• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルサメのブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

淡路島プチツーリング

淡路島プチツーリング先日 30年来の友人ボヴ(日本人)と淡路島へ
ツーリングに行ってきました

地元では有名だった「たこフェリー」がなくなって以来
125cc以下のバイクでは淡路島へ渡る手段がなくなって
いたんですが 今年の9月から125ccまでのバイクなら
乗船可能なフェリーが復活したと聞き 今回は小さな
バイク2台とオッサン二人でプチツーを楽しんできました


ツーリング前日 サニトラに今回の旅のお供R&Pを積み込み当日に備えます
50ccのツーリングなんて高校生以来初めて 新鮮な気分です


いよいよ出発 友人宅前で記念撮影 嬉しそうなオッサン二人^^
友人の相棒は年代物のラビット(1963年式)です



まずは給油 ラビットの燃料計 レトロなデザインです 精度は・・・


フェリー乗り場に到着 気分が高まります

乗船チケットは自販機で購入 人とバイクで950円 まあ妥当な金額かな


乗船待ち この日は我々を含めて3台 平日ということもありかなり空いてる様子
基本的に予約は受け付けてなく並んだ順番ということでした



こんな感じで前輪をロック 輪止めの数からして1回の運行でMAXは8台かと思われます


船内の様子 平日は観光客よりも通勤で利用される方が多いのではないでしょうか



桟橋を渡り淡路島に上陸 旅の始まりです




12月とは思えないほどの陽気で最高のツーリング日和




この日 一番気持ちよく走れた県道76号線 交通量も殆ど無くとにかく気持ち良かった!


お昼に食べたタコと玉ねぎフライの淡路島カレー 美味かったですよ~ もちろん大盛りで




たこせんべいの里でお土産購入 種類が多すぎてなかなか決まらず


予定ではもっと早い時間に帰宅するつもりだったのですが季節外れの陽気に誘われて気がつけば
日没も近い時間に 


帰りのフェリーは僕と友人の2台だけでした
交通量も少なく流れも穏やかな淡路島の下道は小排気量のバイクにピッタリのコースでした
最近は四国に渡る際に高速道路で通過するだけになっていた淡路島 改めて小さなバイクで下道を
ノンビリ走ってみると色んな発見があってすごく楽しめました



下船後 最後はやはり明石名物の明石焼きで締め

昔はヒマさえあれば しょっちゅう一緒に遊んだ友人ボヴ
最近はなかなか時間が取れずにゆっくり過ごすこともなかったので お互い若いころに戻って時間も忘れて
とても有意義な一日になりました 

次は暖また暖かくなる春頃に来てみたいと思います

Posted at 2015/12/18 16:12:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | R&P | 日記
2015年12月11日 イイね!

スプロケ交換

スプロケ交換最近通勤や近場の買物等
足代わりにちょくちょく乗ってるR&P

が しかし とにかく遅い

各ギアが一瞬で吹け切る感じで最高速も
55キロがやっと(原付きだからいいんですが)

ということでスプロケ交換してみました


リアのスプロケを交換したほうがヤッタ感はあるんですが そうなるとチェーンも交換しないといけないので
今回は地味にドリブンスプロケを交換です


純正は14T で 今回取り付けたのは15T
たった一コマですが各ギアでちゃんと引っ張れて随分乗りやすくなりました


ついでにオイルも交換 爆音だったマフラーもノーマルに戻してようやくまともに走れるようになりました
次の月曜日はプチツーです 16歳の頃の気分で楽しんできます(当時はノーヘルだったけどね~)
Posted at 2015/12/11 17:23:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | R&P | 日記
2015年12月03日 イイね!

コーチのマーチ 最終回

コーチのマーチ 最終回しばらく間が空いてしまったコーチのマーチ
僕もk.seiさんも公私共忙しく時間がかかって
しまいましたがこの度ようやく完成 車両の
引き渡しとなりました



塗装が終わり最終の磨き作業中のk.seiさん






入庫した時とは別の車のようです!
ボディーが完成したところにもう一つプラスアルファ・・・


ホイールチェンジ エクイップ01 そう こないだまで僕がはいてたやつを
コーチのマーチへ ブラックボディーになかなか似合ってるんじゃないでしょうか


最近ではめっきり町で見かけることの少なくなった前期マーチですがこれを機会に
ずっと乗り続けて欲しいです コーチ 新たなマーチライフを楽しんでください!




















Posted at 2015/12/03 18:18:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2015年12月01日 イイね!

履いてみた

履いてみた先日九州で行われたホンダZのオフ会の時に
「N君」からお借りしたエキップ03

「すずき.さん」や「かいぞうさん」がすでにかっこよく
履きこなされているのでイメージは出来てるんですが
やはり自分の車に装着してみないことには・・・




憧れのエキップ03です ガリ傷ひとつないバリモン
取りあえず履いてみて気に入ればってことでお借りしたのですが まあ初めから気に入るのは
分かってましたのでもう外すことはなさそうです^^ 「N君」ありがとう!
Posted at 2015/12/01 18:10:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2015年11月28日 イイね!

ナンバー取得

ナンバー取得ヒマを見つけてはボチボチと作業をして
行動復活を目指していたR&P

この度ようやくナンバーを取得いたしました


余程評判が悪かったのか 神戸市のご当地ナンバー
さすがに廃止にはならなかったみたいですが 旧ナンバーも復活して
選択制になりました で 当然の旧ナンバーを選択
ちなみに下の画像がご当地ナンバーです 旧車には可愛すぎでしょ




保安部品を付けて一応公道は走れるようにはなりました 細部の仕上げはまだまだ
これからですがまたヒマをみてノンビリやっていこうと思います
Posted at 2015/11/28 21:23:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | R&P | 日記

プロフィール

「スクランブラー最高! http://cvw.jp/b/609878/44016035/
何シテル?   05/20 12:30
車とバイクは昔から大好き。特にちょっと古いやつや 人があまり乗ってないようなやつを自分なりに弄るのが面白いかなと・・・ただしメカはあまり強くないので見た目重視で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

皮むき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 19:37:44
タイの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/14 20:52:30

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
ボロボロです 少しずつ綺麗にしていく予定です(2010・10) 下地がようやく終了(20 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
セオリーにとらわれずに自分がカッコイイと思う弄り方をモットーにしてます。 2012.2月 ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
ポンコツ車両をコツコツとカスタム中です
ホンダ Z ホンダ Z
2013年2月 弟が購入。社外品がほとんどないのでかえって弄り甲斐があります。 いろいろ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation