• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆい丸。のブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

ちょっと変わった嫁ぎ先募集です( ゚д゚ )

ノートパソコン買いたいって方はいらっしゃますでしょうか?w

趣味のサブPCとして持ってたんですが、こんなにいらんやろ!とお叱りを受けましたので二台の嫁ぎ先募集です!
どちらも多少の生活傷がある程度なんで結構綺麗ですしネットやOffice使うのに問題無いスペックなのでお買い得ですよー!





ースペックー
東芝 Dynabook T552/47FW(白い方)
CPU:Intel Core i5-3210M
メモリ:4GB
HDD:500GB
Blu-rayドライブ
Windows7 HomePremium 64bit
¥35000


NEC VersaPro VD-D(シルバーの)
CPU:Intel Core i5 2520M
メモリ:4GB
HDD:160GB
DVDドライブ
Windows7 Professional 64bit
¥23000
ーーーーーーーーー

大体2011年後半~2012年半ば辺りに発売したモデルです。
東芝の方は量販店等で売っていたモデルなんで所謂全部入りPCです。NECの方は一応ビジネスモデルなんでHDDなんかの容量下げたりとかして安価にしたモデルです。

NECで音楽や動画、iPhone等のバックアップを保存するのに容量不足は充分に考えられますのでその場合ももっと容量の大きいHDDに交換も出来ますのでもし気になるようであれば相談ください!

一応値段は自分が買った買値に近い金額なんで大幅には無理ですが少しは勉強出来ると思うんで気になったら質問などなどどうぞです!!(*´ω`*)b

フェイスブックでも投稿してるんで万が一欲しい人が重なっちゃった場合はメッセくれた時間で先着にしますー( ゚д゚ )b


*嫁ぎ先募集等はみんカラ内では一応グレーに近い要項なので、余計なトラブルを避けるためにも、某PA等のオフで直接受け渡せられる方のみとさせて頂きますのでご理解ください
Posted at 2016/09/17 18:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2016年03月06日 イイね!

ついに手を出してしまった


買ってしまいました( ゚д゚ )

audison Bit One

デジタルプロセッサーです( ゚д゚ )




まぁ中古でDRCのLCDに不具合があるので
埋め込み加工も兼ねてもう少し大きめのLCDに交換する予定です。



巷ではSEVによる沼にハマっている方が多いのですが

例によってわっちはオーディオ沼でございます(´・ω・`)


プロセッサーの取り付けと調整は全オフまで見てゆっくりやっていく感じですが


まぁどうなることかw

8chアウトなのでフロント3way+サブウーファー×2の構成で組めますねw

究極4wayもイケますが現実的ではないですなw


それにしても一体どうなることかwwwハッハッハ


あ、でもアンプを最低でも2つ用意しないと( ゚д゚ )

一体俺は

「ハッハッハ!どこへ行こうというのかね」


プロになるつもりは流石にないですが


自分なりの良い音への探究心は枯れませんねーw



ぬるりとやっていきます(´・ω・`)b


Posted at 2016/03/06 23:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2015年10月10日 イイね!

事後報告ですが・・・

先日、家族を乗っけて福島の実家まで言った時の事なんですがね

いつもどおりの東北道、いつもどおりのゆったりとしたドライブ

何事も無く郡山インターまで着いたわけですよ


そこでまぁ、色々と行事参加がありまして
親戚と楽しく食事もしながらわいわいとしてね


夜には用事もあったので15時頃には切り上げて
高速に乗ったわけなんです。


高速乗る前にエンジンかけたとこで

カラカラ~っといつもより少し謎のカラカラ音が大きくなってまして

あぁこれは帰ったら点検だすかなぁなんて思ってました。



高速乗り始めて直ぐですよ!!!


ナビ画面がチラチラチラ~!プツン!

画面が消えました!

