• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dawn Chorusのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

連休

14日昼



とある商店で演奏してましたので買い物そっちのけで聞いてました
久しぶりのジャズコンサート~♪
やはり生演奏の音はいいですね

14日夜





増田町の花火大会を見に行きました
花火の撮影は難しい~(><)
しっかりした三脚が欲しい所です

15日
須川温泉に行きました(画像無し)
さすが山
寒かったです
足湯でシンクロ!(?)
遠くに見える山頂は少し紅葉が始まりつつあるように見えます
来月には紅葉の写真を撮りに行きましょうか。




Posted at 2014/09/15 22:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

Hi-R 走終                       か?

Hi-R 走終                       か?
















8/24に仙台ハイランドで行われた
東北660選手権のフリー走行に参加しました





↑ 参加記念のDLの帽子をいただきました
  大事に使わせていただきます






ではいつものように時間を追って・・・


AM1:00頃出発する
道中、前日の大曲花火大会の帰りの観光バスに煽られて泣きそうになりながら南下する(><)









ドリドリコースはジムカーナ開催してました







AM7:00頃到着
到着後受付をし走行の準備をする
当日は天気も良く最後はドライ路面走りたいという願いがお天道様に通じたかな(この時は)



走行時間までハイランドのいろいろな所を写真撮影



AM9:00~9:30フリー走行クラス1回目
最後という事もあり一部部品を変えての初走行ですが・・・
結果、直進性&操安性悪!
もうこれは慣れるしかない

という事で走行後はタイヤの空気圧&足回りの各部を確認
前回コースアウトした時からの微振動が治ってない・・・
238360


AM11:20~11:50フリー走行クラス2回目
減衰を一番ハードに変えるも直進安定は多少は良くなったかな?程度です
問題はコーナー侵入で思ったようには全く曲がってくれません
車重や車体形状の差もありますが
ふらつきが絶えず後ろを走られた方はさぞかし迷惑だったかと・・・
やはりファッション重視の安サスペンションは私的には使い捨て感覚です
237879
ここでチョッと小細工を・・・

PM13:30~14:00フリー走行クラス模擬レース
自分の位置をよく確認していなかったので
係りの方がグリッド位置を確認しに来ると思いきや
来ない・・・
ほぼ最下位
そのうち板持ったおねーさんが出て来たのでこのまま続行なのだと判断

スタートした直後本来の順位に早く行こうとした事でラインがヒドイ事・・・
集団を抜け前者との差はすぐそこにいるのですが
ほぼ同じようなタイムで走っているようで
なかなか追いつけない

後半はいつものトルコンの滑りで第4、ヘアピンが辛い
でもいつもより伝達ロスが大きいような・・・

そしてゴール!

終わった・・・

チェッカーフラッグ後は各ポストの方に‘ありがとう‘と手を振りながらゆっくりと・・・
もうハイランドは走れないんだ・・・と実感


走行終了後
今回は少し無理したかな?
プレオありがとう
帰宅準備中に雨が降ってきました
ハイランドの涙雨かな?
きっと私らの帰るのを残念だと思ったのだろうか・・・


なんてテキトーに解釈していましたが
号泣です!
降りすぎです!
雷も!



小雨時に受信機を返却し
受付の皆さんに「ありがとうございました!」と一礼


自己ベスト更新

あ~したらこ~したらもっとタイムは良かったかもしれないというのはありますが
無事事故もなく走り終えたので良かった良かった(^^)











とにかく・・・
仙台ハイランド&スタッフの皆さんありがとうございました!








9/15更新
今日、この日をもって
仙台ハイランドは営業を終了です
クルマ好きが夢中になれる所
公に走り遊べる所がまた無くなってしまうのは残念です




※私的に気象条件の厳しい所で発電するのか疑問です
  


Posted at 2014/09/08 06:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動会 | 日記
2014年08月17日 イイね!

8/14 盆走

8/14 盆走











8/14 仙台ハイランドのマイペースラップに行って来ました

当日は8時頃に到着しましたが案の定相当な台数がゲートオープンを待ってます・・・



ドラッグの入り口だったかな?
コンビニで買ったおにぎりを食べながら何気に後方を見ると僅か数分で結構な台数で・・・

仙台ハイランドはイベント等で何回も来てますが
マイぺスラップは初めてなんで講習を受けないといけないんです
ところが以前にいろいろとイベントに参加した事があるせいか
「前に走った事ありますよね?
旗は分かりますよね?
じゃ~いいですよ~♪」

で受付で講習は終了しました・・・

さて準備をしていると
なんと当初の予定よりヒロさん登場!
しばらくぶり~!
と話込んでいると
UMETRECさん
90thさん
も入場!
またまた話し込んでいると走行時間開始

激速な方々がコースインしてる中
私も「そろそろ」と走る準備をしているときに何度も聞いた‘赤旗走行中止‘のアナウンス
混走状態で走ってもいいけど・・・午前中は危ないかな?
160台が一揆に走るわけないし
マイペースだから午後から走ろう~♪

のんびりしすぎか?

昼食後
パドック周辺は午前中より台数が減ったようで・・・
ボチボチ行きますとコースイン
なにせ1年半ぶりですから2~3周はゆっくり走りコースに慣れましょう


↑画像提供  当日カメラマンのUMETRECさんありがとうございます

でも数周でフェードしてしまいます
何度かPitには入りましたがブレーキパッドの選択ミスですね
ペーパーロックという感じではなかったです

14時頃から走行車両も少なくなり
これはチャンスと思い、本日最後の走行と集中して走りだしました

次第にタイムは良くはなっているのですが
後半になりBestが出たものの
その後の1~2コーナーのコースアウトで微振動が出るようになり
無理をせずそのまま終了しました
ただこの傷は大きいようです
後1回走る予定ですが大丈夫かな?っと

まあ、90thさんに約束の‘仏‘を渡した事だし
<仙台ハイランド盆走withさよなら~>
のミッションは無事?に終了しました

当日お会いした
 
UMETRECさん
90thさん
ケンタさん
ヒロさん

その他の走行されたみんからの方々
また今度~!
お疲れ様でした~♪

























でも来年どうしようかな?

Posted at 2014/08/17 10:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運動会 | 日記
2014年07月28日 イイね!

予定


いつ行こうか・・・
Posted at 2014/07/28 08:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

2014 5/5 運動会当日 

2014 5/5 運動会当日 














G/W中のSUGO4fanから相当時間が経ちました・・・


いま頃にですが・・・


気にしないで下さい・・・


あくまでもマイペースで更新してますので(笑)
まさかこんなに激務が続くとは(涙)








では・・・


いつものように時間を追って・・・



午前1:00頃出発
経済運転&安全運転!

午前4:30半頃SUGO到着
途中、いつも通る道を間違えて県庁方面を走る
「たまには仙台市内から行ってみるか~♪」
到着してする事
それは・・・
寝る!
お休み!・・・zzz

午前6:00ゲートオープン
それまでの間、地震があったようで・・・

午前7:00ブリーフィング
主に旗に意味と本日の注意事項ですが
重要な話です

午前7:40模擬レースクラスセットアップ走行開始
時間と共に早速コースイン!
クルマがタイヤを付けて着地したのが前日の朝
しかもその日は家族サービスなんてしたものですから
試走など出来ず当日はぶっつけ本番

どうなる事やら・・・

このクルマで久しぶりに走りますのでまずは車両の確認
そしてコース自体も新装したのでこちらも確認
なのでタイムは気にしません~♪
でも、軽・SW・MVまとめて走りますが
参加台数48台という大所帯です
「ん~なんか怖いぞ~」(笑)

走行中、やはり気になる所がいくつか出て来たので終了後に調整する




予選前にタイムアタッククラスで車両トラブルが発生しオイル処理のため時間が押される




午前9:38予選開始
セットアップ時よりアクセルを開けるがE/Gの回り方が依然より鈍い

まあ、焦らず、無理をせず無事に帰る事を優先し
自分なりに頑張って走ったのですが
後ろからツンツンして来た方に道を譲る
次第にブレーキが心配になり後半は‘流し‘のペースで走る
しかしみんな速いですね

結果は2‘08、473
ん?自己ベストかな?





時間の都合で今回はこの辺で・・・

次はス~パ~カ~♪から



その2へ続く
















7/13
またまたどうでもいい位時間が経ちましたので画像を多めに(手抜)






スーパーカー達がDLブリッジを爆音と共に走り去る所を撮影しようとしてましたが・・・
なんと1周してPitへ
何かあったのかと思いきや時間の都合でこの様になったとか・・・
なんとも残念です
ドライバーの方々が可哀想に思えてしまいます
納得した人いるのかな?



と言う事で走行を終えたスーパーカーをパチパチ


マクラーレン
実車は初めて見ました
しかももう1台黒の車両もあり・・・


Ko7
ALL CFRP?


さてさて決勝レース前に画伯でもある某会長は何やらやってますが・・・(^^)






キャ~ふなっ○~!!!

実際に走行終了後には老若男女写真を撮ってました
ギャラリーも楽しんでいただけたのではないでしょうか(^^)
某会長作戦成功?





13:34 Kクラス模擬レース決勝
今回は参加台数が多く
コース状況がハーフウェットと言う事でローリングスタートと言う事になりました
もうブレーキも怖い状態だし
得意のガス欠症状も出て来たので
無事完走できればOK!でした
結果は・・・
後側ですが・・・
自分の勘違い&ボケ判断で順位を下げてしまいました・・・
私、ダメですね・・・



全体的に今回は準備不足で終わってしまったと言う事です
次回出場する時は万全の状態で走りたいですね




走行を終えて・・・
また機会があれば走りましょう



最後におまけ


SP?
レースカメラマンのDABAZI様いつもありがとうございます~♪



















Posted at 2014/05/19 05:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運動会 | 日記

プロフィール

「本日は宮城でシュシュポッポ~...」
何シテル?   09/19 13:58
パソコン操作も文章も自信がありません くだらぬ内容ですが少しずつ更新します HNが面倒なので『てつ』とでも読んで下さい よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久しぶりの飛行機撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 23:02:35
元旦Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:24:38

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
畑SPL!働くクルマ いろいろと重宝してます
トヨタ ノア トヨタ ノア
年配者を乗せる事が多くなったので移動の時位は快適に乗ってもらいたいと思い購入しました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H25 1/2契約 1/30納車  通常は私が通勤・買い物等に使用しますが、 時々他の方 ...
スバル プレオ スバル プレオ
DOHC S/C 4WD 2009年1/13納車 足クルマです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation