• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼ・やっき?のブログ一覧

2017年02月17日 イイね!

A3セダン

A3セダン
A3セダン

代車です!(*^^)v。
実はとても乗ってみたかった車。出来たらクワトロが良かったのですが、別にリクエスト出したわけでも無いので(^^ゞ。

FF1.4ℓターボ、車体の大きさは数代前のA4と同等です(^^)。

Q3やA3のハッチバックと違って、かなりフォーマル感バッチリ。
我がチョロQ3のファニーさに比べればスタイルは相当好ましく、家族には好評でした。
残念ながら夕方ちょっとだけ、私の試乗コースを走っただけです。




当然というかSUVに乗っていると着座位置が相当低いのに驚きます<汗。乗り心地は柔らかめですが、重心低くしなやかな脚周りで好感が持てます。静粛性もまずまずですが、ロードノイズが車内に結構入ってきます。

1人では動力性能は必要十分以上(<謎)、結構速いです。しかし満席だと発進時が少し厳しいかも。後席の余裕は、(残念ながら?)我がQ3の方が着座位置がやや高めなので良いです。
期待したトランクの容量は十分とは言えなんとキャディバッグが斜めでも入りません(-_-#)。ダメじゃん。。。



車内は最新型ですがバーチャルコクピットでは無く残念。但し、コマンド系がQ5と同様手元にあるので、パネルにある我がQ3と違ってこっちの方が良いなぁ。しかもコマンド系も最新型だけあって、より直感的にも使いやすい(T.T)。
 
Posted at 2017/02/17 23:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2012年08月23日 イイね!

一部前言撤回?

一部前言撤回?
 前回代車の件で、同じクルマ持ってくるなよ、って怒ったのですが、一部前言撤回です。

 昨日代車で都内へ。以前同じような代車で、ステアリングからの異音はするし、乗り心地は劣悪だし、このクルマが「やれる」とこんなになっちゃうのか、と悲しく感じました(×_×)。


 ところが、、、

 走行距離20,000kmちょっとのクルマ(試乗車?)なのですが、これがビックリ!

 当方のQ5は、乗り心地を優先して(と言うかシートヒーターが優先事項だったので)S-lineでないノーマル。資金的にドライブセレクトを選べなかったため、街乗りは快適なのですが、高速や山坂路では情けない。車重に負けてしまう。更に高速の目地・段差にも揺れの収束が残って遅い。新たにサスを考える必要があるなぁ、と思ってますが、Kreisさんの常連さんの様なシャコタンは趣味じゃないし・・・。

 
 

 前置きが長くなってしまいましたが、実はこの代車の乗り心地はかなり素晴らしかった!
 基本ノーマルですので、街乗りは快適。しかも高速でも車重による揺れ戻しなど皆無。段差のいなしも良好。もう少々固めでも良いかもですが、ドライブセレクト無しでこれならかなり理想的。
 
 
 今はこの脚を、自分のQ5で実現出来ないか思案中です(^^ゞ。

 一体誰?代車に同じ車種持ってくるな、なんて言っていたのは???
あ、私ですね。。。 (_ _ )/ちょっとハンセイ


目からウロコでしたm(__)m。
 
 
Posted at 2012/08/23 12:39:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「プラグインを体験 http://cvw.jp/b/609922/46294800/
何シテル?   08/04 10:51
千葉市に在住。よろしくお願いいたします。 基本的に4WDが好きです。だぁって、雨の日も雪の日も爆走したいじゃないですか…<以下自主規制 (これまでの車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
ついにRS・・・
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族と共用 左は2010.11まで残価設定で購入したVitz 1.3 I'll
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族揃ってスキーなどに出かけるために、ワンボックスが欲しかったのです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
このツートンカラーが出るのを待ちに待って、モデル末期で2002年購入しました。Estim ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation