今日は仕事帰り☆Daiさん☆企画の朝箱参加予定でした。
伊豆スカイラインを通り箱根エコパまで。
Daiさんからは芦ノ湖近辺にという情報を得ていたので
芦ノ湖スカイラインに行こうかと外を眺めていると。。。
わんさか車が芦ノ湖スカイラインへ吸い込まれていきます。
あまりの車の多さに躊躇しているうちに、眠気が。。。zzz
ふと目覚めるとフロントガラスにトリコロールのステッカーの156!
ART-156さんだ~!
すぐに出ましたが合流に手間取り、追いつかず。。。
箱根を下ってきたらお昼近く。
結局、駐車場の見えるお店できゅうちゃん眺めながら
一人ツーリングの〆の朝昼ごはん♪(寂しいやつ。笑)
さて、帰ろうとするとなんだかきゅうちゃんのリアガラスやお尻に
細かな糸くず様のものがたくさん付着しているのに気付きました。
グラスウール??アスベスト?いや、違うから。
帰宅してきゅうちゃんを後ろから眺めていたら、おや?
マフラーの片方の出口から、なにやらこんもりと見える…
鳥の巣・・・な訳も無く。
スチールウールが出口より5~7cm位のところまではみ出てました(^_^;)
そーいや帰り道、共鳴の音程がなんとなくいつもと違ったっけ(笑)
金曜にオイル交換がてら見てもらうことになりましたが、
繊維撒き散らして走るのもなぁ・・・
あれって、引っこ抜くか押し込むかしちゃだめなんでしょうか??
あまり走り回らない方がようでしょうか?
教えていただければ幸いです。
しまりのない日記になってしまいましたが
きゅうちゃんのマフラーと一緒ってことで…