何かなぁ~?怖いなぁ怖いなぁなんて思っていたら


ステアリングがガツン!と重くなりましてね

やだなぁ~・・・困ったなぁ・・・って


緊急用の幅広路肩に停車した所・・・・


オルタネーターぶっ壊れてました!!!
(正確には後から知りましたが)


えぇ、あの謎のカラカラ音はオルタネーターからだったらしく
シャフトの軸がブレブレでその異音だったそう・・・

そして逝っちゃった時には中のシャフトが折れて外側のみがベルトと一緒に回っていただけだったそうです(´・ω・`)


車両保険のロードサービスでレッカーを呼んでもらい



エスティマちゃんが完全にドナドナ状態でした・・・w





「モォォ~」



その後はレッカー業者さんに近くのインターまで連れて行ってもらい
急遽近くのトヨタレンタカーでプリウスを借りて
地元まで帰ってきました( ゚д゚ )


とんだ災難でしたが、まぁこれも経験と思い
ある意味充実した一日になりました(笑



ちなみにエスティマは地元の友達が始めた車屋さんにて
リビルトパーツで交換してもらい無事復活!


何かのトラブルってよりかは
摩耗と経年劣化による故障だったみたいです

11万km超えて結構大きい故障はこれが初めてでしたが
なんとか他の場所の異常は無さそうなのでまだまだ仲良くやっていけそうです( ゚д゚ )b


オルタネータートラブルは走行中になられると非常に怖いし危ないです

少しでもオルタネーター付近からカラカラ~と異音がしたり
ある程度距離を走っている車両に関しては一度診てもらうのも良いと思います( ゚д゚ )b




「カラカラカラ~」
Posted at 2015/10/10 21:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2015年08月14日 イイね!

暑中お見舞いお届けします(*´ω`*)

ええ!そらもろちん!日記でですがねw


暑い日が続きますね( ゚д゚ )
洗車するのも水が速攻で乾いてスポットになるので
この季節の洗車も容易ではないですね( ゚д゚ )ンンー


さてさて

みん友さんたちの中では来年のラスト全国に向けてのカスタムが
ちゃくちゃくと進行中な様ですが


私は

雨ニモマケテ
風ニモマケテ
夏ノ暑ニモマケテイマス。


まぁ構想だけは色々あるんですがねw

せっかく車内モニターをHDMI仕様にしてあるので
そろそろwindowsマシンを載っけてみようかなぁと今更になって思っています。

車載用windowsマシン→制作済
電源→設置済
windows用マルチタッチモニター→購入済


この辺までやってあるんで後は各種設置とか色々で
なんとかなるんですが、最近になって利便性からAndroidにしようか悩んでおります( ゚д゚ )


Androidはアプリやなんかで色々楽しめそうですが
windowsには様々な高性能ソフトを使ってとか、ハードウェアで機能向上もできる

悩みどころですねw

今のところはやはりwindowsが優勢ですがね( ゚д゚ )

車内でPCのエフィクターとか使って流してみたりとかも面白い音が出そうでw





・・・・まぁ構想なんですがねw



・・・やる気スイッチ探さなくては( ゚д゚ )
Posted at 2015/08/14 23:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2015年05月15日 イイね!

全オフまでラストスパート( ゚д゚ )

全オフまでラストスパート( ゚д゚ )

もうね・・・・



頑張るっきゃ無いよー!!!!




ねむーい( ゚д゚ )





ニヤニヤ(*´ω`*)





でも昼間は見れたもんじぇねぇやwww
Posted at 2015/05/15 02:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エスティマ トヨタ用スパイラルケーブル https://minkara.carview.co.jp/userid/610625/car/1005412/9770808/parts.aspx
何シテル?   03/19 19:32
現在の愛車 [車] 現在50系エスティマ NCP30 bB [バイク] SUZUKI bandit1200s アドレスV125 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
なんだかんだ言いつついい車ですよ! 前期G 3型化
スズキ その他 バンディット1200S (スズキ その他)
初所有の大型バイクです! ちょいちょいいじりながら シーズンは峠走りにいったりしてます ...
トヨタ bB トヨタ bB
約3年間お世話になりました。 車のいじりかたからなにまで この車には感謝いっぱいです!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation