• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカchanのブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

今度は沖縄!! 下巻


沖縄3日目…


いよいよイベント当日\(^o^)/


まずは、コテージからの光景が素晴らしいとゆー事で(笑)



少しだけカメラ小僧w






からの準備して、いざ!イベント会場へGO!!





物販ブースの設営をお手伝い♪♪





そして、お隣りL-TIDEのまゆみさんにご挨拶(^o^)/

そして、逆隣りピースの田部井くんにもご挨拶(^o^)/


そしてそして、主催の大城くんにもご挨拶(^o^)/


エントリー車両の前列の方は県外ナンバーが目立ってましたねw











会場は沖縄本島と離島とを繋いでいる道路の途中にあるパーキングのような所で

もちろん両側は海!!

いかにも沖縄らしいとゆーか
ならでわとゆーかって感じの会場でした(^O^☆♪







開会式は、他のイベントなんかでは
まず見ることのない

オープニングセレモニーで幕を開け





町全体で作り上げてるイベントなんだなと思いました( ^ω^ )



イベント中の催し物も沖縄らしい演出で
会場はかなり盛り上がっていました!!





少し散歩をしたくなり、嫁さん連れてブラブラ♪♪







新婚時代を思い出しました(笑)


もちろんエントリー車両も見まくり





















沖縄の色んなジャンルのマシン達を見れて
テンションアゲアゲでしたo(^▽^)o










































表彰式が始まり、受賞者の方々が次々と呼ばれてトロフィーを受け取り



とても嬉しそうでした!!



☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



おめでとうございました!!


今回のエントリーでは

北海道の冷清水familyと



青森から鹿児島までフル自走して来た齋藤くん(しかも一人旅)が目立ってた気がしますww





他にも関東圏や関西圏、それと、北陸は石川県からと

それぞれ沖縄の車好きの人達に良い刺激を与えたのではないかとおもいます(≧∇≦)







ボクも一日楽しく過ごせました(=´∀`)人(´∀`=)

ちなみに今年の初日焼けでしたww




イベントが終わり撤収作業を済ませ

皆さんにご挨拶して会場を出ました( ^_^)/~~~



夜の飛行機で帰る方々がいたので
急ぎ足で国際通りまで行き、ディナーは肉!!







強風の為、飛行機が飛ぶか心配でしたが
何時間か遅れでも飛ぶらしく

空港着いてお別れ( ; _ ; )/~~~




残ったぽりっすとボクらだけでブラブラしながらホテルにチェックイン!



すぐ集合して、またまた国際通りへGO!!

時間は既に22:00ぐらい‥

お店が次々と閉店していき買い物は諦めてると、、



なんと! 冷清水familyを発見!!(笑)



そして、とりあえず拉致(笑)



ちょっと甘いモノやデザート系が食べれるお店探しの旅へGO!!



ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




んで結局見つからず、、

初日に行ったハンバーガー屋さんに行き





満足♡♡



後は、ホテルに戻り爆睡でした(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ









沖縄最終日…





飛行機の時間まで余裕があったので
国際通りでショッピング♪♪





時間が近づいてきたので、空港へと移動!


空港に到着してすぐにぽりっすとお別れ( ; _ ; )/~~~



ボクらは受付までダイブ時間があったので
ランチタイム♪♪









選びまくって入ったお店には
やはり有名人のサインが大量に飾ってあり
最後に食べた沖縄料理もとても美味しく頂きました!\(//∇//)\



帰りはピーチでしたので関空で乗り換え





時間があったので受付後に軽くお食事♪♪







仙台空港には無事に時間通り到着しました(^o^)/



仙台は、やはりまだまだ寒かったデス((((;゚Д゚)))))))


そして、この日は3月31日、、



はい。 増税の前日、、



空港からの帰り道、買い物しながら帰宅しました(⌒-⌒; )







普段、旅行なんかは滅多にしないので
こんな良い機会を与えてくれた ぽりっすや
一緒に行動してくれた皆さんには感謝感謝デス!!

