• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

河口まなぶ氏トークショーに行ってきた

河口まなぶ氏トークショーに行ってきた予告通り行ってきました。

えらい天気良かったですw
あついあつい
´´(;´ρ`A)アチィ・・・

で、折角会場入り前に水買ったのに。。。。
みんなエヴィアンもらってやんの。。。
おいちゃんの席には無かったのにぃ。。。
(T_T)

まあ、てな感じでトークショーに参加

参加者向けに準備された無料駐車場。

既にそれらしき車がちらほら。
BRZも2台発見。

コラゾンフルエアロも。。。
ああ、、彼かw

GVBの人もいたみたいですね。
>フォトギャラリー1枚目参照


会場にはチームコラゾンの面々が既に御到着。
おいちゃんは重役出勤でしたw

13時になりトークショー開始



部隊にはスバルの営業本部長(?)と河口氏
どちらもBRZのオーナーという事でした。

トークショーの内容は自ずとオーナーとしての話が中心。
乗ってみての感想は勿論「あのパーツ付けました?」みたいな普通の車談義の様な会話まで

特に裏話的な話はなく「BRZ良いぜ!楽しいぜ!弄りがい有るぜ!」なトークショーでした。

これ、例えば開発担当とかが来ていたらもっとおいちゃんが白熱していた気がしますw
色々聞きたい事は有るしね。

約45分位トークは続き抽選会開始
タミヤのBRZのプラモデルが欲しかったけど。。。。
おいちゃんの戦利品はステッカーでした。
でも、ちょっと古い奴らしく今となっては微妙に貴重?

と、思っておこうw



抽選会後においちゃんが楽しみにしていたBRZ試乗会
ATとMTどちらの選択肢も有りました
おいちゃんは勿論MT
やっとMTに乗れたよ(^^)v

でね、河口氏に助手席に同乗してもらったw
でもね、他愛のない車話しかしてないw
みん友さんたちとかわすのと同じような会話w
試乗後折角なのでツーショット(^^)v





細かいBRZのインプレはオーナーズレビューを読んでみてください。
てか、ATの時のインプレッションと殆ど内容は変りませんw

オーナーズレビュー:スバルBRZ


軽くフォトギャラリーもまとめてみました。

フォトギャラリー
福岡スバル 河口まなぶトークショーに行ってきた


そうそう、9月の27日にGT300のチームの面々が福岡スバル千早店に来るらしいです。
そしてその翌日から開催されるGT選手権の壮行会をやるらしいです。

時間が合えば行ってみたい気もするが。。。
平日なのよね。。。

ま、まだ先だけど。


トークショーと試乗が終わった後はコラゾンでまったりしました(^^)v


最後に今日の戦利品です。


ペーパー洗顔。。。4つも入ってたよw
レガシィのシールが貼ってるだけの奴

BRZのロゴTシャツはちょっと嬉しいかも。
これのスバルロゴバージョンや他車種名のロゴバージョンも有ればいいのにね
(*´σー`)エヘヘ
Posted at 2012/08/06 00:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年06月03日 イイね!

SAB東福岡HKSフェアオフからのコラミ(^^)v

SAB東福岡HKSフェアオフからのコラミ(^^)vスーパーオートバックス東福岡で
HKSがスバルフェアを開催

という事で、今日はそれを肴にプチオフ会w


行ってきました。




一応デモカーにも同乗
後、月月さんの車にもw
※その詳細はご本人のブログなりでご確認を(^^)v

デモカーの方はHKSが出したフラッシュエディターでECUに書き込みをしたものでした。
http://www.hks-power.co.jp/product/electronics/computer/flasheditor/index.html

メタルキャタライザー取り付け前提が推奨らしいです。
後、BR/BMの場合現時点ではAT車向けのみだそうです。
※直ぐMT向けも出るそうです。

比較的低コストでECUチューニングを出来るという意味ではなかなか良いんじゃないでしょうか。
ノーマル戻しもあっという間でしたし。

まあ、途中昼食を挟みうだうだと過ごしながら3時ごろにコラゾンへ移動

まあ車が一杯w

写真見てもらえば分かると思いますが駐車場はみ出していますw
ピットの前でBANZAIしているSANZAIおっさんたち確認できますか?
手前に写っている「コルト」の様なものは「新型トレジア」ではないか?
という疑惑と妄想に包まれていましたwww

(漠

ちょっとだけフォトギャラリー
今日のコラミ


そうそう、夕方ごろコラゾンのすぐ近くでS14シルビアがエンジン故障で立ち往生しているのを
レガしゅなさんが発見!
なんとドライバーは若い女の子でした。

そのせいなのか走りませんがw
直ぐに車馬鹿な親父集団がワラワラと集まりだし。。。

そして。。。うら若き彼女とその愛車を取り囲み
アーデモナイコーデモナイとw
(/▽*\)~♪ イヤァン

クランキングは元気にするけど火が点かなさそうな感じ
気筒が死んでるのか、
プラグか
燃料系か。
キャニスター?
インジェクター?
。。。。。。。。。
まあ、点火&燃料系ぽかったんで結局手の打ち様無し。
自動車屋さんに搬送依頼済みだという事でその場は引き揚げました。

またしばらくウダウダ。。。。。。


でもね、其の後ユニックが到着したときに問題発生(^^ゞ

そのシルビアにはエアロパーツが組まれており牽引フックが使えない。。。
つまり、そのままではユニックに積載できないという状況。

其処にコラゾン社長から「うちの駐車場使っていいよ」と。
という事でシルビアを数十メートル移動することに

当然エンジンかからないのでおっさんたちが一生懸命押す押す

おいちゃん?

押す場所からあぶれたので安全確認と路上のパイロン引き上げ係
シルビアを移動した後ユニックへも親父パワーで積載w
「これ、牽引するよりみんなで押した方が早いんじゃない?」ってw

まあ、無事に積載できたのでよかったよかったw

なんだかんだと結局車三昧な一日が終わりました。
v(=∩_∩=) ブイブイ!!







Posted at 2012/06/03 22:13:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年05月01日 イイね!

久住高原ロードパーク スバル車オフ会(本編)

久住高原ロードパーク スバル車オフ会(本編)やっと写真の整理が終わりましたw
約150枚から厳選してフォトギャラリー&掲示板にアップ済み。

注意!長文ブログです!
覚悟をw


広島遠征して以来オフ会参加は久々でした。
※コラミは除くw

今回は久住ということで折角なので有名な峠道を走るコースで行こうと計画。

太刀洗(たちあらい)PAで待ち合わせ情報があるのはしていたのですが。。。
できれば自分のペースで山越えしてみたかったので無暗に早起き決行w

6時前に起床
ちかっぱ快晴w

朝食(二男が早朝練習があるのでついでに食べられたw)
多分おいちゃんだけなら「勝手に食べといて」だったような気がす。。。
二男よありがとうヽ(^。^)ノ

6時半ごろ自宅を出発。
7時ごろには鳥栖のジャンクション付近に到着。
既に渋滞が始まりつつありましたよ。。。
流石はゴールデンウィーク

まあ、たいした渋滞には巻き込まれず順調に牧ノ戸峠に差し掛かりました。
が!

車多!
8時台だったんですが。。。軽快に流すようなレベルじゃ運転できませんでした
orz

なので素直に最初の集合場所である瀬の本高原の三愛レストハウスにトボトボと。。。
到着は9時前。。。早すぐる。。。

時間をもてあましたおいちゃん。
朝も早かったので居眠りしたり、みんカラでつぶやいたり。。。。
自衛隊のオフ会(たぶん違う)眺めたり。
(=゜ρ゜=)ボヘーー

で、10時ごろになってやっと。。。いえ、予定通りに他の参加者が集結し始めましたw
集まるとそこかしこで自然と車談義やバカ話の輪が出来ていましたね。
よくある光景ですw
オフ会らしくなってきたw
とまあ、昼食までウダウダとレストハウスですごしました。
しかし、、、、今回はインパクトのある車に会えましたよ。。。
まあ、詳しくはフォトギャラリーを見てください

フォトギャラリー
久住高原ロードパークオフ(集合編)


昼食後メイン会場である久住高原ロードパークに移動開始。
仲良くコンボイしていたんですが。。。。
料金所抜けた途端にターボ勢が。。。。

うぉぉぉぉぉおおおおおおい!
うちはNAや~~~~~
まってくれ~~~~


流石にターボ車相手に上り坂はもうどうしようも有りません(^^ゞ
一生懸命着いて行くのが精一杯でした。

ロードパークの途中に有る駐車場に集結。
その後はまた、ウダウダと車談義開始

そうそう、試乗走行がそこかしこで始まっていましたね。
車高長入れている車は格好の試乗の的w
※おいちゃんは話ばっかりしてて乗り損ねたけど(^^ゞ
そのうち試乗だけでなく何やら車弄り始める人たちがいたりw
まあ、オフ会ではよくある風景ですねw

レガシィが5世代集結できたので並べて記念撮影もしました。

あと、折角のワインディング、しかも有料道路w
500円分を満喫すべくおいちゃんは蒼レガで軽くコースイン。。。。

このコースうねりが凄い(@_@)
おいちゃん蒼レガはロール以前にフルバンプする位グワングワン揺れていましたw
多分後ろを走っていた方々は知っているはずw

で、すっかり忘れていました。。。。

前の日にパンク修理していたことを
(^^ゞ

ま、何も起きなかったから良しとしましょうw
そうそう、この走行で感じたことを追々パーツレビュー等に反映しようかなと
妄想中です(^^)v

その後久住高原ロードパーク、17時に閉鎖ということで16時半ごろ三愛レストハウスに移動。
一部の方はここで帰路に就かれました。

フォトギャラリー
久住高原ロードパークオフ(ロードパーク編)



山はまだ寒いですね。。。
夕方ごろから風が冷たい冷たい。。。
みんな凍えていましたよ。。。
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

でも、立ち話は延々と続いていました。

その後ナマシオ夫妻が折角広島から泊まりがけてきているということで
三愛レストハウスの道向かいにある「せのもと茶屋」で夕食することに

普通に定食だけを注文して宴席じゃなかったのですが。。。
2時間近く店にいたようなw
おいちゃんは地鶏そばを食べましたが美味かったw
ぇ?
量が少なそう?

いえいえ、帰ったらマカロニサラダが待っているので。。。<参加者限定内輪ネタ(^^ゞ

夕食会後に駐車場に戻るのですが。。。
既に日が落ちてあたりは暗くなっていました。

暗くなっている。。。。そう、電飾オフの始まりですw
イルカさんがいなかったのが残念w
(ぉ

そして、寒空のなかまたしばらく車談義が。。。。
しかしさもい。。。
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

でも、話したい。。。。
さむい
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

気がつくと19時過ぎ。。。いや20時近くかな
ようやく解散w

名残惜しいですがマカロニサラダのためにも帰らねばw

で、帰りは朝方まともに走れなかった牧ノ戸峠を越える事にw
いや~~~あの時間は流石に車が殆ど走ってないですね。
悲願達成でスッキリしましたw

はっ。。。パンク。。。また忘れとった。。。

今回は走行距離約330km、燃費が10.7km/l
まあ、ワインディング楽しんだと考えると燃費も悪くないかな?

寒かったけど楽しい一日でした。

フォトギャラリー
久住高原ロードパークオフ(宴の終わり編)


参加者の皆さんお疲れ様でした。
また、機会があればよろしくです!


あ、参加された車を撮影しましたがどうも数台撮れてないような。。。
ということで「ほぼ全車撮影」を掲示板にもw

掲示板
久住高原ロードパークオフ(多分全車。。。だと桃割れ)


ふう。。。長くなってしまったw
Posted at 2012/05/01 00:26:43 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

久住高原ロードパーク スバル車オフ会(予告)

久住高原ロードパーク スバル車オフ会(予告)昨日行ってきた久住高原ロードパーク スバル車オフ会。
※オフ会の命名は適当w

オフ会の模様を鋭意取りまとめ&作成中w

しばし時間をw

ネタ満載で編集大変w

ということで今から買い物です(^^ゞ

ふぉふぉふぉ
(V)o¥o(V)
Posted at 2012/04/30 13:22:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月15日 イイね!

