• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~くんFのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

ソースかつ丼☆☆☆

また話は戻り、

9月中旬のお話www


先月中旬のTeamISFツーリングの後

勝手ながら所用で

我が家はうつくしまに居残り・・・f(^^;)


メンバー皆さんとお別れして、


こんなパパ趣味のペンションに泊りーの、

所用を済ませました(ガン泣・・・謎)


更に翌日、

親戚のおばちゃんに案内されて

1日空けて会津のソースかつ丼!!!

こちらのお店は、

ツーリングで訪れたお店と違い

衣がちょっとゴワゴワしてる感じが

これはこれで、

まいう~でした☆☆☆


また食べに行きたいなぁ~^^
Posted at 2014/10/28 00:00:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 東北 | 日記
2014年05月02日 イイね!

垂れ桜を求めて1,300Km☆

G.W.を皆さん、いかがお過ごしでしょうか???

ボクは、連休と言うほどでは無いものの要所要所、

休みを今回貰っております。


 そこで4月29日には、

三春の滝桜で垂れ桜を愛でる事が出来なかったので、

往復1,300kmの日帰りツーリングをして参りました^^;


29日深夜に出発☆

一路をひたすら北へ!!


早朝の菅生PAにて朝食。

えふぉは朝から全開ですw

 
更に北へ進み、東北道から秋田道へ


錦秋湖SA

周りは標高が高いのだろうと

残雪だらけで寒かった(>_<)


そして、大曲ICで降りて・・・・

目指すはみちのくの小京都、角館!!!
(かくのだてって読みは知ってるよんwww)

 
武家屋敷の黒塗りの壁、

そこに映える垂れ桜、

そしてボクのFサマ☆☆☆

と、この3ショットが撮りたくて・・・・。


 でも、想定以上に時間が掛かり、

えふぉのペースにも合わせて、

角館手前の道の駅なかせんに寄り道・・・。



ここの川沿いの桜並木も立派でした!!




桜のトンネル


そうこうしていたら、

秋田新幹線こまちが来ました☆


ここで武家屋敷通りが、

10時からホコ天になることを知り・・・・(泣)

それでも、

仕方ないから武家屋敷には行きますよぉ。。。

 

 途中の道路沿いにも立派な垂れ桜があり、

3ショットが無理でも期待は膨らみます♪


角館駅では、ないりっくんがお出迎え☆



そして、

武家屋敷にとぉ~ちゃーく (^^)v

 






あぁー、なんて観光客の多さ(汗)


それでも人が写らないように頑張りますw











前回訪れた時は、

まだ雪が残る季節だったので閑散としていた時期

今回の賑やかさはビックリ(^^;)

でも、その方がえふぉもはしゃげて良かったかな!?




続いて田沢湖に寄り道


この景色を見て、えふぉは何を思うのか・・・・。



ただ飽きただけかも。。。



秋田だしね(苦笑)




ランチ時間に差し掛かったものの、

想定スケジュールより押し押しで、

混雑やら何やらでロクに食べれず、

えふぉは適当にご飯を済ませて昼寝を始めたので、

嫁とコンビニランチ。。


にしても面白い総菜パンでしたwww


そして再び長い帰路を控え、

えふぉのパワー発散の為に

小岩井牧場に寄り道



時間が遅かったのと勝手が分らず、

えふぉが動物と戯れる機会が無かったの残念。。。

でも、


パパ的にはコレが見たかったw
(北海道仕様のナメクジ良いですなっ☆)

 
夕日に照らされる桜並木を横目に、



 最後は


おなじみD巡りで

盛岡Dに立ち寄り帰路につきました。


今年は、沢山の桜を見ることが出来たなぁ~☆☆☆
Posted at 2014/05/02 01:13:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 東北 | 日記
2011年04月27日 イイね!

4月24日ドライブ

4時に自宅を出発!!

途中1回の休憩を挟み

走行距離は20,000キロに到達し、


約3時間半で、福島県三春町の滝桜に到着しました。
 
震災と原発の放射能漏れ等により、

例年に比べ見物客は少ないとのコトですが、

9時になる頃には、周辺道路は渋滞でした。

三春ダム湖岸の「さくらの公園」

三春町役場周辺の桜を見物してきました。 
↓「お城坂枝垂れ桜」


昼食は、茨城の嫁両親がたまたま訪れていて合流し、

ちゃっかりゴチに♪


その後は、ボクの郡山に住んでいるじいちゃんちへ

震災見舞いがてら伺うのに、嫁の両親とはお別れ。


じいちゃんちへ行く途中、

郡山Dへ伺ったのですが・・・・

店内から見るエントランスは、こんな感じで・・・

ドアガラスが割れてしまったのですね。。

展示ショールーム後方の

商談スペースが平然と並んでいる所は、

安全の為か、化粧板で囲われ・・・・
 
オーナーズラウンジのショーケースも

戸、棚も割れた様子。。。

天井は抜け落ち、壁のガラスも割れた様子。。。

そのほか、壁のあちこちに亀裂が入っていました。。。

KYな状況に訪れてしまったわけですが、

それでも

親切に対応して頂いたスタッフに感謝と共に、

少しでも通常営業に戻れる様に

祈った次第であります。

(微力ながら、コレクションを購入してきましたが、スタッフの方に手間掛けてしまったかな・・・反省)


そんなDを後にして、

郡山でも凄い被害なんだと実感し、

ばあちゃんの眠る墓にも寄り道、

これまた凄い状態で・・・(汗)

とーぜん、じいちゃんちも・・・・(滝汗)

ま、元気そうで良かったけれど。。。


地震で被害を受けた皆さま、

更に原発放射能で苦労を強いられている皆さま、

改めて、ご苦労を感じました。。。

言葉が相応しいか疑問ですが、

大変お疲れ様です!!!


三春の滝桜はコチラでもどうぞ
フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
Posted at 2011/04/27 01:09:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 東北 | 日記

プロフィール

「ハマ出たら、フタマタ、その後は各停‼️
って時代の人にはビックリの種別&停車駅😓」
何シテル?   07/06 19:19
免許を取得してから10年が経ち、 初めてのマイカー購入。 高校生の時は、 100系チェイサーとR34GT-Rに惹かれました。 それからナイカーの時代を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS F Fサマ (レクサス IS F)
2009年10月2日(金)納車 新車購入、5年で祝ローン完済www ただいま149,1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation