• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーズ☆phaseⅢのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

頑張る時?いや、でもなぁ・・・。

何シテル?でもコソっと書きましたが。
明日から慣れないCADの仕事が増えます・・・。
通常業務もあるのに、加えてそれやんのかよ・・・って感じ。

しかもCADなんて使った事ないからわかんねーし!!!

上司 「じゃ、明日から頑張ってコレ頼むよ」

ラ 「・・・え?マジっすか・・・?」

上司 「お前のPCにもCADソフト入ってるやろ。明日メールで資料送るから。」

ラ 「ちょwww入ってるんすか?え?マジ?使った事ないっすよ!」

上司 「入ってるはずや!」

ラ 「いやいやいや!ないないない!・・・見ててくださいよ。・・・ポチポチ・・・・・


























入ってた・・・・・(゜´Д`゜)





上司 「あるやんか!」

ラ 「ありますね・・・orz」

上司 「ちょっと立ち上げてみぃ!」

ラ 「・・・(´;ω;`)ポチポチ」

上司 「こーやって・・・・こーやったり・・・あとは図面を・・こう・・・」

ラ 「・・・(´-ω-`)こうですか?これは?・・・あぁこうか・・・。」

上司 「さすがやな!飲み込み早いやんか!21日までに提出だからな!」








(ノД`)あああああああああああああああああああああああ・・・・・・・・・・・。


今月と来月は死んでます僕・・・・orz
Posted at 2012/09/06 00:01:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

やはりこのクラスが自分に合ってる。

最近、遠出をしてない・・・・。
一応ヴェロッサは「長距離巡航仕様」を目指してますw

小さな車に比べると、ヴェロぐらいのミドルセダンでもやっぱり
街中でモッサリしますし、図体もあるので狭い道もストレスフリー
ってわけにはいかないですから・・・。

でもその変わり、心臓にはハイパワーユニットを積んでるおかげで
絶対的なチカラがあるんで、やっぱ本領発揮するのは高速道路で
はないかとw

街中ではピカイチでも、小排気量のコンパクト車両で高速巡航すると、
高速度域での安定性や追い越時の瞬発的な加速はやはり大きい車に軍配が
あがります。ボクの場合、こーいった場面でストレスフリーでいたいんです!

うまく言えないけど、マリオカートで言えば「ノコノコよりクッパ」みたいな?www

なにも600馬力や800馬力も欲しいわけではありませんがねwww
ボクにとっては実にちょうどいい「力加減」なわけです。今のヴェロは。
そこへ来てドライブが好きとなると、やはり色んな所へ行きますよね!
となると、長い距離や時間をストレスなく気持ち良く走れる車が最高なんですよ!
モチロン小さな車でも楽しいドライブは可能ですが、個人的に重要視する部分が
「高速域」ってトコなんでwwwww

今は車検中なんで土曜日まで乗れないけど、帰ってきたら洗車してどっか行こ♪
( ´艸`)
Posted at 2012/09/04 18:09:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

今日から一週間・・・。

今日から一週間・・・。この2日間は安泰に過ごしたいと思うラーズです。
こんばんは。

本日はヴェロが車検の為、お店に預けてきました!
途中、ホームセンターに寄って、反射板を買ってからw
これがないと車検アウトなもんでねwww

平日は引き取りに行けないから来週まで離れ離れです。
劣化や交換部品がなければいいなぁ・・・。
でも、ウチのヴェロちゃんは結構老体ですし(爆
ココで色々と早期発見できた方がいいのかなぁ?
まぁとりあえず車検をスルーできなきゃしょうがないもんね!

じゃー、しっかり健康診断受けておいで~(´・_・`)ノシ






で、一度帰宅してから午後からはバイクで秋葉原に。
ちょいと某会員の解約手続きをしに・・・。全然使ってないのに
毎月1000円も会費取られるのは痛いんでねwww

そしたら、ゲリラ豪雨に遭遇・・・(´Д` )
多少濡れるぐらいなら、走ってるうちに乾くけど、それよりなにより雨が顔面にブチ当たるのが
非常に痛い(爆
ま、すぐにやむから我慢して走ったけどね(>_<)

お約束のUDXに2号機を待機させて、真っ先に解約の為にお店へ・・・。
で、手続きは後日送られてくる書類を送って終了との事。やれやれ。





無事に用事が済んだ後、今日は時間もあったので久しぶりに来たから、ちょっと散策してみたw
そしたら、PCの部品屋で欲しかったもんが売ってて即買いw
もちろんヴェロッサ用にですぜw加工用に買ったけど、果たしてほんとにやるのかは謎w
まぁ200円だしさwwwww
あとは、悩みに悩んで小鳩のCD買ったwwwww

んで気付いたら、外は真っ暗wwwww
久しぶりに色々とグルグル見て回ってたら、結構な時間滞在していたようですwwwww
(そーいや、ビラ配りのメイドで、一人だけ結構可愛い娘がいたなぁ・・・)

で、帰りに江戸川を渡ってる最中に再びゲリラに会い、中途半端に濡れたまま帰宅・・・。
まぁ楽しかったかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/09/02 01:40:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これからGSRで仲間とビーナスライン向かいます。
安全第一!」
何シテル?   08/15 03:30
現在のメインはバイクですが、車もバイクも大好きです。 月一のツーリングを楽しみに生きています。 ハンネの『ラーズ』は大好きなACE5のリスペクトです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 6 7 8
9 10111213 1415
16 17181920 2122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

GSX-S750アンダーカウル備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 10:43:29
左用ヘルメットロックをワンキー化して右に付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:40:11
TANAX タナックス(TANAX) MOTOFIZZ キャンピングシートバッグ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 00:34:57

愛車一覧

スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
バーハンドルで、中型並みにコンパクトな車体、そして強心臓! 5年ぶりのリターンにとってス ...
スズキ セルボ チョロQ (スズキ セルボ)
一度軽に乗ったらわかる、維持費の安さ、どこにでも入っていける取り回しの良さ、加えてターボ ...
ホンダ フィットハイブリッド フィトちゃん (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁の愛車です。FITちゃんと呼んで可愛がってます。 燃費イイし、積載能力高いし、小回り ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
通勤スペシャル! 次期車両までのつなぎです。 でも、この積載能力を活かして色々模索中〜。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation