• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターレクサスのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

普段履き

普段履き個人的見解ですw

3.3のハイブリッドハリアーが超~お気に入りでした♪

山登り・買い物・納品・スキー・街乗り・高速

どのステージでも何の文句も無い名車です!



んがっ!

さすがに10万キロ以上になれば、新しい車が欲しくなるわけで・・・

候補に挙がったのがRX450!

試乗してみたら、パワー十分なんだけど、中に乗り込むとハリアーと同じで古臭いw

あの内装はハリアー乗ってた人には無理っす(汗)



カイエンはデカイし、トラブルもイヤ・・・

マカンはイイけど、トラブルがイヤ・・・

X6も魅力だけど、トラブルはイヤ・・・

GLA45も候補だったけど、トラブルはイヤ・・・



とにかく普段履きに外車はイヤなんじゃー! (個人的見解です)

CX5→なんとなく好きにならんかった (個人的見解です)

XV→アイドリングストップでエアコン切れるので無理 (個人的見解です)

もうね、乗りたい車が全く無い状態の時にハリアーハイブリッドが発表♪

ろくすっぽ見もしないで購入して2月に納車されました(笑)



んがっ!

2.5リッターハイブリッドが想像以下の鈍足・・・ (個人的見解です)

嫌われ者の喫煙者にとって致命的なのが、灰皿置き場が無い・・・

ショックの減衰が最悪・・・ (個人的見解です)

ハイブリッド特有?の嫌いなブレーキタッチ・・・ (個人的見解です)

サイズ的に問題ないはずだが、意外と長く感じる全長・・・

一番気に入らないのが、サイドミラーの存在・・・

ピラー根元に付いてるので、右折する時に安全確保の為の視認性が最悪です・・・

あれじゃ、危なくって乗れないよ・・・ (個人的見解です)



ってことで、山登りに行く以外は、ほとんど乗らなくなっちまったw

そんなところに、新型が登場したので、早速試乗♪

ハイブリッドはパワーに問題ありなので、ターボ持ってきてもらった!



街乗りダッシュも軽快♪

高速道路もハリアーよりマシ♪ (個人的見解です)

灰皿置き場はストレートな吹き出し口にセット可能♪

ショックの収まり感も悪くない♪

全長は10センチ短いのに、幅が増えたので小さく見えない♪

ノーマルの癖にエグっぽいブリスターが◎♪

サイドミラーはドアから生えたし、三角窓も付いて視認性が大幅アップ♪

オプション設定だが、6発の角目がイカシテルわ~♪



しかも・・・

500マソデコウニュウシタハリアーノシタドリガナント4■5マソダナンテネ(ワラ)

とりあえずハンコ押してみました♪
Posted at 2014/08/10 00:49:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は日光サーキット♪」
何シテル?   11/28 02:07
【FC3S】 筑波2000 56秒783 A050 09年2月 【IS-F】 FSW        1分55秒795   050GS 10年2月 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345 6 789
10 11 1213 141516
17181920212223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

2015/1/11 ズーミーレーシング走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 20:57:58
日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:15:14
59.828 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 02:07:51

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
幻と言っていいGTグレード。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤卍号
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
リモコンスターター便利だわ。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
俺の魂!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation