• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~くんFのブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

海の向こうで豆刈り

先日のこと。

海の向こうにお住まいの方から、



『ほら、今年も豆刈りだぞ!!』

とお誘いがありました。


ちょうど仕事が休みだったので、

『はぁ〜い』

と家族を連れて海を渡り···



ドン!!

完了🫡


1メートル縄(1,300円)に

縛れる分だけ刈り放題。

それを2縄、

しめて枝豆(鞘含む)8.35kgの収穫💣💣💣


と言う事で、

silvermittさん

お誘いから色々と

どうもありがとうございました‼️

お世話になりました😉

LINEトークは気をつけまーすwww



なんて手抜きなブログだ🤣


Posted at 2024/10/18 20:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月08日 イイね!

S600&コペンのオフ会におじゃまじゃまw

前回よりも更にご無沙汰してま~す!!!

さて、今回はオフ会の出店お手伝いとして、

「Niigata S660&COPEN 
OFFLINE MEETING」

にお邪魔して来ました~♪


5日(土)

雨が時折降る中、新潟を目指します。

朝飯は横川SAにて
alt

勿論チョイスは

「おぎのやの釜めし」
alt

食後は、軽井沢、小諸···

『あさま』のルートだなぁ〜と

鉄で思いに拭けていると···

会場に到着!!!

場所は、LOTTE アライリゾート
alt

ちゃっちゃと出店テントの設営!!

そしてオフ会スタート\(^_^)/


そ~こ~しているとランチタイム

昼ご飯は、

会場最寄りの道の駅でGetした
alt

新米を使用した炊き込みご飯(*^O^*)


初日は愛車撮影があったのでピーカンよりは良かったのでは!?

と思うものの雲が広がり薄暗く涼しい位でした。

初日のみ参加の方もおられ、お疲れさまでした!!


初日のディナーはお肉♪
alt


その後は、参加オーナーさんの懇親会にお邪魔しまして

新潟の酒に
alt
(キミのお陰でボクは意識が飛んだよ・・・汗)

スナック菓子・・・
alt

alt

最高でした(*^-^*)



さて二日目となる

6日(日)

天気予報通り、今日も曇り空模様・・・。
alt

朝飯はバイキングでした

だいたいそーか・・・( ̄。 ̄;)

新米がツヤツヤと美味しかったですよ。
alt


さてオフ会がスタートすると、

参加者皆さんの行いが良い様で青空が広がりました。
alt


ランチはカレー
alt


二日目は撮影会に加えて、

目標へいかに近く止める事が出来るかを競う

チキンレースも催されておりました。

とても楽しそうでした!(^^)!


なお、参加オーナーさんそれぞれに

愛と拘りが詰まった愛車の数々でしたが、

ボク的に1番刺さったのは、
alt

コチラのコペン!!

長年の愛、もうあと少しで30万Kmの走行距離、

そしてボディに貼られた多くの交通安全お守りを拝見して

思わず合掌でした。


そんなこんな、出店お手伝いの立場で楽しませて頂きました。

主催者さま、参加者さま、またお誘い頂きましたショップさま

どうもありがとうございました!!!

その他の様子は、下記をご覧下さい。

Niigata S660&COPEN OFFLINE MEETING 

2024/10/5


あ・・・

オフ会催したい病・・・

発病し・・・・・

(ません)


なんで久しぶりのブログなの?

って、オフ会中の隙間時間で準備していたからwww

はっはっは~(^O^)

Posted at 2024/10/08 14:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月28日 イイね!

1th Blot of F&F Vehicle Control Clinic

またもご無沙汰しております(滝汗)

先日のクリスマス・イブに

タイトルのイベント催しました。

なんだそれ!?

はい、駐車場での走行練習会です(^◇^;)

とあ~るオーナーズクラブ管理人を務めた時から、

ずっ~と思い描いていた1つに

走行練習会の企画運営もありました。

あれから時が流れ、もうなかなか催すのは難しいかも!?

と思いましたが、

この度お友達皆さんのお陰で無事に開催出来ました☆ミ


練習会の狙いは、

タイヤが滑り出す感覚を養って、特設コースを走ってみよう!!

と言った具合です。
(申し訳ございません。
発起人のボクがボンヤリなイメージだったので、
お誘いの呼びかけには、
ドリフトとジムカーナ走行と言ったご案内していたと思います・・・滝汗)

さて、当日はクリスマス寒波による降雪で中止かも!?

と心配した当日でしたが、
alt

一日中富士山を拝む事が出来た良いお天気でした(寒かったけれど)


まず午前中は、ブリーフィングから始まり、

ドリフトによる定常円旋回、
alt

上手く修得出来れば八の字旋回をするメニュー( ^o^)ノ

ボクには意外と難しく・・・。

ご参加の皆さんいかがだったでしょうか?


午後に向けてパイロン回収。
alt

練習会終了時のパイロン回収もしかり、

参加者皆さん進んでやって下さいましたm(_ _)m

素晴らし~☆ミ


ランチタイム(*^O^*)
alt

(この間、インストラクターの方は午後のコース設営ありがとうございます。)


さて、午後は記念撮影から♪
alt


そしてブリーフィング。

この様なコースを
alt

左回り、右回りと午前中の滑り出し感覚を思い出しながら走り込みでーす。

いずれも富士スピードウェイ

レーシングコースのコーナーを模した設定で、

大いに参考になる内容でした\(^_^)/


因みに、ウマとシカなボクには、

ドライビングレッスンでは消化不良な駐車場での走行練習(苦笑)

しかし、今日はインストラクターのお二人が

自身のFでデモンストレーションして下さったり、

同乗してご指導して下さったお陰により

とても理解が深まりました!(^^)!

ご参加頂いた皆さんはいかがだったでしょうか?
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

(撮影が下手!!なんてツッコミは、ダメよー、ダメ、ダメ!!)


なおFサマは、

「オレのオーナーはナンテヘタクソナンダ!!」
alt

と泣いてました・・・(-_-;)



さて、楽しい1日はあっという間に過ぎ、

閉講式

いちよージャンケン大会出来る様に景品はコチラ
alt

(えっ!?ショボい?? しゃーない。赤字開催だから・・・)

でもね、

湘南のイケメソシャチョーが
alt

粋なサプライズをして下さいました(神)

どうもありがとうございましたー!!!


インストラクター、参加者の皆さんのお陰により
alt

笑顔で終える事が出来ました\(^_^)/


このイベントを開催するにあたり、

ご参加お誘いさせて頂いた皆さんにも感謝です。

次回の継続開催リクエストも賜り恐縮です。

引き続き宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2022/12/28 13:15:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月27日 イイね!

マメ、マメ、マメ。

全国、全世界のまぁ~くんFファンの皆さん、
(そんな方はいらっしゃらないかwww)

またもぉーご無沙汰しておりまぁ~すっ!!!

ひそか~に、

ほそぼそ~っと

生存してます(^_^)ゞ

ホント、コロナのお陰で

出不精、引き籠もり・・・。


そんな最近なのですが、

海を挟んだ向こうから、

「なんでも〇〇なまぁ~くんなんだから

〇〇好きでしょ!?

狩り好きでしょ!?」

お誘い

あったとかなかったとか・・・(^0^;)


当日

普段は無い娘のべったりハグ攻撃に

お約束時間にだいぶ遅れ申し訳ございません!!

って途中合流の気付いたら現着☆ミ
alt

老若男女(老多めw)の皆さん

泥遊びしてる~♪

そこのお父さん!!

そんな葉っぱ越しじゃなくて、

alt

泥の所へダイブダイブ♪

と思っていたら、

違うおば様が

足元取られダイブされてました( ̄。 ̄;)

alt

バッタもビックリだぜ!!!

おふざけは置いておいて・・・
alt

泥遊びではなくて狩りでしたw

なるほどね~♪

葉っぱの下に実るから今まで気付かなかったのね(汗)
alt

だいぶ欲張って締め上げのお手伝いも頂き、

収穫完了!!!
alt


葉っぱがわさわさで意外と重い(;´Д`)

alt


高級車が高トラになりましたよーwww

因みに、併設されていた売店では
alt

これくらいで400円だったので、

だいぶお安くGetでしょう☆ミ
(鞘付き状態で5kg程の収穫でした)

その後は、千葉のワインディングに揺られ、

葉っぱくっさぁ~いw

車内

うたた寝をさせて頂きつつ

の着いた場所は、

とある一般開放された様な

社員食堂\(^_^)/

一杯食べて良いよ~っておっしゃっても

ボクもそんなに若くありませんって!!

ラーメンに半チャーハン・・・ではなくて、

ラーメン

ガッツリのチャーハン
alt

更にソフトクリーム(画像に無いけれど)まで・・・

ホント腹がはち切れそうでした(ーー;)

あ、食堂周辺にコスモス畑綺麗でしたねっ♪


帰路は、道の駅に寄り道しーの、

ステキなおいにぃ~のする場所に立ち寄りーの、

ご自宅にお邪魔じゃま。

収穫をしたものを

枝から外し作業をして、
alt
(ミット流 活けマメ)

楽しい一日が終了です。

ミットさん、

今回も色々と

どうもありがとうございました~!!



自分で収穫して茹でた豆、鞘から剥いて作った枝豆ご飯サイコー♪
alt



クルマネタが無ぁ~いwww

Posted at 2022/10/27 12:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月25日 イイね!

ご無沙汰しておりまーす🤣


みんカラの皆さん、

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

お元気でいらっしゃいましたか?

今日は暑かったですね😵‍💫💦💦💦


備忘録に残しておきたい

あんな事


こんな事


色々とあるのですが···。


要領悪く毎日が過ぎ去っていきます😵



今年のFサマ延命経年劣化更新ネタは···


トランクのダンパー交換のみwww

ウェザーストリップ類(窓やらドア周りのゴム類)の交換を考えていたのですが、なんともかんとも😓

だってぇ〜。

IS F保存会会長が他車に乗り換えられるからって、パーツ譲って頂けたんですものぉ〜😆
お代は月末ボーナス払いお許し頂けて、かつ踏み倒しても良いwwwなんてご提案も🎶
良い御方だ😎


来週開催のドラレスは、泣く泣くキャンセル。



幻のゼッケン34😂


明日も暑い様なので、皆さん熱中症予防でお過ごし下さい👍

Posted at 2022/06/25 23:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハマ出たら、フタマタ、その後は各停‼️
って時代の人にはビックリの種別&停車駅😓」
何シテル?   07/06 19:19
免許を取得してから10年が経ち、 初めてのマイカー購入。 高校生の時は、 100系チェイサーとR34GT-Rに惹かれました。 それからナイカーの時代を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS F Fサマ (レクサス IS F)
2009年10月2日(金)納車 新車購入、5年で祝ローン完済www ただいま149,1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation