• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいらままさんのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

暑いです・・・

今週に入ってからやたらと暑くなりました。
ここ愛知。蒸し暑さは半端ないです。
いよいよ来たかぁと言う感じ・・・

朝。
いつものごとくお姉ちゃんとキャトルで学校へ。

『暑いねぇ・・・大丈夫?ロガンは涼しいけど、朝はロガンにする?』

とお姉ちゃんに聞きますと・・・


『ん〜キャトルで行く!』と元気な答え。


よいよい。
そう来なくっちゃ!ね。



お姉ちゃんも夏には免許を取りたいと考えているようなので、もうすぐ親子でキャトル2台のツーリングも出来そうです。


何かバイクも欲しいらしい。バイトして買いたいとのこと・・・
お姉ちゃん・・・やっぱり普通な道はすっかり踏み外しているみたいです。
でもその前にまず原付モトラをがんばって乗りこなさないとね。
先日は、初ガソリンスタンド給油体験してきたようです。


ちなみに末っ子(高一女子)はBXが予約済みです。
Posted at 2010/06/30 08:41:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2010年06月22日 イイね!

キャトル発見!

キャトル発見!今日の10時30分頃。三好のジャスコの駐車場で。
キャトル発見しました〜

きれいな薄グリーン。名古屋ナンバーでした。

結構キャトルいるなぁ・・・
エクスプレスの方が見かけないかもね。
Posted at 2010/06/22 16:35:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2010年06月16日 イイね!

パンク直った!

というか。
やっとタイヤ変えました。
ぱぱさん指導の下、初のタイヤ交換です!
それも無事完了。

もう10日も乗ってなかったよ〜〜やっと復帰です〜明日からはキャトルだ〜



実は、暑くなってきて、この時期にキャトルに乗れないのは不安でした・・・
だってね・・・ロガン涼しいし・・・これに慣れちゃったら困ってしまう。後がつらいよねぇ・・・




実はおねえちゃんを毎日キャトルで送っているのですが、
最近守衛さんとお姉ちゃんがお話ししたらしく。
『クルマ変わったんだね〜前のクルマのがかっこよいのに〜〜〜』といわれたそうです。

明日からまた復帰します〜守衛のおじちゃん宜しくね。
Posted at 2010/06/16 23:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャトル | 日記
2010年06月14日 イイね!

2010鈴鹿300km耐久ロードレース

2010鈴鹿300km耐久ロードレース土日は鈴鹿サーキットに行ってきました。2010鈴鹿300km耐久ロードレース。
もうまるで、レース追っかけ状態になってます。

危ぶまれた天気。土曜日は晴れ。日曜日は雨の予報。
今回も準備がいまいちで、雨対策もしっかり出来ませんでした。
それでも日焼け止めと、ビールだけは確保。

土曜日は早起きして朝からサーキットに潜入です。

8耐のチケットを持って行くとパドックパスがもらえるとのことで、今回はちゃんと8耐のチケットも持参します。
朝ゲートオープンとほぼ同時に流れ込みます。ゲート横にはパドックパスの引替所。

土曜日の朝から突入するような人は、そのままパドックパスの引替の列に当たり前のように並んでいきます。パドックパスをもらうとそのままパドックへ。

とにかくこれが楽しみでした。今回は。テラスでの観戦と激感エリアでの観戦。

土曜日の午前フリーではちょうどYAMAHA世界耐久チームのパドックの上に陣取りました。
そうそう。今回は(も)YAMAHA AUSTRIA RACING TEAMを応援するのだ!

すぐさま激感エリアにも突入。
こちら、暑い・・・座れない・・・結構しんどい・・・
軟弱者なので、すぐに退散。またテラスに戻って観戦します。

テラスの1コーナーが見渡せるところで。残り予選もすべてここで観戦。
明日もここで見てみよう!

ちなみに予選はYAMAHA AUSTRIA RACING TEAMは転倒・・・が〜ん・・・
がんばって直して!明日も応援しているからね〜

というわけで翌日。
昨日と同じ場所、テラスで観戦
今日は雨。のはずが・・・
なんだか降るんだか降らないんだかはっきりしない天候。そのまま決勝が始まり・・・
F.C.C. TSR Hondaの秋吉選手と桜井ホンダの亀谷選手がとてもおもしろいレースにしてくれました。
でも。もし、もっと雨が降ったならば・・・全く違う結果になったであろうレースでした。

その後、ST600 100kmロードレースが大荒れ。
こちらは300kmで降らなかった雨が、どかっと降って。赤旗再スタートに・・・

1週目。まるで雪道でスリップして玉突き事故になるみたい。何台ものバイクが次々転倒していってホント、何で1時間早く雨がこなかったんだろう・・・と。
最後にも一雨きて、ファイナルラップに最後のシケインで転倒してしまった選手もいて・・・
あの選手はゴールできたのかなぁ・・・
アナウンスではスタートできないみたいだったけど・・・


さて。今回のレースで思ったこと。
テラスはおもしろかったし、激感エリアもなかなかだったけど。
V席ってやはり高いだけある。と実感しました・・・


おばちゃん化が激しく進行しているため、いちいち疲れるし、日差しがあるとばてるし、雨に打たれるとつらいし・・・
8耐はV席のみで観戦します・・・たぶん・・・

おまけじゃないけど。おまけ1 おまけ2
Posted at 2010/06/14 16:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2010年06月04日 イイね!

キャトルさんパンクする。

はい。クラッシャーままさんです。
ほんと、なんかネタ?ってぐらい・・・です・・・


さて、今朝。お姉ちゃんを大学まで送った帰りのことです。
なんかうるさいなぁ・・・後ろがうるさい・・・
(そういう場合は止まりましょう・・・ぐす)

と、気になりましたがそのままうちに帰り、すっかり忘れて、会社へ・・・

と、またまたキャトルで走り出して、
あぁ、そういえばなんかうるさい。やっぱりうるさい・・・なんだろ?窓開いてる?半ドア?もしかしてエンジンおかしい?
(だから後ろがうるさいのにエンジンてことはないじゃんねぇ・・・)

ゴミの集荷場所でゴミをおろして、
後ろを回ってみて・・・あぁ・・・ぁぁ・・・そうだよなぁ・・・
タイヤかぁ・・・うるさかったもんなぁ・・・何で気がつかなかったんだぁ?



激しくパンク。してます。かなり走り回ってしまったので、タイヤはすっかりだめな感じ。
距離はうちから2kmぐらいのところで立ち往生な訳です・・・

とりあえずスペアタイヤをのぞき込んで、外そうとしますが、外れず・・・
外し方わからない・・・

場所は通りから1本入っている田んぼの真ん中。さしてクルマの往来はありません。
このままクルマ捨ててくかぁ・・・

しかし、そんなことをすれば明日の予定が一気に崩れます。ここは何とか、せめておうちまではキャトルを運びたい。
しかしスペアはずれないので歩いてうちに戻ります。スタッドレスがどこかにあるはず。


車載ジャッキはあった・・・キャトルのスタッドレスあった。
となればここは、やはりタイヤ交換でしょう!!

そこでロガンにタイヤを積んでキャトルの場所に戻ります。
ジャッキポイントはここ。ジャッキを上げて。一応ジャッキも上がる!動く!

と、そこへ軽のワンボックスが通りがかりました。
パンクしたの?タイヤ交換?手伝ってあげるよ。

タイヤのボルトが私の力で外れるか・・・それが心配だったのですが、ここでおじちゃんゲット!!


そうして私の初タイヤ交換は無事未遂に終わり、キャトルさんはめでたくおうちに運ぶことができたのでした。

あ〜おにいとドライブ中でなくてホント良かった・・・


ちなみにぱぱさんからは『音でパンクに気が付くっておかしいし・・・』と当然のように突っ込まれました・・・

ぐすっ
Posted at 2010/06/04 17:51:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャトル | 日記

プロフィール

「6月〜 http://cvw.jp/b/609881/48467774/
何シテル?   06/04 11:56
ままさんでございます。 青いキャトルフルゴネット に乗っています。 キャトルさん2台目です。 よろしくお願いします。 キャトルさんはたとえ路上で止ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 45
6789101112
13 1415 16171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

あたらしいこと 
カテゴリ:本館などなど
2010/05/16 10:39:18
 
ままさんのいらすとのぺーじ 
カテゴリ:本館などなど
2010/05/16 10:38:31
 
何だか変な(?)クルマがいっぱい 
カテゴリ:本館などなど
2010/05/16 10:37:29
 

愛車一覧

ルノー 4 ルノー 4
おんぼろでないキャトルがやってきました。 2代目ままさん号はフルゴネットです。どうぞよろ ...
その他 その他 その他 その他
ぱぱさんが暴走しました。 2CVベースのスリーホイラーLomax223です。 15年ぐ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
2010年10月にやってきました。 黄色い子です。 元々は緑の子だったようです。 東北地 ...
ルノー メガーヌ カブリオレ ルノー メガーヌ カブリオレ
2012年夏にやってきました。新車並行輸入車です。 6速MTです。かなり速いです。 ぱ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation