
先週末はエコパサンデーランへ
週の頭は滋賀、京都へ行ってきました。
まずサンデーラン。
今回のサンデーランは北側の駐車場がメインで、ほぼ満車状態でした。
真っ先に「X-Bow」の集団が目にとまりましたが・・・
すごいねぇ・・・
速さ云々よりも見た目が最高!
これで面白くないわけが無い!
チタンの焼け色やらカーボンの風合やらで、存在感抜群でした♪
あ、最近レッドブルのカラーリングにはまってるのはナイショ。
他にも会場内をぐるぐるしていると
あらら?
なんと白のZ33の方で
サクラム管を装着している方を発見♪
もうあの独特なテールピース、見ただけで解ります(笑)
ちょろっと話をしているうちに
「サクラム、聴いてみる?」
「是非に!!!」
なんと、生でサクラム管の音を聞かせて頂きました♪
アイドリングは純正以下の音量。
ブリッピングすればラテン系高周波サウンド!!
・・・もうね、おなかいっぱいww(´р`)
ご馳走様でしたっ!!
バッドムーンのマフラー装着車もいましたが、こちらは聴けず仕舞い。
次回は是非とも聴きたいものです。
さらに歩みを進めると15、14、180sxと並んでいたので興味津々
話しかけて見ると何だか話しやすい感じの方たちで一安心(^^)
色々お話しすると県東部の方と県西部の方と言う事。
東部からご苦労様です!
15の方は稀に見るヘッドライトのクリア感!
同じ12年式とは・・・ いいなぁ。。。
その後色々あってお二方、お友達に追加となりました♪
これからも宜しくお願いいたします!
と、サンデーランの興奮がさめぬままに滋賀県へ。
1日目は小洒落た店で珈琲を飲んだり、ゆるゆるしながら西へ
休憩の度に時間をつぶします
ちなみに飲んだものは「キャラメルマキアート」
¥500也。
夜は琵琶湖の見えるホテルで露天風呂
で、寝て起きて
露天風呂でご飯食べて
露天風呂ww
この日の朝は11月並みの気温と言う事で寒く、風邪引きました(笑)
2日目は比叡山に登り、ありがたいお話を聞いて京都へGO!
町は金木犀の良い香りがふわふわ。
茶蕎麦食べたり犬を撫でたり、高級扇子を買わされそうになったり!?
なんだかんだ楽しかったですー♪
トップの写真は清水寺の辺りの二年坂付近のカフェ
コーヒーフロート¥650でしたー
「クルマ+Jazz+珈琲」と言う最強の組み合わせ
至福のひと時です(^ー^)
Posted at 2011/10/07 23:55:09 | |
トラックバック(0) | 日記