ホントにありがとうございましたm(_ _)m


また来年も開催するそうですので、
もし時間などに余裕のある方は是非お勧めです!

ボクもまた行きたいと思っていますV(^_^)V


大城くんをはじめ関係者の方々
参加された皆様
ボクらをツアーのメンバーに混ぜてくれた皆様

ホントにホントにお疲れ様でした!
それと、ありがとうございましたm(_ _)m




ボクもいつか愛車で沖縄を走りたいな♡♡



↑↑↑※自分のマシンに置き換え、軽く妄想・・・調子に乗ってゴメンナサイ(笑)

m(_ _)m










お粗末!! (^人^)ナ~ム~
TEAM NEXT
ナカchan


2014年04月17日 イイね!

今度は沖縄!! 上巻

栃木イベから5日後、、

仙台空港から沖縄に飛びました(o^^o)



目的はもちろんイベント
大城杯in沖縄






それとも一つは
沖縄観光♡♡





愛車は持っていけませんでしたが

ボク自身、初の沖縄上陸なので
テンション MAX!!


今回の沖縄遠征は、全てぽりっす先生にセッティングしてもらい

かなり楽をさせてもらいました♪♪


まずは 初日
沖縄到着はボクら夫婦が一番最後(;^_^A


空港からはレンタカーで移動!



ハンバーガーを食べたり、首里城行って観光したりしました(=´∀`)人(´∀`=)









一度ホテルにチェックインを済ませ再び集合!!

今度は国際通りに行き、散歩ww













からの ぽりっすが予約していた居酒屋??みたいなお店に入り ディナー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪





初めての沖縄料理に感激!!











そのお店ではLIVEなんかもやってて



初めて生で沖縄音楽を聞いて感動しました♪♪


楽しい宴も終わり、今度はCLUBに遊びに行きました( ^ω^ )♪♪



10年以上振りのCLUB活動はとても新鮮で楽しかったデス!w




沖縄2日目…

皆がダイビングに行くとゆーので
ボクら夫婦は美ら海水族館に行きました!







嫁の念願だったジンベイザメが見れたし
良い思い出になり、今度は家族で来ようと約束しました(^ω^)











皆と合流後、沖縄そばを食べる為
店探しのドライブw

時間的に閉店ガラガラが多く
やっとの事で見つけたお店は芸能人や著名人のサインがたくさん飾られてました(((o(*゚▽゚*)o)))













そこで食べた沖縄そばも美味しく頂きました♡




2日目の宿はコテージなので、BBQをするらしく

途中のスーパーや専門の肉屋さんで食材探しw








コテージはイベント会場を通り越し、離島の奥の奥♪( ´▽`)






既に夜でしたがこの時間…




土砂降りでした…




でもせっかくなんでBBQ開始!!

















仕込みなんかは、ぽりっすがやってくれて
ボクはただ見てただけ(汗)

外は風が強く、少し寒かったんですが
途中で雨が止んでくれたので良かったデス( ´ ▽ ` )ノ


修学旅行気分で一つの部屋にありったけの布団を出し、皆で就寝(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

寝付けるか心配でしたが、疲れもあってか爆睡でした(笑)











下巻に
つづく…







ー次回予告ー

さて、いよいよイベント当日!

大城杯in沖縄をお楽しみに(笑)



♪───O(≧∇≦)O────♪
チームネクスト
ナカchan



























2014年04月10日 イイね!

今頃ですが栃木イベ!!




なんだかんだで、、

やっと3月のネタを書きますw


23日は栃木のイベントにお邪魔させてもらいました!!



ブースのお手伝い兼、宇都宮餃子を食べにwwww



土曜の夜中、、
キャバ憎とセンクラ君とボクとでレジアス号に乗り込み

出動!!