五レ会 五パレ隊 ぶちみ~in広島 フォトギャラリー完成

五レ会 五パレ隊 ぶちみ~in広島 フォトギャラリー完成やっとできたw

と言うことで広島オフのフォトギャラリーアップ終了w

全部で160枚程度撮影しててそれから厳選&修正w
※もし、掲載ご遠慮写真があれば言ってください早急に削除します(^^ゞ


おいちゃんは11日の夜、23時ごろ自宅を出発
九州メンバーと一緒じゃなかったって?
だって、クヌギの汚れを戦車したかったんだもんw
なので夜中のうちに広島入りして早朝からコイン洗車場で戦車。
その途中レガっちさんと髭LEGACY(旧名:髭STELLAさん)さんとプチミ状態にw

戦車が終わって3台でマリーナホップへ移動開始。
途中のコンビニでケンケンジンさんとも合流
コンビニでまたプチミw

結構時間に余裕もって行ったつもりが。。。。。

もうほとんど揃ってるしw
みんな好きもんやねwwwww

フォトギャラリー
五レ会 五パレ隊 ぶちみ~in広島 Part1(マリーナホップ集結編)


既にあちこちで車談義に花が咲いとりましたw

あ、全車(25台)を個別に撮影しています。
流石にフォトギャラリーではきついので掲示板にアップしました。

掲示板
五レ会 五パレ隊 ぶちみ~in広島 全車個別撮影

※すいません、間違えたらいけないので車紹介は略していますw
 よろしかったらご本人からのコメントがいただけたらうれしいなw


その後軽いミーティングの後に昼食
中速の時にはtoyoさんとカーオーディオの話で盛り上がったw
その話に触発されたのか駐車場に戻るとレガっちさんはさっそくtoyoさんのシステムを見学w
toyo号はその場でまな板ショー開始w
ドアの内張りをバリバリ剥がしてデッドニングの状態を見せていましたw

時間になったので移動開始準備

そこで、あの伝説の言葉がw

ちゅ~ぴ~Park!

駿々丸さんの息子さんが名言をw
ちゅ~にアクセントをつけるのがポイントです(獏
Parkも流暢な発音で(^^)v

まあ、そんなこんなで移動開始w

フォトギャラリー
五レ会 五パレ隊 ぶちみ~in広島 Part2(ちゅ~ぴ~Parkへ移動編)


そして、伝説の地(?)ちゅ~ぴ~Park!に到着

やっぱり、すぐさま、車談義がw
写真撮影もあちこちで。

間違いさがしのクイズもありましたね(獏

フォトギャラリー
五レ会 五パレ隊 ぶちみ~in広島 Part3(ちゅ~ぴ~Park編)


パレード隊最終目的地は竜王公園です。

景色がいいのにみんな結局車談義(獏w
おいちゃんはそれにもめげずに写真撮りましたよw

全員写真撮ったり試乗会したりもしていましたね。
丁度いいワインディングもあったしw
夕焼けが綺麗でした。
思わずかみさんに景色と蒼レガが写った写メ送ったw

かみさん「車の写真やん!」
おいちゃん「いや、、、景色がいいから。。。」
かみさん「ああ。。。なるほど」

(^^ゞ

フォトギャラリー
五レ会 五パレ隊 ぶちみ~in広島 Part4(竜王公園編)


そして、日も暮れて、最近の五レ会名物?夜会の始まりw
今回は広島ということもあり広島焼きの店徳川w
店の第一駐車場は五レガ10台で貸切w

いやぁ、もう食えん。。。ちゅう、くらい食べましたよ。。。

フォトギャラリー
五レ会 五パレ隊 ぶちみ~in広島 Part5(夜会編)


そして。。。。二次会w
カラオケです。
おいちゃん自身数か月ぶりのカラオケw

そうそう、予約の待ち時間にバトルする人もいましたw
22時に始まったカラオケ
終わったのは2時。。。。
その内容は。。。。。

お前も老人形にしてやろうか!

ですw(なじょ&獏

流石に眠いw

でも、おいちゃんは日曜の午後買い物に行く約束があるので頑張って帰りました。
五レ会オフの移動の中で今までで一番の睡魔だったかも。。。

たまらず途中のPAで1時間ほど仮眠。
ということで壇ノ浦PAについたころは夜が明けていました。

帰宅は8時ごろ

フォトギャラリー
五レ会 五パレ隊 ぶちみ~in広島 Part6(二次会編)
五レ会 五パレ隊 ぶちみ~in広島 Part7(帰路編)


いやあ、マジで体はきつかったけど充実した疲れってのはいいもんですな

午後は勿論、買い物行ってきましたよ。
近所のスーパーにwwww

今回は写真が多かったのでまとめるのにチカッパ時間がかかってしまったw

お暇な方はどうぞw
Posted at 2011/11/15 00:15:51 | コメント(12) | トラックバック(3) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 TPMS取付(カシムラ KD-220) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8429646/note.aspx
何シテル?   11/10 11:03
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation