• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

それは雑談から始まった・・・・・ (9月26日編)

10月も末・・・・・

かの地では、雪が降りコース上の路面凍結の恐れで、

VLNレースの決勝はキャンセル。。。

今年のニュルの季節も終わったらしい・・・・・


もうニュルから1ヶ月が経ってしまうのか。。。

先日のブログに記した通り、憧れの場所だった地『ニュル』

縁は程遠いと思っていたのに1年前位のある時、

とある方のとの雑談で、

『興味があるなら企画してみましょう!』

途中で、行けないかもと諦めたコトもあったけれど、

行くことが出来てホントに良かった。


そんなこれは、初出国の日の思い出・・・・・・・


デッ、デカイの一言に尽きるA380
(実は、ルフトハンザって会社知らなかった・・・・爆)

初海外旅行がなんともマニアック旅になろーとは、自分自身思いもよらずw

コンダクターさん含め男3人、エコノミークラスで約12時間の旅。

コンダクターさんの配慮で非常口近くの座席を用意して頂きました。

が、2-1でバラバラ(汗)

ボクは一人ドイツ人だかヨク分からんおじさんの横で、

このおじさん遠慮ってコトを知らないよーで両方の肘置きをガッツリ使い、

ボクはちっちゃく座るコトになったのでした。


その分、起きている時はひたすら機内散歩で、

たしか日本海上空


柵ごしにビジネスクラスを覗いたりと・・・・


そして、初機内食www

これは、和食として給食された焼肉丼でした。


ドリンクサービスは多種多様あったのですが、

コーヒーをお願いするのに、なぜかコーラが・・・・・(泣)

ボクの発音悪いのね~(汗)

お茶受け、つまみは飛行機シルエットの可愛らしいクラッカーで♪

で、よーやく眠くなるのですょ。。。

しかし、寝ても覚めてもロシア上空・・・・・(怒)


途中のティータイムでは、なぜかおにぎり・・・・

ティータイムで、コメって???


相変わらずのロシア・・・・・・

雲の途切れている所なく、ロシアって快晴の日は無いのかよ!!!

と思った次第です・・・・^^;


そー、そー、何よりの海外航空会社の飛行機で心配だったのは、

CAさんが皆さん外国の方なのぉ~????って、心配していたまぁ~くんF、

日本人スタッフもいらっしゃりエガッタエガッタwww

ちゃっかり記念写真デス(爆)


この後も、寝て覚めて寝て覚めての繰り返しで、

今度は夕食

ちょうどドイツでは、オクトーバーフェスタの最中で、

それにちなんでソーセージと酸っぱいキャベツの千切りでしたw


そーしてよーやくヨーロッパ上空に差し掛かり


フランクフルト空港到着☆

九州石油のマークと言うべきか、

鉄オタ的に言えばブルートレイン『ゆうづる』と言うべきか

ルフトハンザばっか!


空港内では、

NISSAN GT-Rの広告がありましたよぉ~♪


それにしても、売店では美味しそうなパンが並んでますねー^^

こんな光景は日本でもあるだろ!と言われればそれまでなのですが、

なんかテンション上がります♪




とっても美味しそうなのですが、乗換が控えて時間が無いので我慢がまん・・・・


フランフルトでは、もうドイツに入国しました。
(これを「イミグレ」と言うらしい・・・・ 「ハイレグ」なら知ってたニャリwww)


そして、フランフルトからシュトゥットガルトへの搭乗するにあたり、

保安検査で事件は起きたぁ~!!!


日本より厳しいみたい・・・・

ポケットに入れっぱなしだったガムや噛んだ後のガム屑、

機内で買ったモンブランをシャツに挿しといたり、

「死んでも肌身離すな!」と嫁に言われ首からぶら下げていたパスポート・・・

そのままゲート通ったら・・・・・・

『ブ~~!!!』って(汗)

すぐに強面のドイツおじさんにしょっぴかれて身体検査でして、

人生初めて男性に股間をモミモミされましたよぉ(照れっ)


なんか色々と凄い剣幕で怒られたよーだったけれど、

無事に解放して貰えて、

シュトゥットガルトへ

今度は、バスで乗る飛行機まで連れてかれました。

周りには、

B737かな?


B747(-800かにゃ??)

と駐機されている中・・・・

今度の飛行機ちっちゃ!!!

で、搭乗したら目を疑う光景が・・・・・

コックピットの扉が空いてる・・・・・(汗)

股間モミモミほどの厳重のセキリュティがあるから良いのかこれで・・・・

普段仕事で、セキリュティにあーじゃねこーじゃね!!!

って言われている身としては、笑える光景でした。。。


さて離陸

千葉のニュータウンの様な光景です。

しかしながらどこの街も

ご覧の様に、どのお宅もだいたい白い壁に暖色系の屋根

やはり違う土地へ来た実感がまた湧きます。


ちょこっと水平飛行して、


シュトゥットガルト空港に着陸!!

手前の銀色の飛行機は、

往年のF1ドライバー ニキ・ラウダが創業者を務めるニキ航空でした☆ 



しっかり看板に歓迎して頂いてw

あれっ!?!?

や○おさんは、もう現地の尾根遺産とおにごっこで戯れていまつw

いや、びっくり(汗)


ボクの方は、空港ロータリーに鎮座してあった

廃車体を活用したカフェに萌えてました・・・・


そしてそして、今回の旅のお供をしてくれるBちゃんとご対面

5シリのツーリングワゴン、ディーゼルでした。


さて、シュトゥットガルト市内へ向かいます。

初アウトバーンですよぉ~!





日本の高速道路と変わらん!と言わずに、

アウトバーンにも都心では渋滞もありまつw


そして、シュトゥットガルト市内へ

さすがはお膝元だけあって、大きな広告がビルに☆

こちらは、シュトゥットガルト中央!?駅

フランクフルトからは飛行機ではなく列車で移動のプランもありました。

そして、今夜のお宿は駅近くのホテル

ホテル駐車場には古いワーゲンが☆

ここで注目!!は、ナンバーの1番右側の『H』の文字

これは、H-Kennzeichen(H-ナンバープレート)というものだそうで、

Hはドイツ語でヒストリーを表すHistorischのH。

Hナンバープレートを貰う条件があって、

・30年以上前に生産された車両
・いつでも乗れること
・オリジナルの状態を保ち、文化的に価値のあること
・車検に通ること

これらの条件を満たし、専門の検査員が見て無事にサインがでると、

認定されるそうです。

税金や保険が安いのだとか!

日本も見習って欲しい制度だなぁ~と思いました。


さて、よーやく長い長い26日も終わり近くwww

晩飯デス。



こちらのレストラン、なんでもシュトゥットガルト市庁舎の1階だそーで。

なんか変な感じがしますが・・・・・

お疲れ様でした~!!!

ひとまず、ドイツに来たのだからドイツ料理を満喫だ!と、

ヴァイツェンビールを片手に、





うまぁ~い!!!

そーして夜も更け・・・・

雨がシトシトと降る中、

市庁舎と

市庁舎前広場を見て、

ホテルへ戻ったのでした。

明日は、ベンツ博物館とポルシェミュージアム、そしてニュル入り♪♪♪



あ、オランジーナにピンク味が!

なかなか乙でしたよぉ~☆


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

糸。
.ξさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年10月30日 8:08
えぇなぁ~


で、夜の活動編は次回たよね??ね??


期待してるよ!!
コメントへの返答
2012年10月30日 8:13
ボクは時差ボケで…………f(^^;

や○おさんは、

夜の活動編あったかも(核爆)
2012年10月30日 8:16
イイねぇ!!

旅の楽しさが良くわかるにゃりよ!!

アウトバーン・・・走りたいなぁ(爆)手(パー)
コメントへの返答
2012年11月2日 0:48
こん○○は~☆

お引越しは無事に終わり、

新居暮らしいかがでしょうか????


暫くいつも以上に拙い

グダグダブログが続きます(汗)


宜しくお願い致します(滝汗)
2012年10月30日 8:19
おはようございます♪

マスターさんとでしたか~ぁ。
心強い旅ですね!

本場のビール美味そうですね~。

育児に追われて、アルコールここ数年
飲んでないな~!

ノン・アルコールで我慢してます。

で!夜の報告は???
ドイツにもピンドンあるのかな?

コメントへの返答
2012年11月2日 0:50
こん○○は♪

そーなんです!
保護者代わりのマスター兄貴でつ☆

ビール美味しかったですョ~^^

ノン・アルコール我慢中に申し訳ございません


夜の報告?????

ん~。。。

ネタが残念ながら無いっす。。。


2012年10月30日 12:57
こんにちは♪
夜半は雨降りだったでつか。日中の移動は、お天気崩れる前に走れたのでつね!
そっかあ。。。裏山椎でつ。。。セレブだし(0 0;
次はシュツッツガルト版すすき野編、でつね(^o^)/
独国産尾根遺産との戯れシーン、期待してまつ。
奥様居ないので(?)いきいきされてるみたい(照;
コメントへの返答
2012年11月2日 0:53
こん○○は!!

この日の夜半と
翌日のシュトゥットガルトから
ニュルへ向かう最中が雨でした。
あとは
天候に恵まれ最高の旅行日よりでした☆

期待に応えられず・・・・
期待にお応えしていたら、
えふぉのお祝い使ってまで行ったくせに
何しとんじゃ~!!!って、
横浜港に沈められまつ・・・(滝汗)
2012年10月30日 13:39
ドイツ、良いですね!
一度は訪れてみたい憧れの国です。。。
僕も毎年出張ででハワイとグアムは行きますが、仕事オンリーで観光もショッピングも一切した事がありません‥(涙)
貴方の様な、ゆとり有る余暇が欲しいです。。
コメントへの返答
2012年11月2日 0:55
良かったデス。
フツーの観光は、1割程度でしたがwww

仕事で海外ですか・・・・・
観光もショッピングも一切ないとは、
ストイックな出張ですね~(汗)
2012年10月30日 22:08
今朝、ブログ見ていたら、会社遅刻しそうになりました(`ヘ´) プンプン。 w

尾根遺産の写真ない゛(`ヘ´) プンプン。

世界遺産もない w

てのは、冗談ですが、イイ旅されたのですね(と締めくくっても w)

次回も楽しみです。
コメントへの返答
2012年11月2日 0:58
あっひゃっひゃwww

「起承転結」なブログ構成ではない!!

と他の方からご指摘頂きまちた(爆)

これで良いのだぁ~www


尾根遺産も世界遺産もないっすね~。。。

今回は、カーキチ的な旅行ですョ。
2012年10月30日 22:16
一気にきましたね~・・・・・(笑)




まぁ~くんが飛行機内ウロウロしてたの見てて、

S氏と2人で笑ってますた・・・・・(爆)



続きヨロでつ・・・・・(笑)
コメントへの返答
2012年11月2日 0:59
一気にしました。。。


早○なものでして・・・・(爆)





まさかウロウロを気づかれていたとは(汗)




続き、頑張りまつw
2012年10月30日 22:36
CAさんとその後どーなったかは次号を待ってればいいんですね?
コメントへの返答
2012年11月2日 0:59
CAさんとはその後、

成田で会いましてね・・・・・・




んなコトないないw
2012年10月30日 23:13
 長いね 誘ってくれたら

 行ったかも 無理かな

 休みが取れないよ

 続きを楽しみに待ってます
コメントへの返答
2012年11月2日 1:01
ん?長い???

今後も長いブログになりまつが・・・・(爆)


お誘いは、

クラブFの掲示板でKOMIさんから

アナウスされていたのですが・・・・・(汗)
2012年10月30日 23:17
いいなぁニュル♪

海外の航空会社は、コックピット開けっ放しですねぇ・・・
あれには、ビックリですね。

コメントへの返答
2012年11月2日 1:03
ニュルニュル良いでつか???

って、坊ちゃんなら来年是非ぜひ☆

なんなら新婚旅行でニュル行ってきなさいw


へ~。コックピット開けっ放しは所定なんだ。

案外緩いのね~。
2012年10月31日 0:36
次号で、女性に股間を○○されたお話という振りですね?
コメントへの返答
2012年11月2日 1:04
ん~。。。

次号以降にそんなお話ないですなぁ~。。。

もー一回ドイツに行ってきまぁ~す(爆)
2012年10月31日 21:02
僕もエールフランスの機内でコーヒーって言ったら。。。コーラ出てきました(笑)

その後、ドイツに向かうルフトハンザ機内ではカフェって言ったら。。。
コフィって聞き返されました(笑)

12時間はフライトは長すぎますね!!
コメントへの返答
2012年11月2日 1:07
やっぱりそーゆーモノなのですね~(遠い目)
何度も真剣に言ってコーヒー貰えた時は、
感動しましたw


ルフトハンザはギャレー内でドリンクバー的に
飲み放題で良かったです☆


12時間はヒマヒマですね(汗)

プロフィール

「ハマ出たら、フタマタ、その後は各停‼️
って時代の人にはビックリの種別&停車駅😓」
何シテル?   07/06 19:19
免許を取得してから10年が経ち、 初めてのマイカー購入。 高校生の時は、 100系チェイサーとR34GT-Rに惹かれました。 それからナイカーの時代を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS F Fサマ (レクサス IS F)
2009年10月2日(金)納車 新車購入、5年で祝ローン完済www ただいま149,1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation