2010年04月01日
今日車種別ページ開いたらレイアウトが変更されててとんでもないことになってる・・・
めちゃめちゃ見づらいんですけど・・・
前のやつで全く不満はなかったんですが。
これじゃあ改悪ですね。。
変更のお知らせのトラバを見る限り皆さんも同じ感想をお持ちのようで誰一人として見やすくなった!って言ってる方が見受けられないんですがww
はやく元に戻してほしいですね。。
ほら、今日はエイプリルフールだし。
Posted at 2010/04/01 23:16:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日
CR-Z発売ですね!!
これを待ってた人も多いのではないでしょうか。
個人的にはすごくホンダらしい車だと思いますね。
これでもう少しノーズが低くて1800ccぐらいのエソジソだったら最高なんですが(笑)
もちろんモーターと電池は降ろしてww
全く意味ないですねww
しかしホンダはエアロ売るのがうまいですね。
オプションのエアロつけると途端にかっこよくなるあたり確信犯ですね(・ω・)
きっとエアロ装着前提でデザインしてるのでしょう。
CR-Zもモデューロのエアロつけて車高落として17インチ履かせたらかなりかっこいいのではないでしょうか!
はやくみんカラにそういうCR-Zが現れることを期待してます(笑)
Posted at 2010/02/25 19:39:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日
新年初ブログですね。明けましておめでとうございます。
先日左のブレーキランプが切れてることが発覚・・・orz
新年早々縁起悪いっすね^^;
尾灯は生きてるようなのでとりあえず見て見ぬ振りして走ってますww
もちろん単に交換するのがめんどくさいだけなんですがww
せっかくの機会(?)なんでついでにLED化してしまおうかと思ってます。
というわけでいろいろと物色しております。。
テールに使うとなると明るさだけでなく拡散性が重要になってきますよね~
ってかテールランプを無傷で取り外せる気がしないww
Posted at 2010/01/17 18:02:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月17日
新潟市は大変なことになっております。。
こんなに降ったのも珍しい。。
そんな日に限って1限がある上にテストという素晴らしいタイミングの悪さ(笑)
とりあえず6時に起きて様子見・・・
車埋もれてましたorz
というか今日の3限提出の課題やってて寝たの4時とかなのに6時によく起きれたなww
渋滞やばそうだったから親からETCカードパクって高速通学~♪笑
インター降りてからも自分の向かう方向は混んでなくてよゆー♪って感じでした。
いつもの倍ぐらい時間に余裕もって出たけどいつも通りの時間で着いたw
んだけど・・・
駐車場にたどり着けないorz
いつも停めてる駐車場は大通りから1本入ったところなんですが路地に入った瞬間スターーーーーーーーーーック!!!!!orz
自分のスイフトはもちろん2駆なので雪にはめっぽう弱いんです。。
力ずくで脱出を試みるも空転するばかり・・・
しまいに引いてもいないのにサイド警告灯がつきブレーキ踏んでもいないのにABS警告灯がつき・・・
スコップあるかと思ったら積むの忘れてた・・・
まぁバックでゆすって脱出しましたけど。
車停めるのに10分かかりましたww
雪はスキー場にだけ降れば十分です。
この雪でぷでー大好きニノックスもオープンできそうですね!笑
そういえばレビソちゃんクラッシュしたそうで・・・
俺だったらこれを機にスイスポ仕様にしちゃいますが(違
レストア頑張って!
ではww
Posted at 2009/12/17 19:45:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日
週明けからいよいよ新潟にも冬がやってくるそうなのでタイヤを交換しました。
夏タイヤ→冬タイヤはインチダウンになるわけですが交換して感じたことは・・・
・ステアリングが軽くなった
・ロードノイズが小さくなった
・ステアリングを切った直後の反応が早くなった
・出足が軽くなった
・乗り心地がよくなった
・巡航時の燃費向上
いいことずくめですねww
もう一年中スタッドレスでいいのではないでしょうかww
交換した際にジークス×SC03の重量を測ってみたら(体重計w)スタッドレスより一本あたり約3キロ重いことが判明いたしましたorz
そりゃ加速も良くなるわけだ・・・
ということで冬場の方がポテンシャル高そうです(笑)
まぁ夏場はコスメチューンということで・・
バネ下重量の重要さを実感しましたねえ。。
いっそ16インチ売っ払ってオクで15インチのニッパチでも買うかww
Posted at 2009/12/13 17:59:58 | |
トラックバック(0) | 日記