• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~くんFのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

職責

まず何よりも、
東北地方太平洋沖地震で罹災された皆様に、
謹んでお見舞い申し上げます。

私ごとですが、親族の方々は福島県と茨城県に集中しておりますが、
皆無事でおりました。
福島県は郡山ですが、だいぶ塀やら屋根瓦が目茶目茶で、
家の中も凄いようです。。。
また、義理の父(東電の社員ではない)は福島の原発に単身赴任中ですが、
放射能被曝とか大丈夫で、
またタイミング悪ければ津波にのみ込まれていた危険もなんとか。。。

で、本題なのですが、
うちのオヤジは同じ県内で
白いボディに赤いのピカピカして走るクルマに乗ってます。
昨日は休みで、発災後に待機命令出た様ですが、
自主参集といったかたちで職場に出掛けた様です。
この辺の詳細は定かではないので、
命令違反だとか、なんとかって議論は無しにして。。。

で、ですね。
結局、同僚の方々が被災地へ向けて緊急援助隊!?
で派遣されることになった他は、
手伝い出来ることして帰宅した模様。
その行きも帰宅も道路渋滞でだいぶ時間が掛かったみたい。。。

そこで思うのは、
火事場の馬鹿力が必要な状態の時には、
確かに人手が必要な時なのかもしれませんが、
待機命令下ったのなら、出掛けない方が。。。と思っちゃいました(滝汗)

ま、実家自体が何もなかったから、母も送りだしたと思いますが。。。
オヤジのクルマも渋滞原因になると思いますし、
最悪、現場の人間が足りないってなった時は、
アテにして職場から連絡くるだろーに肝心な連絡が取れないってコトにも。。。。
逆に、自宅に居るより職場に向かっている最中であれば、
少しでも時間が短くってコトにもなりますが。。。

なんだかんだと考えても無意味ですね(汗)

ま、そこにオヤジの職責への心が行動に繋がったのだろうと思い、
そんなオヤジに育てて貰ったコトに誇りを感じつつ、、、
さて、自分は???
公共性のある仕事に関わっているので、
同じ様な行動に出なければならない!!と思いました。
丁度、業務研究において、災害時の避難誘導方法をテーマにしており、
自分の命も守りつつ、最悪最大約5000人の方を、どーやって避難地まで???


今回の地震は色々と考えさせられ、
嫁との異常時発生に際しての決め事を話す良い機会となりました。

皆さんはいかかでしょうか???
Posted at 2011/03/12 13:32:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

激しい。。。

だいぶ揺れましたね(滝汗)

まだ足がフワフワしてる!
Posted at 2011/03/11 14:53:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | ニュース
2011年03月09日 イイね!

暗い○○と見知らぬ○には気をつけましょー(滝泣)

小さい頃から、

言われてました。。。

両親やら、御近所やら、学校から・・・・・

暗い○兄さん、見知らぬや○おさんには、

気をつけましょう!!

ましてや、テロリスト系のう○ちさんには・・・

と(滝汗) 
 
言われてない言われてない。。。。


何故って、

○兄さんにはハンターカブたんで、

や○おさんと共に追いかけられ、

黒い棒を挿入されちゃうんですよ。。。


や○おさんには、

わさビ―チクされちゃいます。。。


挙句、う○ちさんには、開かれちゃいます。。。

なんて、ムゴイ。。。







皆さん、気をつけましょ~!!!!!











ってですね、

大先輩方にシバカレる前に・・・・(滝汗)




暗い夜道、見知らぬ場所(不慣れな場所)で、

ブロックと闘いを挑み!?、

やっちゃいました。。。。。。

一度パンクして交換した、

左後輪のタイヤ。。。

MyFで一番新しいタイヤなのに(大泣)

お気に入りの純正ホイール

あぁ~。。。。

嫁も同乗していて、絶句。。。。

ファーストオーナーカーがFなんだから、

仕方がないさ!!!

って、頑張って自分に言い聞かせても、、、

救われない。。。。

おぉ~、神よぉ~!?

コツコツ貯める予定の弄り代が、

修理代に決定でつぅ~。。。

途中迄、○兄さんのブログ調を参考にさせて頂きました(照)


Posted at 2011/03/09 21:57:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | ISF | 日記
2011年03月08日 イイね!

欲張りドライブ!? その2

トンネルと抜けると・・・

では無くて、夜が明けると・・・

がっビョ~ン!!!

雪景色。。。
この画像を撮った後に、降りが更に強くなり、
時には湖の半分位迄しか視界が効かない時も(汗)
どこもかしこもチェーン規制やら・・・・
MyFは、サマ―タイヤだから。。。困りました。
F置いて帰るかなぁ~。。。

そーは言っても4センチ位積もっていて、
MyFが余り体験する事が無いであろう雪景色。
先日のうきち総長のF程には到底ならないものの
期待したMyFの雪埋もれ!!

あれっ!!
なんか不自然に雪が落ちてる(怒)

周りのクルマが雪下ろしされている
雰囲気ではなかったのを考えると、
MyFの周りの足跡の輩が犯人か!!
人の楽しみを・・・(泣き)
その後、とりあえずボディチェックし、
傷付けみたいなイタズラもないよーなので一安心。。。


なんとか昼前に天候回復し、更なる回復を祈り、
初「SNOW」モードで、
小田急 山のホテルへ

ここの「サロン・ド・テ ロザージュ」で、
嫁が食べたいモノがあるらしい。。。

帰れるのか心配ながらもお腹は減り、
頼んだランチのビーフシチュー
 
お値段張りましたが、シチューもパンも美味しかった。
サラダに掛けるドレッシングもまたしかり・・・

で、嫁は待ってました。。。
  りんごパイ♪
フルーツソースのアート“ドレッサージュ”とのこと。
なぁ~んだ、そんな遊び小学生の頃に絵具でやったじゃん!!
なんて、言えません。。。
  しっかり出来上がり、食べて満足の嫁!

ボクは、
  さくら風味のレアチーズケーキをセレクトでした。
ほんのりさくら風味がしつこくなくOK♪

雪のお陰!?もあり、ゆっくりとした時間を楽しみ、
昼過ぎにチェーン規制解除になったとのことで、
14時過ぎに箱根をあとにします。
  箱根新道の入り口でキリ番ゲット!!

雪化粧の箱根の山を見ながら無事に下りれました。
  下界(爆)に降り立てば、ふつーの曇り空。。。

色々寄り道をして、満タンにして出発したFも、
帰宅時には
貧乏ランプ点灯
給油して帰ってきた方が良かったかな。。。

ながなが、だらだらと2つのブログ失礼しました(滝汗)



2011年03月08日 イイね!

欲張りドライブ!? その1

昨日、今日は唯一の嫁との休みダブリ日・・・・
ってな訳で、出掛けて参りました!!!

そもそも、ザ・プリンス箱根へ宿泊の予定を、
5日の夜にボクは、6日朝の起床は3時半と嫁に通告!!
「なぜ???」の嫁の反応は当たり前か・・・・

実際、ボクの方が連日の仕事で起きるのが辛かった。。。

で、6日朝は、結局4時半に出発

横浜新道→新湘南BP→西湘BP→・・・・
と、相模湾沿いに西へそして南へ

途中、熱海だったか伊東だったかで、日が昇りました。

更に南下し、薄々と嫁は目的地を気づいたみたい・・・

そうっ!!
先日、お友達のターフィーさんが紹介していた河津桜!!!
河津駅付近に7時40分ごろに到着、
Fで走れる所を、車窓観光ですよ!!!

駐車場へ引っ張ろう―とするお兄ちゃんやらおっさんを、
かわしてかわして、車窓観光(爆)

しっかりMyFと河津桜もバッチリ♪

さ、足を先に進めます。。。
なんて、素っ気ない!?

次は、ループ橋へ。
ここも河津桜が咲いてます。
が、まだ太陽は低い高度で、ループ橋の影が(汗)

以前、嫁と結婚する前に来た時は、
雨降りで見れなかった河津七滝・・・
それを見たい!!と嫁・・・・
えっ、時間が・・・・

ま、時間はどーでも良くなりつつ、道が険しい部分もあり、
途中で退散。。。

どーでも良くなったと、砂利道を進み旧天城トンネルへ

しっかり入る感じに撮り、、、

逆側から来られたらバックせにゃならんからと、
スピードを上げ上げ(笑)

出ました♪
それにしても、Fには合わないアクセスロード。。。

続いて、道の駅「天城越え」に寄り道

僕ら味覚が子供な二人には、
わさびソフトはミックスで丁度良かった。。。
わさびのツンとくる感じは良いのですが。。。

あ、今の伊豆はこんなパロディが流行りなんですね(苦笑)

「わさビーチク」
だそーです(爆)

そーいえば、ココでとある車種のオフ会らしい雰囲気やってました。
出口へのアプローチ部にもなる部分の駐車場のド真ん中で
会話は辞めて欲しいものです。。。

さて、ここでもう10時
例の場所に9時に着く予定が・・・(滝汗)
Myプランでは、韮山でイチゴ狩りをパスして・・・

沼津IC手前で見慣れないクルマを追いかけて。。。

アストンマーチンと、後ほどレクサス350さんに教えて貰いました。
ありがとうございます!!
郊外のお家並みなお値段だったぁ~。。。(汗)

よーやく、到着!!

それは富士川オフ

嫁曰く、
「Fが(たぶんブラックナイトさんのこと!?)
必ずしも居る訳ではない様なのに、
めっちゃアウェーな雰囲気じゃない?良く行くよね~。。。」
と呆れ顔(滝汗)

そーなんですか??
引っ込み思案なチキンハートの治療にもですね。。。
すいません。。。
相変わらず、御挨拶せぬまま失礼しました皆々様。

ほらっ、富士山も綺麗に(無理やり話し展開・・・爆)

あれっ???橋梁の真ん中で・・・・

故障車・・・・ 
しっかりオフ会付近の駐車スペースにドナドナされてきましたね。
年配のオーナーさん肩落とされてました。。。
同情はさておき、スタバへ

去年、余りお口に合わなかったサクラフラペチーノは
オーダーしなかったですが、
このタンブラーやマグカップは良い感じです!!
MyFにも、SAKURAを増やしたいぃ~!!!
なんて、嫁には言えません(泣)

朝ごはんをコンビニで済ませたので、そろそろペコペコで、
これまたken♪さんとくろ★
さんが紹介していた
由比の「さくら屋」へ。

まさかぁ~、おいとまの御挨拶が出来ぬままに失礼して、
ken♪さんいらっしゃるとは・・・・(滝汗)
大変失礼致しました。穴が有ったら入りたかった。。。

ボクもてんこ盛り丼の大盛りを頼んでみました


写真右が、嫁が頼んだ普通盛りのてんこ盛り丼。
確かに、300円でこの違いはデカイ!!
が、完食後は長らくお腹が・・・

満腹中枢満たされ、眠い目を擦りながら1号線を上り、
お宿の「ザ・プリンス 箱根」に到着したのでした。

辛うじて、富士山が敷地内から見えました。
 
明日(7日)は雨って予報・・・・
まさか、雪は降ら・・・・

プロフィール

「ざんねん😑 @モビショー」
何シテル?   11/04 10:21
免許を取得してから10年が経ち、 初めてのマイカー購入。 高校生の時は、 100系チェイサーとR34GT-Rに惹かれました。 それからナイカーの時代を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
67 8 910 11 12
131415 1617 18 19
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS F Fサマ (レクサス IS F)
2009年10月2日(金)納車 新車購入、5年で祝ローン完済www ただいま149,1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation