• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

筑波分切り講座!セクター2

筑波分切り講座!セクター2 昨日ゴルフに行ってきました♪

当然、夕方からパーティーだったのですが

先日、胃が痛くって死ぬ思いをしてるので

控えめに呑んでたのですが

何故か途中から日本酒投入されてヘベレケっす(爆)

【セクター2】
重要なのは高速セクション&アップダウンセクションってことです。
よく80Rが怖いって話を耳にしますが、それには理由がちゃんとあります!
ダンロップから80Rの入りまでは登り坂ですが、当然登りきった後は下りです。
その切り替わりで荷重が抜けるので、その認識が無い人はスピンしますよ(w

ハイパワー車の場合、ダンロップは80Rへのアプローチになるので、攻めてはXですよ!
小さく回って80Rは、とにかく全開です♪
それでも踏み切れない場合は
ファイナルを変更するとか、ダウンフォースを増やすとか、足のセットを変える必要があります。

350馬力程度であればダンロップは勝負です!
できるだけコーナリングスピードを上げて、登り坂でロスしないように加速します。
肝心なのは80Rなんだけど、出来るだけアウトに膨らまないようにしましょう。
80Rを小さく回り、近道でパワー差を補います!
スタンドで見てると、ほとんどの車が80Rを大回りしてるけど、明らかにタイムロスです。。。
ダンロップからの切り返しで左側のタイヤはコースから落とすくらいのつもりでOK牧場♪
アクセル1回抜いたら0.1~0.15秒のロスですから寸止めのキミは勝負所ですよ。

ちなみに分切り寸止め車両の場合、アクセルオフ1回で3.5mほど遅れますので要注意っす!
2回戻せば7mの計算ですから、0.5秒タイムアップするには17.5メートルの距離になります。

けど80Rさえ全開できれば大きなタイム差が出ないのがセクター2ですから
いかにアクセルを抜かずに80Rを抜けるかが肝です!

2ヘアのブレーキは結構ロックし易いのですが、これも大きな誤解・・・
途中まで下り坂になってるので、初期のブレーキは柔らかく踏まないとロックしますが
下りきってからは、凄くブレーキが効くんです!
壁が近くて怖いんだけど、是非試してみましょう♪

2ヘアから裏ストレートへの立ち上がりは絶対にアウトに膨らまない事!
ココも登りですからフロントが引っ掛かってタイムロスになるケースが多いです。

筑波は平地にあるけど、実際のコースはアップダウンがあるので、その認識をしっかり持ちましょう♪

さて、そろそろ時間なのでフ~ゴルに出かけてきます(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/21 06:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

時に愛は
ツゥさん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年10月21日 8:35
アップダウンありますねぇ!
バンクもあるし難しいっす(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月21日 21:30
言われる気付く所ですからね~!

きみどりさんは筑波通ってるので、お分かりですもんね♪
2010年10月21日 15:45
100㍍足りない…げっそり
コメントへの返答
2010年10月21日 21:30
意外とビックリでしょ♪
2010年10月21日 16:15
セクター2ってアップダウンがあったんですね!
2周も歩いたのに気付きませんでした。(汁)
相変わらず鋭い分析に感心させられます。
水海道スーパーラップでも色々教えて下さい!
セクター3も楽しみです。
コメントへの返答
2010年10月21日 21:31
セクター3は有料ですけどイイすか???
2010年10月21日 21:06
もう目からウロコです。ありがとうございます。
コメントへの返答
2010年10月21日 21:33
本気で攻めてる人に分かって欲しかったので自分も嬉しいっす♪
2010年10月21日 23:20
こないだ初めて走ってんですが、ホムペの記事読んどいて正解でした。
まさかあんなにダイナミックなコースとは思わなかったので…(汗)
タイムも馬力もないですが、細かいデータまた参考にさせて頂きます!m(__)m

コメントへの返答
2010年10月22日 4:59
ミニの分切りは前人未到ですよ!
2010年10月22日 0:07
ダンロップはコース気持ちイン寄り真ん中くらいまで膨らむ様な感じで踏みっぱで80Rイン寄せながら抜けてきます。
ライン外に取ってみたりインついて最短で抜けてみたり試したけどそれが一番気持ちよく走れたのでww

何故か2ヘアが上手く処理できません;;
最終コーナー手前で周回によって5~10km/hくらい速度に差が出たりします。
まぁ何より筑波2回しか走ってないからもっと経験積まなきゃ…。
コメントへの返答
2010年10月22日 5:01
まずはきちんとした車作りからだな・・・

頑張れ!若人!?
2010年10月22日 22:43
しんののには負けたくないです冷や汗2

年功序列でお願いします(笑)
コメントへの返答
2010年10月22日 22:50
gunsouの弟だから負けてもイイんじゃねーの?

プロフィール

「明日は日光サーキット♪」
何シテル?   11/28 02:07
【FC3S】 筑波2000 56秒783 A050 09年2月 【IS-F】 FSW        1分55秒795   050GS 10年2月 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015/1/11 ズーミーレーシング走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 20:57:58
日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:15:14
59.828 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 02:07:51

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
幻と言っていいGTグレード。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤卍号
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
リモコンスターター便利だわ。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
俺の魂!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation