
勤務先の会社内の小型整備部門の上司から
「12険そろそろだからよろしくね♪」
と、笑顔で脅かされたので整備に車を預けてきました。
まぁこれをいわれたのが9月入ってすぐだったのでせっせと悪い部分の手直しを毎週してました。
ワンオフのうるさいデュアルマフラーをフジツボレガリススーパーRに戻したり・・・
あとは前々から気になってたけどながかな手が出せなかったタービンのEXガスケットの交換。
外したら見事に・・・
ひび割れでございますorz
そりゃあブーストかけてたまにピー!と笛を吹くような音が出ますってもんです。
ついでに安かったから買って倉庫に封印されてたHKS製のアウトレットパイプも取り付け
6箇所のうち1箇所だけナットを締めこむのに30分くらい格闘しました・・・
バラけているついでにこれまた購入して磨きこんで部屋に飾ってニヤニヤしてた(嘘)HKSのサクションパイプも取り付け。
さぁこれで準備OKだわー!って思って週が開けて昨日、会社の帰り道でなにかが切れるような抜けるような「ブチン」だか「バツン」だかそんな音がして帰宅していろいろ調べてたら左フロントドライブシャフトのアウターブーツが破れてグリスまみれのホイールorz
中古に交換したのが去年の5月だから1年ちょいで終了。まぁこれは中古だったしね・・・
最近右も中古で交換したけど下手すりゃ1年以内に切れる可能性もあるってことで仕方がないとリビルトドラシャ左右を注文。
もうここまできたら面倒な作業頼んじゃえ!ってことで今週末交換予定だった塗装してOHしたブレーキキャリパー前後も交換依頼。
今回の12険の費用8万オーバー!
まぁ大切に乗る為にケチっちゃいけないってことですかね・・・
仕事がんばろうっと!!
Posted at 2012/09/19 22:39:05 | |
トラックバック(0) | クルマ