• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキポのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

防水の大切さに気づきましたよ

防水の大切さに気づきましたよ今日は壊れたフォグのバラストを交換するため、
またまたバンパーはずす羽目に┐(´∀`)┌ヤレヤレ

外して見てビックリ( ゚д゚)ポカーン
端子錆びてるやん( ´Д`)=3

新しいバラストにはいたるところにブチルテープ巻きました!これで大丈夫やろ( `д´)bオッケー!!

ついでにヘッドライトのバルブを12000Kにしたんやけど、さすがに青いですね(*´σー`)エヘヘ
Posted at 2011/02/20 21:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月15日 イイね!

やったー

今日昼休みにだめもとで同期に話してみたら、なんと二つ返事でオッケーが!

なにがって??
今年の名古屋オートトレンドに行くことですよ!
めっちゃ楽しみやぁ( ゚∀゚)o彡°
Posted at 2011/02/15 23:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

洗車終了!!

今日は実家帰ってきたので洗車(●´ω`●)
キレイになって余は満足じゃ(^_^)V

ただ、例によって雨が降りそうっていうね(^-^;
地元の連れと遊びまくるぞ!
Posted at 2011/02/06 14:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月19日 イイね!

フォグHID

最近フォグのバラストが調子悪くて新しいものに変えようかと思うんだけども、
ついでにバルブも交換しようかなぁ~

8000Kくらいにしても車検通るのかなぁ(?_?)
Posted at 2011/01/19 01:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

明けました。おめでとうございます。

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

昨年はアルテッツァのことが少しずつわかってきて、色々楽しめました(*^_^*)
今年はもっとアルテッツァをいじっていけたらと思います!

さて年末年始に我がアルテッツァはちょっと変わりました。
とりあえず変更点を箇条書きします。

・社外スピーカー・ツィーター導入(アルパイン製 RT-17S)
・ウーファー導入(アルパイン製 SWE-1500)
・アンダーLED導入(海外の安物 グリーン)
・バッテリー交換(Panasonic製 caos)
・アライメント調整
・タイヤ交換(ファイヤーストンw)

オーディオがずいぶん変わって満足です(^^♪
アンダーLEDは配線とか頑張りました。怪しく光る感じがたまりません(^_-)-☆
タイヤはちょっと事情があってへっぽこタイヤを導入しました。
次の夏のボーナスでインチアップでもしようかと思います。
Posted at 2011/01/10 00:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セミバケとってもイイ!」
何シテル?   05/01 23:27
数年ぶりにみんから再開しました。 整備手帳やパーツレビュー参考にさせてもらってます! 車歴 トヨタ カローラ2 MT スバル ヴィヴィオビストロ M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイナンバーカードを使って自宅から名義変更してみた【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:39:40
VABエンジンアンダーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 10:21:44
ドレンパッキンとフィラーパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 18:11:47

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
10年乗ったアルテッツァから乗り換えしました。 結婚もして、30代にもなったのであまり派 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
DIY好きです。アルテッツァをもっともっといじってあげたい!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation