• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルサメのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

コーチのマーチ その5

コーチのマーチ その5本日から磨き作業にはいります
コーチ本人も参戦して朝っぱらから
シコシコ磨きまくりました




さて 磨き作業に入る前に白ボケしてきたパーツや内装のグレーな部分を・・・

黒化!


で いよいよ本日メインの磨きです ポリシャーでグリグリ
横ではコーチが手磨きでシコシコ^^



どうせならホイルも ということで



本日はボンネットとルーフが完成 ピカピカですよ~
ようやく完成が見えてきた感じです 本日はここまで



Posted at 2015/11/05 14:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友達の乗り物 | クルマ
2015年11月04日 イイね!

関西舞子サンデー

関西舞子サンデー前回に続き 今回も関西舞子サンデー
なるイベントを覗きにいってきました



チンクエチェント 改めて近くで見るとホント小さいです


アルミボディーじゃないこちらのタイプは珍しいですね


ランチアモンテカルロ エンジンフードは横開きでした


ラセード 2台並ぶと壮観です オーナーさんも車の雰囲気にピッタリの方でした


アルファのスパイダー この色は初めて見ました


最近お友達になったmasa@westさんのカマロ この日はハロウィンだったので
まつ毛を付けてドレスアップ?


主催者のotakuppoiさんはカオナシのコスプレで場を盛り上げてました



この日はフリマの出店もあり このイベントも回を重ねる毎に充実しているようです
otakuppoiさん これからも頑張ってくださいね


ここからは 別の日に行われた「堺浜ゆるゆるグダグダオフ会」の画像です
主催者は同じくotakuppoiさんです

車はシトロエンDS 屋根の開き方がカッコいいです
 
ピアッツァ いま見てもいいデザインです


ランチア・イプシロン 滅多に見かけません




ルノーアバンタイム これまたレア車 開放感ハンパないです



小さいボディーをフル活用 旅が楽しくなりそう

どちらのオフ会もノンジャンルなので色んな車を見ることができて楽しませて
いただきました 主催者と参加の皆様 ありがとうございました!

 






Posted at 2015/11/04 20:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月03日 イイね!

コーチのマーチ その4

コーチのマーチ その4下準備が整ったのでいよいよ塗装に
入ります

21年前の塗装にお別れです


作業はするのはk.seiさん ガンガン塗っていきます!




まずは内側から




続いてボディー そして小物類も



全体を塗り終えました 随分綺麗になりましたよ~^^


テールランプを仮組みして雰囲気を確認

少し時間をおいて次は磨きの作業に入りたいと思います











Posted at 2015/11/03 16:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 友達の乗り物 | クルマ
2015年10月26日 イイね!

コーチのマーチ その3

コーチのマーチ その3コーチのマーチ
オールペンにむけて今回も下地作り

地味ですが着々と進んでおります


外側はだいたい終了したので本日は内側の下地作り
面積は少ないけど手が入りにくい箇所が多くてはかどりません


ここが白ボケすると車が古く見えてしまいます ワイパーも一緒に塗りましょう



ヒンジのピンを抜いて


ドアまわりのゴム撤去


後席ドアの窓の三角部分も


撤去



21年分の泥やほこり



後で困らないように 人の記憶なんていい加減なものですから




車内は外したパーツでてんこ盛り 車ってたくさんの部品で出来てるんだな~と
改めて実感



だいぶ塗る準備が整ってきました
コーチのマーチがピカピカになる日もすぐそこです^^













Posted at 2015/10/26 16:35:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 友達の乗り物 | クルマ
2015年10月24日 イイね!

コーチのマーチ その2

コーチのマーチ その2先日お預かりしたコーチのマーチ
まあ皆さんご察しの通り今回の目的は
お色直しです

溶接や塗装などのガッツリ系の弄りの時に
いつも力を貸してくれるk.seiさんがメインで
作業をしてくれるということで今回の運びと
なりました


小さくてもサビの浮いてる箇所は


しっかり削って


パテ



生産後20年以上にもなるとあちこちに傷が


サイドモール撤去



実はこのモール撤去の後処理がこの日一番大変な作業でした^^;




い今のところはこんな感じになっております 



ルーフは初めに塗っておいたので軽くペーパーで磨いた後ポリッシャーで
磨いてみました(作業はk.seiさん) この後さらに磨いて鏡面になる予定です

本日の作業はここまで





Posted at 2015/10/24 14:16:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 友達の乗り物 | クルマ

プロフィール

「スクランブラー最高! http://cvw.jp/b/609878/44016035/
何シテル?   05/20 12:30
車とバイクは昔から大好き。特にちょっと古いやつや 人があまり乗ってないようなやつを自分なりに弄るのが面白いかなと・・・ただしメカはあまり強くないので見た目重視で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

皮むき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 19:37:44
タイの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/14 20:52:30

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
ボロボロです 少しずつ綺麗にしていく予定です(2010・10) 下地がようやく終了(20 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
セオリーにとらわれずに自分がカッコイイと思う弄り方をモットーにしてます。 2012.2月 ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
ポンコツ車両をコツコツとカスタム中です
ホンダ Z ホンダ Z
2013年2月 弟が購入。社外品がほとんどないのでかえって弄り甲斐があります。 いろいろ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation