• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~くんFのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

'19 夏の思い出その1 福島&米沢ツーリング(^_-)-☆

急に秋の気配を感じる気候となりました(;'∀')

このまま秋になるのかな⁉

と言う事で、今夏を振り返り。


まずは7月18日

福島&米沢ツーリング!

Team IS Fメンバーであった赤芋さんが、

毎年催して下さっていたこちらのツーリング。


通算何回目なのでしょう⁉

ようやく今回参加出来ました!(^^)!


常磐道の田野PA

幹事の赤芋さん、

親方ことガレージハウスさん、

そしてボクが集合し、一路北へ。

それから磐越道に進路を変えて、

磐梯熱海ICで降りて母成峠を目指します。


当日の天気予報は大方雨・・・。

常磐道では曇り、

そして磐越道に入ってからは

一部濃霧((+_+))

これから山へ行くのに・・・。


そんな先が思いやられる中、
alt

母成峠に到着。
alt

はい、しっかり霧掛かっています。
alt

クルマ談義に花を咲かしていると、
alt

どうでしょう~!!!

晴れました♪

alt

赤芋さん、親方の

日頃の行いが良いのですね~(^_-)-☆

ありがとうございますっ!!

歴史は強くないのですが、

戊辰戦争は興味があったり(#^^#)

alt



さて暫しの晴れ間を逃さず、

磐梯吾妻レークラインを抜けて

檜原湖
alt

ド平日の駐車場で閑散としています。
alt
(遊覧船のおじちゃんに声掛けられるも、ゴメンね、ゴメンね~!!)

続いて近くの裏磐梯高原ホテルへ。
alt

なんか見た事あるなぁ~。
(この引っ掛かりは、後日に〇通新聞の広告でしたw)

こちらのホテル、
alt

弥六沼と言う沼に面しており、
alt


その後方には

「宝の山よ~♪」で知られる磐梯山。
alt

この絶景を横目に野郎3人ティータイムwww
alt

alt


この日はじっとり蒸し暑く、

涼をバッチリとって本ツーリングの最大の目的、

牛ランチの米沢へ!!


西吾妻スカイバレー

目指しますヽ(^o^)丿

途中の展望台付きの駐車場にて一休み
alt

見晴らし良くても大して暑さは変わらず。

ここでは、トンボとりの成果自慢⁉

M2のグリル目が大きく、

3人(台)の中で赤芋さんが一等賞!!
alt
(トンボさん達ゴメンよ・・・滝汗)

また前後してお漏らしが・・・(謎爆)

こちらの駐車場は、

ほぼサミットなのでアッと言う間に米沢着♪



ランチ会場はコチラ ^^) _旦~~


肉の扇屋さん2階のミートピア
alt


ランチメニューはこんな感じですが、
alt


それぞれ霜降りミニステーキに、
alt
 
更に単品で

牛カツ
alt


たたき
alt

これらをシェアし、

おいしゅうございました☆☆☆


満腹のお腹を慣らす為、

米沢城址を散策
でーす。

うこぎソフトなるご当地ソフトは
alt

alt


食後のデザート。

そして、

殿ぉ、お邪魔しま~す。
alt

alt



お堀で口をパクパクする鯉に餌をあげたくても、
alt

おなじみの餌ガチャポン見当たらず・・・。

へぇ~。上杉家と伊達家はそーだったのね~。

alt


alt


alt

とか、米沢牛って歴史古いのね~。
alt


と、勉強になりました<(_ _)>


まだまだ走り足りない気もしますが、

雨が本降りとなるなか、

東北中央道にて帰路へ。

途中、東北道の安達太良SAでは


ウルトラマンセブンのお見送りがw
alt



無事に朝集合した反対の上り線田野PAに到着。
alt


解散となりました。


企画頂いた赤芋さん、また親方、お疲れ様でした!!

また、体調不良で不参加となったしろ。さん

別の機会に宜しくお願い致します☆彡
Posted at 2019/09/15 23:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年02月11日 イイね!

平日休みーズ♪

この記事は、ツーリング2連戦(その1・栃木編)について書いています。

この記事は、
プチツーリングだけどイチゴは大きく、カート&グルメ三昧のオフ会
について書いています。

今回は、弾丸隊長のsilvermittさんの助手席で

ツーリングにお供参加させて頂きました♪

懐に優しいし、眠くなれば寝れるし・・・

まさに一石○鳥www
(ミットさん、どうもありがとうございます 謝謝)


詳細は、

ミット隊長と、

参謀長のしろ。さんがブログを上げて頂いているので、

ボク自身の記録として記しておきますwww


この日は、

白F2台でカルガモちゃん♪
(暗くなった夕方に後期型ヘッドの威力を思い知らされました・・・汗)

天気は最高で、

週末にTeamで催す暴走房総ツーリングも

晴天であればなぁ~と願った次第・・・・。
(まさか参加出来なくなるとは・・・汗)


苺狩は、

提携生産者のハウスに案内されます。

今回は数日前に訪れたミットさんの勧めにより


スーさんハウスへ☆
(それしても、ドキッとするなぁ~ 謎爆)


お二方は会話を楽しまれ、

生産者の方ともふれあい、

パクパクとw


ボクはと言うと、

1クール40個強をたいらげ一休み♪

その後は、変な形の苺に目が留まり・・・・




www
 
色々な形がありますね~☆

それぞれ、

ネコかな!?

チューリップ!?

なぁ~んてイメージを膨らませるのが面白かったり^^


因みにこちらの苺、

一般にLサイズへ分類されるであろう粒より

だいぶ大きいデス。
(青丸で囲った苺が一般のLサイズ位)

結局、100個超えは出来ませんでしたが、

80個位食べれたよーなwww


続いてカートに乗り☆

2ストのカートは、もう珍しいらしい。。。

(醍醐味は、よく分からないまま終了!! 苦笑)



続いてランチ

ステーキもハンバーグも美味しかったなぁ☆☆☆


あっと言う間に夕方となり・・・・ 


ツーリング最後の立ち寄り所は、

真岡駅♪

まさかツーリング途中で

鉄分を補給出来るとはwww

お二人も以外に・・・



興味があったよーです☆


そして最後の〆は、

親方のお店でディナーに預かり

帰路についたのでした^^


最初から最後まで、

ミットさんどうもありがとうございました!!

また、しろ。さん、親方もありがとうございました♪
Posted at 2015/02/11 21:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「ハマ出たら、フタマタ、その後は各停‼️
って時代の人にはビックリの種別&停車駅😓」
何シテル?   07/06 19:19
免許を取得してから10年が経ち、 初めてのマイカー購入。 高校生の時は、 100系チェイサーとR34GT-Rに惹かれました。 それからナイカーの時代を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS F Fサマ (レクサス IS F)
2009年10月2日(金)納車 新車購入、5年で祝ローン完済www ただいま149,1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation