• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KDF@34ステジのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

ROMチューン

え?

と思う人も居ると思うんですがそうなんです。
自分のステジ、買った時にはエンジンがスワップで26になっててその関係でエンジン配線がBNR32とWGNC34がミックスされたものになってます。

購入当時は中身不明のマインズのECUが入ってましたがそれが水没してしまいノーマルECUで動かしていたんですがヤフオクでROMチューンやってる人にいろいろ質問してエンジンや補記類の仕様や使用用途に合わせてROM作りますよーっていう人が居たので頼んでみました。

ROMチューンのベースに買ったECUが開けてみたらゲタかましてROMが入っててそれもまぁまぁよかったですがやはり中身不明なのは怖いんで・・・(こいつでシャシダイ回して338PSをマーク)

帰ってきたECUを午前中に取り付けて軽く試走してみたんですが中々いい感じです。
上はあえて目指さずに下のトルクを増やす方向でいじって欲しいと頼んでいたので・・・

まだ初期学習機能中みたいなんでこれからもっと良くなってくれることを期待したいです。


これにともないS-AFCは撤去、スワップ時に加工されていてギボシが緩んでたりしてるところを全部ハンダ固定に変更して伸縮チューブで絶縁処理。
(エンジン始動しててECU周辺の配線を持ったりゆすったりするとエンジンの回転が上下したりエアフロ入力信号線が購入した時から2本ともギボシ処理されていたりしたので・・・自分が付ける前にAFC付けてたのかな・・・?)

これでECU関係も一安心かな・・・
Posted at 2010/06/27 15:08:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月25日 イイね!

納車に行くとそこは・・・

納車に行くとそこは・・・大捕り物の現場でした!










午後に板金修理した車を納車するために近くの中学校へ行った時の事。

行く最中にパトカーが緊急走行してて「あ~近くで事件かな~」

って思いつつ目的地の中学校に行ったんです。

職員駐車場が中学校の道路挟んで向かいにあってそこに車を入れたらご覧の有様w

コンビニの駐車場に逃げ込んで身動き取れなくなった青いインプが犯人の様子。

見物人に聞いてみると・・・

「なにやら職務質問で停められた車が逃走してコンビニに逃げ込んだみたいだよ・・・なんでも麻薬所持だったみたいで・・・あともう一台追尾してたみたいだけどそっちはまだ逃げてる」

との事・・・

周りは見物客で大騒ぎ。中学校の生徒も窓開けてこっち見てる。


さて自分は車の納車に来たんだと中学校の事務室に向かおうとすると・・・

「おーい!こっちこっち!」

と声が・・・

振り向くと車の持ち主である先生が、見物人の最前列で手を振ってましたwww


1台の車をパトカーが囲んでる場面なんてなかなかお目にかかれるものじゃないんで思わず1枚



・・・という今日の一枚でした。


PSインプは結構いじってあってカッコよかったです!(ぉぃ
Posted at 2010/06/25 22:53:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月24日 イイね!

かまってあげる!

なにかが完成するとなにかが壊れるっていうジンクスが自分の車にはあるんです・・・
バルブが切れたりとか、エンジン壊れたりとかw

外装が完成して一週間も経たないうちにジンクス発動~

HIDが死亡

大陸製のHIDに交換したのが7ヶ月前・・足固めてるから仕方がないのか・・・


といいつつも懲りずにまた大陸製のHIDをヤフオクで落としてる自分が居ます。


とりあえずはしばらく片側はHIDでもう片方が高性能ハロゲン球で我慢です。



来月には長距離移動が控えてるので不安要素は排除しておかねば・・・


ちなみにROMチューンの依頼もしてきました。
馬力は求めずにトルク重視で街乗りとかの乗りやすさを重視した方向でセットアップ依頼
これも来月の長距離移動に備えてなので・・・


しかし約7000円とはいえHIDは痛い出費だ・・・
Posted at 2010/06/24 22:42:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月17日 イイね!

炭のメンテナンス

炭のメンテナンスここ最近炭ボンネットがくすんできていたんで仕事から帰ってきてからポリッシャーで磨きこみ~

もうドルフィンで製造されたときに吹かれたクリアーが危ないです・・・
多分あと2~3回磨いたらクリアー層を剥ききっちゃいそうなんで様子を見つつ会社でクリアー塗装やってもらえないか頼んでみよう・・・

自分以外にこれと同じの付けてる人居ますがお手入れとかどうしてますか?
Posted at 2010/06/17 20:07:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月16日 イイね!

散髪

暑い日が続いてて髪がいい加減ウザくなってきたので今日は定時に脱走して地元の散髪屋へ行ってきました。

そこは自分が小学3~4年から使ってる場所で常連に数えられてたりします。

自分「ちわーw」

店員「あ、○○君~、今日はどうするの?」

自分「う~ん、これから暑くなるし短めにー」

店員「わかったよー」

これだけで通じてしまいます。

日中に行くと散髪終了後に

店員「お茶していきなさいw」

自分「あざーす」

ってな感じに30分くらいお茶しながら漫画読んでたり・・・

ちょいと高いんですが昔から行ってるところなんでなかなかお店を変えられません。


そういえば以前ウインカーミラーに交換して外したミラーがなぜか寒冷地仕様でした。
しかも不思議なことに運転席側はそれにつながる配線があるのに助手席にはないという不思議

ますます謎が深まる車です。

あとECUチューン用に買ったECUに開けた形跡があったんで開封してみたらROMに下駄がかませてあって書き換えられたROMが載せられてました。
出品者に聞いてみたら以前乗ってた車に付いていたもので給排気系の交換のブーストアップ仕様の車両に付いていたものだそうな・・・

ROMチューン依頼する手間が省けたかもwww
とりあえずこのECUを付けて様子見かな・・・今より若干ブースト圧落としておくか・・・


あ、あと今月号のCARBOYに白黒ですが自分の車が3カット掲載されてます。
お暇な人は調べてみてください。勘の良い方ならすぐに見つかると思います。
Posted at 2010/06/16 23:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクにライト出品中。明るさは保障しますwwwhttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p549331567
何シテル?   04/08 12:34
板金屋勤務の車好きです。 「なんでも自分で出来ることはやる」をモットーに板金だけに限らず足回りの整備や電装関係もやってます。 ガキの頃から車好きで機械科...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 12:56:33
オイル交換は期間と距離ですよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 01:35:00
ありっちゃ有りか?表面処理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 15:13:11

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
以前のステジが二度目(←ここ重要w)のオイルポンプ粉砕によりエンジンが死亡し、また乗せ換 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今の会社に就職して1年経ってから購入した車 いろんな意味で謎の多い車でした。1型なのに3 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
FDで事故って一発廃車にして通勤車両としてステジを探していたら26載せ換え&MT公認の車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation