
クソ暑い北関東脱出計画で東北を目指しました。
朝5時から じとっと(~_~;) 暑い
行きは下道でまずは日光へ。
122から日光へ行く間は 寒いぐらい。
121で鬼怒川を抜け 南会津へ
まず、最近TVで見た 福島県の大内宿へ。
風情がありネギそばも有名とか・・・
その後、喜多方ラーメンを求め喜多方市のまこと食堂へ。
だがしかし12:30過ぎ・・・
平日の木曜日の炎天下の下行列が・・・
あの中並ぶ事を即決断で却下。
残念でしたが、熱中症にまでなって並びたくありません。
んで、少し走り見付けたラーメン屋
三浦屋。
本場の喜多方ラーメンとは全然違うらしい・・・
喜多方ラーメン協会などがあるらしいが、この店は違うらしい・・・
気分は・・・ ダマされた感じでした。
次回は、まこと食堂をリベンジ!
その後は山形県に入り米沢から七ヶ宿を走り、山形市へ。
だが、山形も暑かった(*_*;
山形と言ったら、米沢牛(*^^)
だが、入る店を間違え 同じ店ながらも隣の山形牛の店へ(+_+)
調べて行ったのに・・・
まぁ入ってしまったから仕方ない。
山形牛のサーロインを食べて、居酒屋へ寄って帰りましたがッ!
あの脂・・・ ボクの体が受け付けなく リバース・・・(*0*;
朝6時・・・天気予報では ずぅーーーーと晴れでしたが・・・
まさかの雨 (;一_一)
出発時間には雨は上がってましたが、下はビチョビチョ(+_+)
峠を走るか考え 取りあえず蔵王へ。
コーナーをゆっくり走り上って行くと、深い雲の中へ
前は何も見えず・・・寒いは、強風…
またこのまま走り霧を抜け 蔵王国定公園へ。
ここは、立つのがやっとの位の超強風。
この日の東北の天気はかなり悪かったみたいでした。
そのまま宮城県の白石ICへ
白石から宇都宮まで高速走行。
追い越し車線をちんたら我が物顔で走ってる奴が居たり(--〆)
手を振る子供が居たり(^^)v
とにかくけつが痛かった((+_+))
んで、宇都宮と言ったら、餃子!
噂のみんみんへ行きました。
13時頃、並んではいましたが、15分ほどで入れました。
焼き、揚げ、水餃子が有りました。
周りの方のを真似て、焼き3、揚げ1とライスを頼みました。
かなりのボリューム。
※ここはボクの評価で、好みの問題ですので、気を悪くしないでください。
まず揚げ餃子。
1個食べて「こりゃないな。」 ・・・隣の他人様も揚げ食べ「・・・あぁ~・・・」
焼き餃子。 「こんな感じ?・・・並ぶほど・・・? 近所のラーメン屋の餃子の方が・・・」と感じました。
後程餃子のゲップが止まらずまたもやリバース(*0*;
んで、大谷資料館へ涼みに。
だが、そこの駐車場でまさかの、坂のバラスPで 暑さでエンジンがダレダレでのエンスト・・・
「オイ、ここでマジか!・・・」 支えきれずに立ちごけ(T_T)
やってしまったことは仕方ない。
後で黒マジックで塗ってしまえば気にならない。
での帰宅・・・ 恐ろしく暑いが洗車して マジックでは・・・また次回。
んな 旅でした。
Posted at 2013/08/10 14:45:13 |
トラックバック(0) | 日記