• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~くんFのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

アンパンマン列車でGo!! えふぉ乗り鉄デビュー♪ その1

話は前後して、

先月末に家族で四国に行って参りました☆

目的は、えふぉマイブームのアンパンマン、

その装飾がされた列車に乗る為(^^)/


旅行中は、うどんちゃんにおもてなし頂いて

旅行の中身が濃いものとなりました!!!

どうもありがとうございましたm(_ _)m


また、こま@うどんさんには


えふぉ同伴により他のお客様へ

ご迷惑を多々お掛けしたにも関わらず、

終始笑顔で嫁とえふぉの面倒をみて頂きました。

どうもありがとうございましたm(_ _)m



それでは、我が家の備忘録始まり始まり~♪


9月27日(土)


サンライズ瀬戸 横浜22時14分発

この日、普段は高松終点なのが

琴平に延長運転の日でした。


えふぉには、初寝台列車でした☆

一通り車内巡回にまわりますw

そして、よーやく疲れ果ててくれた就寝zzz


9月28日(日)

定刻にて岡山に到着!

ここで併結して走ってきた

サンライズ出雲とお別れ(^^)/

瀬戸大橋を渡り、

1月に訪れた際うどんちゃんにガイド頂いた

讃岐富士を

進行方向右に見て、

高松 定刻7時27分着

早速アンパンマンにお出迎えされました!?


しっかりアンパンマン弁当をゲットです♪
 
その後は・・・

こちらの
ブログでwww



(メンバーに見放される前に解散とは、重要なお話頂きましたwww)

えふぉは、芝生の広場に大ハシャギ♪
 
瀬戸大橋の列車通過は、けっこー騒音でしたw

瀬戸大橋タワーで家族写真(うどんちゃん撮)

沙弥島の雰囲気が素敵でした(^^)

その後は、

今旅の目的その①

嫁初体験の讃岐うどん店


おか泉(^o^)

うどんちゃんのお陰で

宇多津町内を路頭に迷うなく来れましたw


今回は、初めて行列に並べましたよぉ~!!!

って、開店前だから並んだだけで、

開店したら即着席www

えふぉは全開でお冷を洋服に溢しました。。。


あーだこーだ楽しい一時は過ぎて、

うどんちゃんとお別れ(泣爆)

また明々後日お世話になります♪

しおかぜ12号 宇多津11時33分発

サンライズで来た線路を戻りーの、




うどんちゃんに以前ご案内頂いた与島PAを過ぎて・・・

児島11時49分着
(えふぉ昼寝ちゅうw)

今旅の目的その②

アンパンマントロッコ!!!

こちらは普通の座席車両側ですが、

2両編成の一方は・・・


こんな感じのトロッコ車両に成ってます☆

普通座席車両側には売店もあります(^^)v
 

瀬戸大橋アンパンマントロッコ1号 

児島12時10分発


三度瀬戸大橋を渡りますwww

あれれ!?!?

なんか一般見学者の様な方が作業通路を歩いてますね!

なんか楽しそう♪

床がスケルトンの場所があり、

瀬戸内海を見下ろせますw

また記念写真スペースや

ちょっとした遊びスペース☆☆☆

この後、丸亀駅付近で嫁とえふぉは

まさかのうどんちゃんとの再会www

そして、

琴平13時00分着

ベビーカーとトローリーを

跨線橋で人力で渡るコト4分(滝汗)

南風9号 琴平13時04分発

エレベーターもエスカレーターも無く死にそうでした。。。


次なる目的地は、

阿波池田13時31分着

2分の接続で・・・

剣山8号 阿波池田13時33分発
 
この列車編成内の1両が

今旅の目的その③

「ゆうゆうアンパンマンカー」


名付けられた

フリースペース付き車両となっています。

車両半分が上画像のフリースペース、

その半分がアンパンマンシートとなっています。

因みに、このアンパンマンシート利用者しか、

フリースペースでは遊べません!!
 

えふぉはフリースペースで沢山遊んで・・・

徳島14時45分着

徳島で今日は滞在せず、

折り返し剣山7号にて引き返し高知を目指します。


剣山7号 徳島15時00分発
先程迄の行程は、

アンパンマントロッコと

ゆうゆうアンパンマンカーを乗り継ぐ

ゴールデンコースらしく、

どちらの列車も混雑でした。

しかし、この剣山7号は比較的空いており、

フリースペースは貸切状態で、

えふぉはフリースペースで昼寝でしたwww

阿波池田16時16分着


琴平に続き、またも跨線橋を人力で渡りきり・・・

南風15号 阿波池田16時30分発

初大歩危&小歩危☆

またも、えふぉは昼寝zzz

高知17時41分着

もう夕日が遠くの山に沈む頃でした。

夕食は、

こちら「ひろめ市場」を訪れました。

もちろん本場カツオのたたき


 
頂きーの、

くじらの刺身

うつぼのたたき

どれも美味しく頂きました☆☆☆

ほろ酔い加減で真っ暗な高知城内を散歩♪

ホテルはビジネスホテルだったので

銭湯に浸かりました。

ジモおじちゃんとのふれあいが良かったデス^^


その2につづく・・・・。
Posted at 2014/10/26 19:05:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 四国 | 日記

プロフィール

「よーやく拝めました😭
あとRX-7も居たら良かったのに😑」
何シテル?   10/05 16:04
免許を取得してから10年が経ち、 初めてのマイカー購入。 高校生の時は、 100系チェイサーとR34GT-Rに惹かれました。 それからナイカーの時代を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS F Fサマ (レクサス IS F)
2009年10月2日(金)納車 新車購入、5年で祝ローン完済www ただいま149,1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation