• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーズ☆phaseⅢのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

(~0~)

さて、本日ヴェロッサ入院させてきました。

16日のオフまでに退院できるかな?間に合うかな?

どーだろう?wwwww
Posted at 2012/12/08 20:34:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

値段は伏せますが・・・。

値段は伏せますが・・・。そういやぁ、先日板を新調したんですよ。

今まで使ってたヤツよりも10cmも短いのにしてみました。
全長137です。しかも結構柔らかいです。

ん~・・・僕はあんまり詳しくないんで、いつも雪山行くと
勢いとテンションだけで滑走してるんですwww

でも、周りを見渡すと結構柔らかい板を使ってる上級者が
目についてたんで、何かメリットがあるんだろうというこれまた
勢いとテンションだけで、この板を買いましたwww
短いとターンしやすいんじゃないか?とか、板が柔らかいとトリックもしやすそう・・・とか。

そう!あくまで億足!wwwww

ま、自分の運動神経を信じて今年はコイツでやってやりますよww
一度滑べりゃ十分だ!一発で感覚を掴んでみせるぜ!!!





とは言いつつも、短くて柔らかい板の特性を誰か教えてwwwww

Posted at 2012/12/06 22:38:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

手編みの爆音・・・マフラー?

先日、ちょっと横着したら、バチが当たって太ももに
大アザができたラーズです。
スーパー痛いです(爆

さて、最近マフラーでも変えようか悩んでます。

欲しいのは決まってるけど、それはなかなかの爆音。
中間タイコなしだしね。
1Jは6発だし、多少爆音でも音がきめ細かくて好き。
ただ、あんまりバリバリするのは好みじゃない。
まぁ、触媒はそのままだし、大丈夫だろうけどね!

買おうと悩んでるものは、おそらくイイ感じの音量・・・のハズ。
既存のマフラーもタイコ付きにしちゃ結構音がデカイが・・・。

あ~悩むな・・・。車検も通したばっかだし、2年は気楽だけどね。
でも次回の車検の時が面倒・・・。
多分、まだ乗るしね。最低でももう一回ぐらいは通すだろうし・・・。

昔、90の時にストレートマフラーだったんだけど、途中で交換してるんだよね。
確かあんまりうるさくて参っちゃった記憶wwwww

でも、最近また爆音に再燃してる俺www

んー悩むなぁ。あ!そーだ!じゃぁ新しいマフラーをタイコ付きにして買うか?
オールSUSだし。

実は今の既存のマフラー、スチールなんでwww
まぁ、スチールの方が音がSUSより低いなんて言われるけど、俺にはわからんしw
下覗くと、結構サビも凄いのよね。って事でタイコ付きにして音量キープで新調するか・・・。

T&Eのチタンなんか高くて買えねーし、RASTYのVRマフラーも魅力だけど・・・あー悩む。

とりあえず、もう少し温めよう(`・ω・´)

あ!そうそう、今月オフでもやろうかと思ってます。


俺のヴェロッサ、来週から入院予定ですけど(爆
間に合うかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

間に合わなければ妹のekで出撃します?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/12/04 00:25:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これからGSRで仲間とビーナスライン向かいます。
安全第一!」
何シテル?   08/15 03:30
現在のメインはバイクですが、車もバイクも大好きです。 月一のツーリングを楽しみに生きています。 ハンネの『ラーズ』は大好きなACE5のリスペクトです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 67 8
910 1112131415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

GSX-S750アンダーカウル備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 10:43:29
左用ヘルメットロックをワンキー化して右に付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:40:11
TANAX タナックス(TANAX) MOTOFIZZ キャンピングシートバッグ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 00:34:57

愛車一覧

スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
バーハンドルで、中型並みにコンパクトな車体、そして強心臓! 5年ぶりのリターンにとってス ...
スズキ セルボ チョロQ (スズキ セルボ)
一度軽に乗ったらわかる、維持費の安さ、どこにでも入っていける取り回しの良さ、加えてターボ ...
ホンダ フィットハイブリッド フィトちゃん (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁の愛車です。FITちゃんと呼んで可愛がってます。 燃費イイし、積載能力高いし、小回り ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
通勤スペシャル! 次期車両までのつなぎです。 でも、この積載能力を活かして色々模索中〜。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation