• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウスのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

ポテンザ頂きました

ポテンザ頂きましたお疲れ様です。


先日の事


青い友人(type-s)から

「タイヤを交換したんだけど、まだ溝があるからいる?どうする?」

カウス

「エッ!だってまだ使えるっしょ!」

青い友人(type-s)

「ん~、サスペンション(復刻モデューロ)入れてタイヤは硬いし、せっかくだからさぁ…」

カウス

「じゃあ~欲しい!まだある?」


そんな会話から、本日、引き取りに行きました。




天下の ブリジストン ポテンザ 71R




まぁまぁ、6年前の 71R ですが、前後4本。

頂きました。

ありがとう、青い友人(type-s)

後でビールの1ケース持って行きますよ!

(^w^)



Posted at 2021/07/31 21:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月18日 イイね!

この車種わかりますか?

お疲れ様です。

こんばんは。

タイトルの通り、「このクルマの車種わかりますか?」です。

近所にもう前々から、木々、雑草草むらの中に放置状態になっています。

遊び友達から、「カウスさんわかりますか?」
に、「俺も知ってるよ、ずっと前からあるよね?」の会話から始まりました。

HONDAの「H」は確認できますが、バンパーの下の補助灯、フェンダレミラーが、後付けみたいでわからないんですよね。形から、「N」?軽車両?みたいです。

どなたか、車種が分かる方おりますか?







Posted at 2021/05/18 21:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年05月06日 イイね!

シビック フェスティバル

お疲れ様です。

仕事に追われて、疲れとストレスが溢れ掛けたGWの最終日、天候も雨が降りました。

なので、

「もう出掛けるしかない!」

と言うことで、「ツインリンクもてぎ」

に行って来ました。

先ずは、「コレクションホール」見学!

イベントで、「シビック フェスティバル」

開催中でした。懐かしい~~("⌒∇⌒")


私の世代は「グランドシビック」でした。
友人は、「ワンダーシビック」乗ってました。奥から2番目の紺色そのまんま。


私的には、この辺りのシビック、ん、ン、ン、
って感じですね。

こう見ると思い出しますね。「若気の至り」

皆さんもそうでしょ(^o^ゞ


詳しく知りたい方は、YouTubeで検索してください。


Posted at 2021/05/06 20:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

日光までとんぼ返り

お疲れ様です。


今年の春は早い!早い!
桜の開花も早すぎる!
日本の四季はどうしたの?

そんな3月下旬。突発ツーリングしてきました。

お互い仕事、仕事で行き詰まっていました。

13:30 集合して、行き先は 「日光」

走りたいの一心で画像はこれだけです。



気温8℃
寒かったぁ
男体山の雪解けも進んでいました。



この先の「半月山」は通行止めでした。
「戦場ヶ原」まで行って夕方に帰路に着きました。





行き帰りも高速道路のコースでしたが、それなりに楽しみました。


ストレスは溜めないのほうが良い。





Posted at 2021/03/27 20:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月15日 イイね!

久々のブログ更新

お疲れ様です。

今日は久しぶりの雨でした。

しかも、ここ栃木では台風並の雨風が数時間続きました。
雨上がりにはこの、レインボー🌈


土曜日の深夜には強い地震があり、一時間弱停電となりました。
被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。


さてさて、愛機「S2000」所有して8年目になります。

購入当初、走行距離24000㎞でした。当時は、ネットで検索しながら、「いいなぁ」と思った「S2000」は数週数日には売約済みとなり、ムッムッって感じでした。


今現在の中古車市場の「S2000」高値になっていますねェ🎵 在庫も減ってビックリです。


先日、カーズで、20thアニバーサリー パーツを
オーダーしてきました。



見積書の通り、とりあえず3品注文!フットライトは付けます。ストレーキ、スポイラーは塗装なし、取り付けなしのブツだけです。

あっ!転売はしませんよ(^^;

今週末にオーダー〆切となりますので、ご注意を。




去年にアップデートした
「サブコン」



取り付けは左側サスペンション側面に付けました。

電源要らずの、エアフローカプラーに割り込ませるだけです。簡単です。
modeも3段階。エコノミー、ノーマル、レスポンス。
感想は、エコノミーはさほど変わらず(燃費なんて気にしない)?ノーマルmodeは体感していません(ノーマルなんていらない)。レスポンスmodeだけは、吹け上がりが早いというか、回る?そんな感じです。で、マフラー音に対してレスポンスmodeは下品になった感じです。下品は下品でよいですね。(^^;

まぁ、オクで一万円弱。低コストチューン!
あっ!リミッター解除は機能無し。

と、まぁ近況報告でした。


そろそろ春めいてきました。オープンエアが待ち遠しいです。

長々とありがとうございました。







Posted at 2021/02/15 22:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「オープン日和!」
何シテル?   11/04 13:49
友人のtype-Sを試乗してから3年が経ち、S2からの呪縛に逃れなくなり40代半ばにしてオーナーとなりました。 主に週末早朝に走ってます。 白フリは奥のです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KeePer技研 コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:22:11
KeePer技研 コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:22:11
タイヤ・ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 15:24:27

愛車一覧

トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
1tなのにガソリン車(涙) 燃費悪く、タイヤが前後異型(涙) でも、良く働きます!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レスポンスGOOD↑
ホンダ フリード ホンダ フリード
奥の車。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
初めての輸入車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation