• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KDF@34ステジのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

こちらでのご報告が遅くなりましたが・・・

3年の潜伏期間を経て痛車に復帰しました。

白ステジをエンジンブローで廃車にして黒ステジに乗り換えてからリアガラスのみで細々とやってましたがそれにはわけがあって、貼るならしっかり車を自分なりに仕上げてからにしようと決めていました。

資金的な問題もあってなかなか難航しましたが自分なりにやりたいことも出来たしそろそろという時にちょうど東北でイベントがあるってことでそれをターゲットに貼り作業をしてもらいました。





前回と同じ左右反転仕様です。



ボンネットや左右にあるバイナルは中に模様が入っていてオシャレに仕上がってます。





東北のイベントではワゴンミニバンクラスで5位、長柄で行われた楽しいカーオーディオ祭では痛車クラス3位(参加台数3台なんで参加賞www)をいただきました。

それ以外では痛G、浜名湖で行われたERG(美少女ゲーム)痛車オフなんかにも参加しました。

これからちょくちょくイベントに顔を出せるようにがんばりますー。


Posted at 2014/11/18 23:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

ついに復帰!

・・・の、予定です。

白ステジを降りて3年、黒ステジになってから納得のいく弄りをしてきてジャングルジム(ロールゲージ)入れたり吸排気変えたり(HKSアウトレット&サクションパイプ)ヘッドライトカスタムしたりテールをフルLEDのものに交換したり・・・

次何かやるとしたらエンジンやミッションなどのメカニカルトラブルが出てからってことに・・・

復帰するならこのタイミングしかない!ってことでイメージを友人に製作してもらいそれを知り合いの業者に渡したっていうのが今の現状です。

9月のイベントまで3ヶ月・・・施工は休みである土日でしか出来ないので予定を合わせて7月下旬~8月上旬くらいまでに貼れればいいなと・・・

仕事頑張んなきゃね。
Posted at 2014/06/27 18:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月25日 イイね!

隠すものは隠す!!

隠すものは隠す!!自分の周りにはガチのオーディオカーが結構居ます。

ステジでリアシート&ラゲッジスペース全部潰して12インチかそこらのウーファーが4発ドーン!とか・・・(音圧で耳から汁がでそうになりました)

自分も確かにそういうのに憧れはあるんですが・・・

「ワゴン車に乗ってるのに荷物載せられないんじゃ意味がないじゃんwww」
(FDからステジに乗り換えて痛感)

ってことで・・・

毎度毎度定例時には荷物満載www

ワゴン車っていうよりはバンみたいな使い方してます。

でも音もそれなりに聞けるのを目指してて今までチューンナップウーファーだったのをついにちゃんとアンプでウーファーを鳴らすシステムに移行。

画像にようにアンプやリアモニター用の電源をスペアタイヤのスペースにMDFを使って固定。



そして左右にBOXを設置(とりあえず滑り止めシート敷いて動きを抑制)

adsという今はなきメーカーの8インチのウーファーですがなかなかいい仕事してくれます。
アンプは後輩から譲ってもらって部屋で寝かしこんでいたロックフォードのアンプです。

セッティングにただいま苦労しておりますorz

本当は定例までにリアのモニターを1枚から若干小さくして2枚にする予定でしたが間に合いませんでした!!
Posted at 2012/10/25 21:10:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

チラリズム?

チラリズム?ここ最近で少しずつ車に更なる変化が起こってます。

タイトル画像もその一つ・・・

流石に失敗は即散財につながるので業者に貼ってもらいましたが・・・

1時間かからないくらいで施工終わってたwww行くのに3時間くらいかかったんですけどねwww

帰りは5時間かかったんよ(滝汗
Posted at 2012/10/24 23:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

12検がやってまいりました。

12検がやってまいりました。勤務先の会社内の小型整備部門の上司から

「12険そろそろだからよろしくね♪」

と、笑顔で脅かされたので整備に車を預けてきました。


まぁこれをいわれたのが9月入ってすぐだったのでせっせと悪い部分の手直しを毎週してました。

ワンオフのうるさいデュアルマフラーをフジツボレガリススーパーRに戻したり・・・

あとは前々から気になってたけどながかな手が出せなかったタービンのEXガスケットの交換。



外したら見事に・・・



ひび割れでございますorz

そりゃあブーストかけてたまにピー!と笛を吹くような音が出ますってもんです。

ついでに安かったから買って倉庫に封印されてたHKS製のアウトレットパイプも取り付け



6箇所のうち1箇所だけナットを締めこむのに30分くらい格闘しました・・・

バラけているついでにこれまた購入して磨きこんで部屋に飾ってニヤニヤしてた(嘘)HKSのサクションパイプも取り付け。



さぁこれで準備OKだわー!って思って週が開けて昨日、会社の帰り道でなにかが切れるような抜けるような「ブチン」だか「バツン」だかそんな音がして帰宅していろいろ調べてたら左フロントドライブシャフトのアウターブーツが破れてグリスまみれのホイールorz

中古に交換したのが去年の5月だから1年ちょいで終了。まぁこれは中古だったしね・・・
最近右も中古で交換したけど下手すりゃ1年以内に切れる可能性もあるってことで仕方がないとリビルトドラシャ左右を注文。

もうここまできたら面倒な作業頼んじゃえ!ってことで今週末交換予定だった塗装してOHしたブレーキキャリパー前後も交換依頼。

今回の12険の費用8万オーバー!

まぁ大切に乗る為にケチっちゃいけないってことですかね・・・

仕事がんばろうっと!!
Posted at 2012/09/19 22:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヤフオクにライト出品中。明るさは保障しますwwwhttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p549331567
何シテル?   04/08 12:34
板金屋勤務の車好きです。 「なんでも自分で出来ることはやる」をモットーに板金だけに限らず足回りの整備や電装関係もやってます。 ガキの頃から車好きで機械科...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 12:56:33
オイル交換は期間と距離ですよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 01:35:00
ありっちゃ有りか?表面処理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 15:13:11

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
以前のステジが二度目(←ここ重要w)のオイルポンプ粉砕によりエンジンが死亡し、また乗せ換 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今の会社に就職して1年経ってから購入した車 いろんな意味で謎の多い車でした。1型なのに3 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
FDで事故って一発廃車にして通勤車両としてステジを探していたら26載せ換え&MT公認の車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation