• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KDF@34ステジのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

BEMFジェネレーターモニタープレゼント

a 応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、所有年数)
車  名(ステージア        )
年  式(WGNC34改          )
型  式(平成9年          )
所有年数(3年          )

b 応募される所有車両にチューニングパーツを装着していますか?
1.はい
2.いいえ
回答(1     )

c bの質問で1と回答された方に質問です
装着されているチューニングパーツの種類について教えてください
(複数回答可 アルファベットをスペースで区切って列記してください)
1.排気系(A:マフラー、 B:エキマニ、 C:スポーツ触媒)
2.吸気系(D:エアークリーナー、 E:インテークパイプ)
3.足回り(F:スプリング、G:ショック、H:車高調、I:タイヤ、J:ホイール)
4.エンジン(K)
5.電気系(L)
6.その他(M)
回答(A B C D E H I  J K L             )

d カー用品は主にどこで購入されますか?
1.大型量販店
2.専門ショップ
3.タイヤショップ
4.通販
5.その他
回答(4     )

e サーキット走行会などに参加したことはありますか?
1.はい
2.いいえ
回答( 1    )

f ECON+は知っていましたか?
1.はい
2.いいえ
回答( 2    )

g こんなパーツが欲しいという希望があれば教えてください




※この記事はBEMFジェネレーターモニタープレゼントについて書いています。
Posted at 2010/07/21 23:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年07月21日 イイね!

草むしり

会社まで行く道、やけに人がいないなーと思っていたら義務教育組は夏休みなんですね~
もうそんな季節なんだな~と思いながら灼熱地獄の工場内でお仕事・・・

といっても最近板金が落ち着いてきたんで久しぶりの定時上がり

帰宅してツナギ着たままだからついでにやるか!ってことで庭の草むしり

草をむしれば出てくるのはやりかけの仕事や過去の遺産

以前付けていたフルラッピングのボンネットにはツルがぐるぐる・・・
綺麗に取り除いて軽く水かけて掃除しておきました。

さすがにあれをもう車両に付けることはないだろうな~
いっそうの事自室に持ち込んで飾るっていう手もあるな・・・

下手なポスター飾るより栄えると思うんだ・・・
Posted at 2010/07/21 22:37:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

工具の選定

工具の選定常にステジに積んでいる工具の選定をしてみました。

というか自分で買い足した工具もあったり使用頻度が低い物があったりとあーでもないこーでもないと選んでいくうちにこんな数に・・・

(正直今積んでる工具にどんな物があるかというのを確認する作業でもありました)

画像は工具箱に入っている工具たち

なにげに品揃えが豊富です。会社で使ってる工具より品揃えが良いっていうのがミソwww

一部に安物工具が含まれてますが基本はKTCでそろえてます。一般的なホームセンターで買える工具の中では一番信頼あるブランドですしね・・・
Posted at 2010/07/20 00:05:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月06日 イイね!

やっぱり駄目だ~orz

なんというかオイルのお話。

今日はちょいと用事で某P定例会場まで行って帰りが遅くなったので高速で地元まで帰ってきたんですがたかが時速100キロの巡航20分でオイルの温度が100度ちょい越えで安定・・・

水温はビタ!!っと安定してて80度ちょっと・・・

今入れてるオイル、トラストのF2(15w-50)なんですが以前入れていたワコーズの4CT-Sの方が全然調子いい・・・

知り合いのRB乗りからは「エレメント交換無しで4Lじゃあ少ないから4.5L位入れな~」って言われて4CT-Sも4.5L入れてたんですがF2では4L缶だったので気持ち少ないのかな・・・?

オイル量が0.5L違うだけで温度差がここまで出るのは考えにくいし・・・


100キロ巡航で油温100度越えって普通なんでしょうか?

現状でオイルクーラー付いてないのもありますが・・・(基本街乗りなのでオイルクーラーの必要性を感じないのですが高速を巡航となるとどうも気になる)

ぜひ皆さんの意見聞かせてください。
Posted at 2010/07/06 01:18:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月03日 イイね!

バッテリー電圧

ふとバッテリー大丈夫かな~って気になってナビ画面で電圧見てみたんです。
いつもなら13~13.6V位をさすんですがなにやら12.5~13Vを行ったり来たり・・・

こりゃあバッテリー買い替えかな?と思い地元から一番近いオートウェーブ浜野まで・・・
現在改装閉店前でセールやってるのでいいバッテリーが安く買えるかな~ってw

んで試しに診断してもらったら異常なしとの診断結果が・・・
現在ダイハードというバッテリーを使っていて丸2年になり、来週末は長距離遠征控えてるので不安要素排除のために動いていたんですが意外な結果に・・・


ただうちの車、いろいろと信用ならずナビ側の電圧と、テクトムの電圧に1V以上の差が・・・
おまけにエンジン始動中にバッテリーの電圧計るとナビ側の電圧との差が0.5V・・・

どっかで無駄に電圧がかかっているのは間違いなさそうなんですがどこに行ってるんだか皆目検討付きません。

でももう少しで3年ですがハーネス燃えたりとかしてないんで一応平気なのかな・・?


とりあえず明日はバーナーが死亡した左のHIDの交換と足回り点検します。


あ、ちなみにオートウェーブで34ステジサイズのパナソニックのカオスが2万切りそうな勢いで売られてました。
Posted at 2010/07/03 23:01:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヤフオクにライト出品中。明るさは保障しますwwwhttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p549331567
何シテル?   04/08 12:34
板金屋勤務の車好きです。 「なんでも自分で出来ることはやる」をモットーに板金だけに限らず足回りの整備や電装関係もやってます。 ガキの頃から車好きで機械科...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 12:56:33
オイル交換は期間と距離ですよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 01:35:00
ありっちゃ有りか?表面処理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 15:13:11

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
以前のステジが二度目(←ここ重要w)のオイルポンプ粉砕によりエンジンが死亡し、また乗せ換 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今の会社に就職して1年経ってから購入した車 いろんな意味で謎の多い車でした。1型なのに3 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
FDで事故って一発廃車にして通勤車両としてステジを探していたら26載せ換え&MT公認の車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation