力高いし、小回り ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
通勤スペシャル! 次期車両までのつなぎです。 でも、この積載能力を活かして色々模索中〜。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation