• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼ・やっき?のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

カウントダウン


 
 相も変わらず画像がありませぬ m(__)m ゴメンナサイ


 一月も今日で終わり。週末の納車まであとわずか ♪ るんるん。
 しか〜し、今週末は電車でお出かけ、と・・・<爆


 
  
Posted at 2017/01/31 22:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | クルマ
2017年01月09日 イイね!

少しずつ準備

少しずつ準備 
 
 寒い日が続きます。冬らしいと言えばそうなのですが<苦笑。
 
 気づけば、納車まであと1ヶ月を切りました。
 ローン計画書も届き、少しずつですがカスタマイズの準備も。これは必須のアイテムですが、今回から息子のクルマ共々このメーカーにしました。何しろデータ更新が無料なのがありがたい。
 
 
 
 
Posted at 2017/01/09 12:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2016年12月12日 イイね!

ついに

ついに
 ついに今日のお昼に契約してしまいました。
 
 楽しみなのか、苦しみが増えるのか、まあ両方なのでしょう<爆

 (画像はあえてぶれまくりのを使用しております。ご容赦のほどm(__)m )
 
 
Posted at 2016/12/12 17:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2011年11月30日 イイね!

A1(やっぱり その2)

 
 総括するとAUDI A1は、良く言えば小型なのに重厚(WebCGでも同じ事を言ってます!)、悪く言えばこの大きさで軽快感が乏しい。おまけに長いドアが意外と使い勝手をスポイルしていると感じます。

 一方エンジンは、POLOに比べ大型化したボディどおりで、残念ながら私には身軽さが感じにくかった。渋いアクセルペダルと相まって、わずかでは回転を上げたがらないエンジン(それでも、街乗りの速度には十分ですが)。アクセルを踏めば、やや耳障りな音色ながら十分な速度に達することができます。しかし2.0TFSIに比べると(当然Q5とは倍以上価格が違うのですが)、遮音とエンジンのスムース感・トルク感は比べようもなく、小さな高級車としては少しがっかり。欧州車はそうだと言えば、そうなんでしょうが、その感覚ももう古いのではないでしょうか。



 それとアイドリングストップは私には違和感だらけでした。まあナビの下にそのキャンセルSWがありますので、気に入らなければ切ってしまえば良いのです<爆死。
 MMIのSWは正面中央のパネルにありますが、ちょっと遠い。

 ドアポケット部分のBOSEのスピーカーの周囲が点灯して、夜は結構ご機嫌でした(好き嫌いがはっきりしそうです<汗)。それとBOSEのオーディオはノーマルのQ5のそれよりも、ずっと高音質でこれだけは羨ましかった!!!<号泣。

 運動性能やハンドリング、室内の質感などは極めて良好と言えます。散々文句を言ったエンジンの感触ですが、それを十分カバーしているのが乗り心地。かなり低めのシートが好ましいのかは別として、スポーツカーみたいな目線位置と、低速ではややごつごつしているもののしっかりとした足回り、4WDでなくとも豪雨の路面で不安を感じさせないさすがの操舵感は、やや人工的と言われるものの良い感触でした。
 正確に計測したわけではありませんが、千葉市内〜成田近辺を東関道を使って往復した内容で、燃費を気にせずに走ってMMI表示で13~14km/lって感じでした。



 総じて良いクルマには違いなく、POLOの倍ほどは高くないですからその分の高級感を考えれば私は納得出来ます。個人的に買うのなら5ドア、室内はこいぬすけさんの奥様用A1の様に絶対白のレザーが格好良いですねっ!。
 それにタイヤは太くないものが必須かなぁ。ハンドルの手応えは良いのですが、もう少し軽快になって欲しいなぁ。



Posted at 2011/12/01 01:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDI | クルマ
2011年11月29日 イイね!

代車はA1(もしかしたら、その1)

 もう先々週になりますが、Q5の2年点検と、例のオイル異常?消費問題のチェックにDへ日曜日を挟んで5日ほど預けました。で、代車がA1!
 まだPOLOは、実車も見ておりませんし、試乗もしておりませんので、自分なりの比較はできませんが、自分なりに思うところを報告します。

 現在のAUDIって、WVと基本的な部品を共用しつつ、より高級感をイメージしているメーカーです。で実際、基本POLOと考えて乗ったのですが、そう言う点ではA1はかなり抱いていたイメージとは違いました。



 小さな高級車的なイメージは、流石AUDIだけあって手抜きはありません。操作感などはQ5(当然A4&A5系も)とかなり似ています。が、使いやすいかと言えば・・・好き嫌いあるでしょうけど、まあ必要十分かなぁ(苦笑&撃沈)。

 このカテゴリーのクルマに対して3ドアは個人的には否定的でして、どちらかと言えば5ドアの方が好ましいと思います。けど、何故ファミリーユースにも相応しいとも思われる5ドアが「スポーツバック」=よりスパルタン???なのかは理解に苦しむところです。単純に5ドアにはそう言う名前をつけた、だけなら良いのですけどね<苦笑。ファミリーユースの5ドアを、スポーツで固めにするならば逆だと思うんです。
 
 トランクにゴルフバッグのような物を入れて置こうとなれば、後席を倒さざるを得ないので、そう言う使い方をするのなら残念ながら3ドアが相応しいかも。実際3ドアの後席は、非常用か荷物用です。
 A1も車幅があるのですが、Q5なんか何故トランクの横幅があんなに狭いのか理解に苦しみます。当然日本だけでしょうが、やはりゴルフバッグは真横に積みたいですよ。大ヘタだって、ゴルフしますもん!<自爆。



 キーを撮影するのを忘れてしまったのですが、Qの様な電子キーをもう少しスマートにした大きさで、ボタンを押すとシリンダーがジャックナイフの様に回転して出てくるものです。コスト的なこともあるのでしょうが、今さらこういうキーも旧いと思うんですよ。ベーシックなTOYOTA Vitzでさえキーレス(当然持っていてですけど<汗)でSWを押してエンジンスタートです。
 もう一つ私の使い方が間違っていたのか、このキーのSWでドアロックが作動するのですが、ドアノブを引くだけではロックが解除されなかったのです。何故だろう???<号泣。



 (ついでに)ライトのSWがQ5とは違っていて、フォグはオートポジションでは点灯せず、一番右にひねったライト点灯の状態から更に手前に引くことで点灯します。更にもう一段手前に引けて、それがリアフォグ点灯になります。私にはちょっと使いづらかった。もういっこ、ライトも暗い・・・<悩。
 


Posted at 2011/12/01 00:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | クルマ

プロフィール

「プラグインを体験 http://cvw.jp/b/609922/46294800/
何シテル?   08/04 10:51
千葉市に在住。よろしくお願いいたします。 基本的に4WDが好きです。だぁって、雨の日も雪の日も爆走したいじゃないですか…<以下自主規制 (これまでの車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
ついにRS・・・
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族と共用 左は2010.11まで残価設定で購入したVitz 1.3 I'll
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族揃ってスキーなどに出かけるために、ワンボックスが欲しかったのです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
このツートンカラーが出るのを待ちに待って、モデル末期で2002年購入しました。Estim ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation