
自粛なので、普段あまりやらない事もやっちゃいます。
アライメント測定。
2年くらい前に測って問題なかったし激しく走る事もなかったので、良い事の確認! というつもりでした。
ところが測ってみたらさー大変
リヤトーがIN 11㎜(*⁰▿⁰*)
いくら簡易測定でも入替て2回測っても変わらず。
これでは抵抗が大きくてエンジン伸びないなぁ
仕方なく調整します。
しかし偏心カムのナットが緩まなーい
わざわざジャッキアップして必死に悶えながら渾身の力入れたらやっと外れました。
もちろん油は染み込ませておいて ですよ〜
もう10㎜となるとかえって微妙な調整は不要で、ガツンとタイヤが、動くのを目分量で確認、左右一緒くらい動かしては又測る(>_<)
やっとIN2㎜までいきましたが、STオフセンターがどうなっているのやら?
近くを軽く走らせたところ、気持ち右下がり? かほとんど分からないくらいだったので合格。
良かった、ハマると大変ですから。
今後の為に備忘録。
もし更にINにしたかったら左リヤをINにする。
もしOUTにしたかったら右リヤをOUTにする。
これでほぼ四輪合う筈。
でも何で狂ったのかな?
考えられるのは少し前のエンジン載せ替えか。
しかし偏心カム緩めたら調整すると思うけど。
まあ考えても仕方ないのでまた走って判断しますね〜
Posted at 2020/05/06 17:29:54 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記