明るくなる前に会場近くのコンビニにIN

エントリー車両らしきマシン達でコンビニの駐車場はパンパン状態ww

お友達や知り合いの方達が既に雑談していて
見事に乱入!!(笑)


からの時間になり会場へGO〜o(^_-)O



ブースの準備まで時間があったので少しだけ仮眠をとり






そしてお手伝い♪( ´▽`)



終わってから会場をグルグル・・












グルグル・・・




グルグル・・・・・




せっかくなんで何周も見て回りました♪♪







旧車や単車もアツかった(((o(*゚▽゚*)o)))







改チャリも激アツ♡♡



かなりいろんな方達といっぱい喋って楽しかった♡♡




イベント終了後は
勿論、後片付けもお手伝い♪( ´▽`)



しばらく雑談した後、もう一つの目的

宇都宮餃子♡♡♡

栃木のマメック星人こと
マメちゃんに(笑)羽根つき餃子のお店に連れて行ってもらい



なんと!ご馳走にまでなっちゃいました\(^o^)/ヤッター!!





改めてご馳走様でした!!
凄く美味しかったです(≧∇≦)キャッ!!

担々麺もサイコーでした\(^o^)/


何と言っても大勢で食べるご飯は格別なモノがあり
勿論、美味しく♡
そして楽しすぎ!!

こーゆー機会を与えてくれた方達に
ホント心から感謝感謝でした(=´∀`)人(´∀`=)



帰りは、センクラ君にほとんど運転してもらい
お陰様で爆睡(笑)

眠かったろうにありがとね(^з^)-☆




とまぁ楽しい栃木遠征でした!!



チャンチャン♪♪
TEAM NEXT
ナカchan




Posted at 2014/04/06 02:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2014年04月07日 イイね!

告知っす!!

どーも!!


自称トウホク盛り上げ隊のボクです(≧∇≦)キャハッ!!






ティーセレクションオールジャンルミーティング略してTAMが

今月の20日にスポーツランドSUGOのMパークであります!!


ドレコン等でわなく
言わば大規模なオフ会!



もちろん! ボクも参加しちゃいますよ(o^^o)♪




興味のある方
詳しくはT☆SELECTIONまで!!






宜しくお願い致しますm(_ _)m




拡散の方も是非お願いします♡♡











ちなみに今年もNEXT CUPを開催する事となりました(o^^o)

10月5日 Mパーク を予定しております。

チームネクスト
ナカchan♪♪
Posted at 2014/04/07 12:55:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年04月05日 イイね!

またまた遅れて書きますw 仙台モーターショー

大阪オートメッセの後は、、

ネタ集めの為、、

仙台モーターショーに行ってきました!


人混みを避ける為、最終日の午後から行ったんですが

見事に渋滞(笑)



駐車場まで辿り着けず、結局近くのカインズの駐車場にIN!

そこではオフ会もやってて、知ってる子達が遊んでました( ^ω^ )



ボクは一先ずお目当てのモーターショーに参上!!









任務完了できたかどーかは分かりませんが

ソコソコ楽しんできました(((o(*゚▽゚*)o)))


後は、画像で判断して下さい(笑)

↑手抜き日記とゆーのは内緒でww






































































チャンチャン♪♪
TEAM NEXT
ナカchan
Posted at 2014/04/05 01:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「2016年の総括!笑(前編1月〜2月) http://cvw.jp/b/609675/37105594/
何シテル?   01/03 02:15
地道にドレスアップに励んでいます 日にちさえあえば全国各地のイベントに参加しております 見掛けたら絡んで下さい 宜しくです(・ω・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フツーの板金塗装もやってますよー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 21:49:30
ユニオン杯 2013・5/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 02:52:56
佐野ナイトイベント 第2回BREAKERS杯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 03:14:52

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2011年の9月に新車を注文して 年末に納車になりました。。 年末家族用兼仕事用 最近 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
我が家に来て早10年オーバー セルシオでもハンドルは左、、、 はいLS400です ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
初代仕事クルマ
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
9月の初め頃までマッ黒のオデッセイ RA2 が家族車でした(汗) 今の普段のアシわ コ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation