• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~くんFのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

午後が待ちきれない午前・・・・ (9月28日 午前 第1部) 画像多w

熱烈歓迎して頂いた翌日・・・・・

起床!!!

眠い眼を擦りながら外を覗くと、

おぉ~、ちょうど朝日が♪




昨日の夕方から夜にかけて

思わしくない天候だったのすが、

見事に晴れ!!!
ボスが豊田から見守って下さったお陰・・・・爆)



ホテルの場所が丘陵地帯の丘の上に位置する様で、

なかなか素敵でした!!
(北海道の美瑛と同じ感じ☆)


さて9月末とは言え、ドイツの朝は寒いっす。。。

と息が白いのを確認しながら、

ホテルフロントまで散歩~♪

なかなかシャレ乙です。


さてさて、添乗員さんとや○おさんと集合して、

今日のツアーを開始です。

今日の予定は、

この旅のメイン、CCS-R Ring-TAXIの同乗が午後!

それ以外はフリー!と言うコトでwww


まずはニュル付近を散策。

それにしても良い天気^^

一旦、国道258号線を走ります。

ココは、ちょうどオールドコースのロングストレートの

横を並走するところで、

一部、ホントにコースをかすめる程の場所もあり、

ハイデッカーバス等からは眺めそうです!!


途中、蛇行運転するISに遭遇(怪しい・・・・テストカー!?)


そして辿り着いた先は・・・・
 
故成瀬弘氏の事故現場とモニュメント

因みに、タイミングが悪く(!?)Fの開発に成瀬さんは

関わりがなかったそーです。

ボク自身は、

数年前のオートサロンのステージショーで

お話を伺った位ですが・・・・

成瀬さんが亡くなられた6月23日、

や○おさんとボクそれぞれ結婚記念日だったのに

何か妙な気持ちが湧きつつ、

安らかご冥福を祈りあとにしました。


さて続いて、ニュルブルク城へ向かいます♪

ニュルブルクの街の先に城はあるのですが、

(ニュルブルクマップ)

その街中に・・・・・・

BMW M社のテストセンターがありました。

あいにく時間が早かったから開いてなかったのか、

窓越しに見学~☆


おりゃ?????

この色は・・・・・(核爆)

ま、ボスがご機嫌損ねると困るので余り触れず・・・・

因みにココの街の真ん中に

こんなモニュメントが有りました☆

全面に彫ってあって、




ニュルのレースへの歴史が垣間見れますね♪

(にしても、いま、こーして見るとなんだかモニュメント自体の形は卑猥だなぁ~ 核爆)


ニュル城に潜入しまーす!!!

お城の中の雰囲気はこちらでw

城からの眺めは~



森・森・森・・・・

さすがは緑の地獄と呼ばれるだけあります。。。

が、






赤ラインがコース☆

オールドコースとグランプリコースを眺めれます。

ちょーどアストンかな??

ドナドナされています。。。

グランプリコースもバッチリ☆


ここで待ってもCCS-Rが来ない!!!!

そりゃ1周が長いですからね・・・・(汗)

寒風吹き荒れる中、ギブアップ。。。


諦めて城を降りたのでした。


さて次は、ニュル博物館へ☆

つづくw
2012年12月11日 イイね!

Fオーナーの皆さん、F好きの皆さん!!!

昨日発売の2013年1月号の

XaCAR☆

(ニュルカレンダー付きw)


買いましょ~!!!


読みましょ~!!!

って、

交通タイムス社のまわしモノでは

ありませんがねっ(核爆)


表紙にタイトルを飾っている内容、

毎度おなじみとは言え土屋圭市さんが

袖ヶ浦フォレストレースウェイで

13年モデルFをチェックしてます!!!


違うページでは、

Fに深い縁があるK.Sさんも86と載っていますョ☆

(次の餌食は86かっ!?  核爆)


それまた違うページには・・・・・・

読んではイケません!!!

(謎爆)


えふぉ~♪
Posted at 2012/12/11 12:18:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | ISF | 日記

プロフィール

「ハマ出たら、フタマタ、その後は各停‼️
って時代の人にはビックリの種別&停車駅😓」
何シテル?   07/06 19:19
免許を取得してから10年が経ち、 初めてのマイカー購入。 高校生の時は、 100系チェイサーとR34GT-Rに惹かれました。 それからナイカーの時代を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16 1718192021 22
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS F Fサマ (レクサス IS F)
2009年10月2日(金)納車 新車購入、5年で祝ローン完済www ただいま149,1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation