• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KDF@34ステジのブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

どうやら・・・

どうやら・・・イグニッションコイルが逝ってしまったようです。
ここ最近ガクンと燃費が落ちまして・・・

稀にあったんですよ、一瞬の失速感が・・・アクセルを一定にして走らせててほんの一瞬減速するような感じ・・・

そんでもって普通にブーストかけないで走らせて今までリッター5キロくらいは平気で出せていたのが下手すると3キロくらいになってる
最初燃料ポンプのOリング周辺がまだ漏れてるのかと思って確認してみたけど問題なし、ガス満タンにしても漏れ出してこないからここは完治してるみたい・・・
インジェクターのOリングやインジェクター本体からのガス漏れもなし(以前そこが漏れてて走行中に窓開けるとガス臭いという経験が・・・)


今までの燃費の時となんら仕様変更してないので(AFCも設定の変更なし)週末はコイル外して抵抗値を測ってみるつもり・・・

一応ノーマルのコイルが2台分あるので問題があったらノーマルの中から程度良いのを選んで交換かな~

このコイルも納車時から使用してる物で自分が乗り出して約4万キロなんで寿命かもしれません。

土曜日作業してついでにエアクリ掃除してあげるかな~翌日は用事で親の車で静岡に行くのでステジは動かさないからエアクリもしっかり乾燥させてあげられる・・・
Posted at 2010/04/15 00:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月11日 イイね!

失敗にこそ成功あり!

失敗にこそ成功あり!今日もメーターフードの作成の続き・・・


整備手帳を読んでもらえば分かると思いますが思いっきり
「失敗」しております。

参考にもならないですね・・・本当に申し訳ないorz


でもなんとか一つだけなら完成品を作れそうなのでこいつを頑張って形にしてみせます。
ここまで来ればもう折り返し過ぎたも同然なのでwww


画像は同時進行中のミラーウインカー
大まかにパテ作業も終わりラインを確認するために適当に家にあったホワイトサフェを塗ってみたところです。
なぜか純正の塗料が悪さをしているみたいで表面の一部に縮みが・・・

こいつは会社のサフェで塗りなおすしかないな・・・


しかし暖かくなってきて作業がはかどります!嬉しい限りですね~
Posted at 2010/04/11 21:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月10日 イイね!

造形

造形今日も相変わらず作業です。休みな上に天気がいいのは本当に救いです。
青空作業に天候は天敵ですから・・・


昨日に続いてメーターフードの作業をサクサクと(削り作業なので)こなして形を作っていきます。
まぁ個人使用なので自分の納得のいく形になった時点で終了~

多少のデコとかはFRPで完成品抜いてからパテで軽く修正すればいいので・・・

ただ問題が
「この形がちゃんと型取れるかどうか(笑)」

一発で抜くのはおそらく不可能なので型を2分割にしないと駄目そう・・・

まぁなんとかなるかwww(←なんとかしますw



追記

調べていくと離型剤としての代用品が結構あるようなのでその中で家にあるもので離型実験してみます!
うまくいけば掲載予定!失敗したらまた発砲ウレタンからやり直しorz
Posted at 2010/04/10 21:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月10日 イイね!

突然の3連休

突然の3連休木曜日、仕事場の回転がよくて現場が暇してました。
翌日きても仕事がないってことで交代で休みを取ろうということになって金曜が休みに・・・

すでに第2の土日は休みなので突然の3連休となりました。


早速作業を進めます!

ミラーウインカーの加工メーターフードの作成をしました。


メーターフードに使用した発砲ウレタンが思いのほか発砲しなかったためリップに使うはずだった液剤がなくなってしまいました。追加購入しなきゃ・・・


明日はメーターフードの大まかな削り込みをしつつリップの加工かな・・・
Posted at 2010/04/10 00:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月07日 イイね!

やる気は有るうちに・・・

やる気は有るうちに・・・早速分解したミラーのカバー部分を会社に持ち込んで加工してみました。

案の定簡単には付かなくて更なる加工を加えてなんとかはめ込むことに成功w
ウインカー部のアールとカバー部のアールに違いがあるのでそこだけパテ入れが決定。
明日はもう片方を作業して明後日は会社で厚盛パテを一発失敬してきて週末の作業に備えねば・・・


塗装はどうすっかな・・・
カーボングラフィック塗装とか外注だしてみるのもいいかな・・・値段次第だけどw
Posted at 2010/04/07 23:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヤフオクにライト出品中。明るさは保障しますwwwhttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p549331567
何シテル?   04/08 12:34
板金屋勤務の車好きです。 「なんでも自分で出来ることはやる」をモットーに板金だけに限らず足回りの整備や電装関係もやってます。 ガキの頃から車好きで機械科...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 12:56:33
オイル交換は期間と距離ですよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 01:35:00
ありっちゃ有りか?表面処理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 15:13:11

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
以前のステジが二度目(←ここ重要w)のオイルポンプ粉砕によりエンジンが死亡し、また乗せ換 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今の会社に就職して1年経ってから購入した車 いろんな意味で謎の多い車でした。1型なのに3 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
FDで事故って一発廃車にして通勤車両としてステジを探していたら26載せ換え&MT公認の車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation